2014年06月21日
モルテン飛来せり
原鈑、小学6年生
いそいそと、夕ご飯をかき込むと
茶の間のテレビの前に、兄と座り
その時を待ちました、毎週火曜日7時半
チャンネルはNHK

地の底から響いてくるような、不気味なBGMが流れ
ナレーションが始まる
「西暦2008年7月、核兵器の威力をはるかにしのぐ
超磁力兵器によって、人類は滅亡の危機にさらされ・・・」
いまやアニメ界の巨匠となった、宮崎駿の出世作でもある
未来少年コナン
リアルな設定の中に、常識を超え躍動する主人公コナン
当時のまったりと同じパターンで展開するアニメにあって
革新的な躍動感と、ストーリー展開
当時のアニメファンの男子は、誰もが夢中になって
今は死語に近い、ブラウン管にかじりついて
見入っていたものである
コナンが最終回を迎え、次に放映されたのが
キャプテン・フューチャー

冒険家であり、科学者でもある
カーチス・ニュートンが、仲間と共に宇宙船コメット号に乗り
太陽系内で、悪と戦うというストーリーで
オープニングの曲を、当時ガンダーラや
ビューティフルネームなどのヒットを飛ばした
人気バンド ゴダイゴ(注 五人のダイゴではありません!)が担当
今では当たり前となった、ポップ歌手が歌うという
画期的な試みがされました
これもコナンの流れに乗って、SF路線で楽しめました
ところが、次に始まった番組がヤクルトお子様劇場か!っと
ツッコミを入れたくなるような、ニルスの不思議な旅

がっかりしながらも、今までの習慣で
ついつい見ていると、意外に面白く
勉強も宿題もそっちのけで、最終回まで見てしまいました
そして本日、真っ白いモルテンが
原鈑ワールドに迷い込んだのです
入り口で、ガアガアわめきたてるモルテン
まあ~落ち着きなさいと、事務所内に引き込むと
こんな文書を持っていました

かたらんなのモルテンこと、あひるちゃんでした
昨年、チームかたらんなとして
ブロガーの力を結集させて挑んだ
あの、「絶対に負けられなくはない戦い」が再び
やって来たのです
お盆前の真夏ではありますが、河浦体育館は
冷房完備です!
本番はもちろん、練習、見学のみの方もOK!
参加ご希望の方は、コメント欄か
オーナーへのお便りまで、お気軽にお申し込みください
あっ!ニルスに出てくるモルテンは
あひるじゃなくて、がちょうだった・・・
いそいそと、夕ご飯をかき込むと
茶の間のテレビの前に、兄と座り
その時を待ちました、毎週火曜日7時半
チャンネルはNHK

地の底から響いてくるような、不気味なBGMが流れ
ナレーションが始まる
「西暦2008年7月、核兵器の威力をはるかにしのぐ
超磁力兵器によって、人類は滅亡の危機にさらされ・・・」
いまやアニメ界の巨匠となった、宮崎駿の出世作でもある
未来少年コナン
リアルな設定の中に、常識を超え躍動する主人公コナン
当時のまったりと同じパターンで展開するアニメにあって
革新的な躍動感と、ストーリー展開
当時のアニメファンの男子は、誰もが夢中になって
今は死語に近い、ブラウン管にかじりついて
見入っていたものである
コナンが最終回を迎え、次に放映されたのが
キャプテン・フューチャー

冒険家であり、科学者でもある
カーチス・ニュートンが、仲間と共に宇宙船コメット号に乗り
太陽系内で、悪と戦うというストーリーで
オープニングの曲を、当時ガンダーラや
ビューティフルネームなどのヒットを飛ばした
人気バンド ゴダイゴ(注 五人のダイゴではありません!)が担当
今では当たり前となった、ポップ歌手が歌うという
画期的な試みがされました
これもコナンの流れに乗って、SF路線で楽しめました
ところが、次に始まった番組がヤクルトお子様劇場か!っと
ツッコミを入れたくなるような、ニルスの不思議な旅

がっかりしながらも、今までの習慣で
ついつい見ていると、意外に面白く
勉強も宿題もそっちのけで、最終回まで見てしまいました
そして本日、真っ白いモルテンが
原鈑ワールドに迷い込んだのです
入り口で、ガアガアわめきたてるモルテン
まあ~落ち着きなさいと、事務所内に引き込むと
こんな文書を持っていました

かたらんなのモルテンこと、あひるちゃんでした
昨年、チームかたらんなとして
ブロガーの力を結集させて挑んだ
あの、「絶対に負けられなくはない戦い」が再び
やって来たのです
お盆前の真夏ではありますが、河浦体育館は
冷房完備です!
本番はもちろん、練習、見学のみの方もOK!
参加ご希望の方は、コメント欄か
オーナーへのお便りまで、お気軽にお申し込みください
あっ!ニルスに出てくるモルテンは
あひるじゃなくて、がちょうだった・・・
私も「未来少年コナン」大好きでした!!
大人になってからまた観る機会があったのですが、
やはり名作ですね。
引き込まれていたのに私かい!(◎_◎;)
もうちょっと 可愛らしく紹介して下さい(笑)
皆さん お盆前でお忙しいでしょうが是非参加して下さい(^_^)
抽選会で豪華賞品が当たりますよ♬
犬が乗り物になるなんてステキっ!と思ってみてましたわ。(違う。)
バレー、今年も参加したいです。
今晩旦那ちゃんに相談しよう。
未来少年コナンは見たことないです。
本物のあひるちゃんが迷い込んで
優しい原板さんが保護したんだと思ったら
河浦のあひるちゃんだったんですね。
また楽しいミニバレー大会で景品ゲットしなくっちゃね(*^_^*)
なんかしっくりこないな~っと思ったら
カルピスでしたか!喜ぶ人もいるだろうから
そのままにしておきます(笑)
最終回、結婚なんて大それたことを~っと
後悔しまくっていたダイス船長が、花嫁姿の
モンスリーを見るなり、思わず「きれいだ・・・」
それを聞いたモンスリー頬を染めうつむきながら
「馬鹿ね・・・」あのシーンをちょっぴり理解した原鈑は
大人の階段を、一歩登ったのでした
あひるちゃん 様
があ、があ・・・ いえ、まあまあ・・・
あひるの子は、やがて美しい白鳥になるのでございますわよ
去年の抽選会、あひるちゃんは自転車をゲット!
していましたね(^_-)
かぼ 様
「走れ!ジョリィ」あの番組から、原鈑はNHKアニメから
決別いたしました(^_^;)
はしれ~ジョリィ♪ハイ巻き舌で~ テゥルルルルル
ジョリィ♪ジョリィ♪ジョリィ♪ジョリィ♪ジョリ♫
と歌いながら、刈り込まれた野球部の級友の頭を
なでまわしては、怒られてましたっけ(*^。^*)
今年もぜひ、ご参加下さいね!
盆すぎならでれたんですが残念です(T_T)
練習は、時間が合えば参加したいので、日程を
教えてください、お願いしますm(__)m
今年こそは1勝するぜっ!
コナンの手前に寝そべってる男の子、ハックルベリーにそっくりですね(*^-^*)
ミニバレー大会参加します。
1年修行しましたが(笑)、上手くなりませんので、お笑いチームでお願いしたいです。
盆前はさすがに無理でしたか・・・ジンの手も借りたい!
奥様には、ねこ耳をつけたい繁忙期ですものね・・・残念!
かぼ 様
お二人そろっての参加、ありがとうございます!ヽ(^o^)丿
一勝は、かぼちゃんのマジンガーの操縦次第です!
すまポケ 様
手前の少年は、ジムシーといい
主人公の良き相棒です、キャラ的に
ハックルベリーと似ていますね
「笑い」のポイントゲッター、期待しております!
あいらん 様
日常でも、ミニバレーでも低姿勢な貴女の活躍
外せません!
メンバーを見て、練習日は後日お知らせいたします
都合の悪い曜日とかあれば、お知らせ下さい
メンバー不足の時は、いとこが他のチームから加勢い出来るそうなので言ってください。
楽しんでくださいね\(^o^)/
大変な中、お気づかいありがとうございます
太陽さんの分まで、しっかり笑いをとれるよう
頑張ります