小学校へ、読み聞かせに行ってる
ボランティアの方が、よく言われます。

「高学年は、なにを読んだらいいかわからないし
緊張します」と

わかります!学年が上がるとともに
絵本の選択肢が狭まるような気がしますよねぇ~

それがましてや、中学生ともなると
なにを読んだらいいか、わからない!

そんな人に、原鈑からのおススメは
「声にだすことば絵本シリーズ」!!

今日の読み聞かせは、稜南中学2年1組
2冊の絵本を、みんなに紹介して
どちらが良いか、選んでもらいます。




「ごびらっふの独白」 草野心平
「サーカス」 中原中也
どちらも詩人の絵本です。

「サーカスがいいです!」
生徒たちの大多数が答えます。

「わかりました!じゃあ
ごびらっふの独白行きます!」
とりあえず、みんなの期待を裏切って
笑いを取ります。

今日は演出上、ごびらっふ・・・の方が先が
いい感じがしたので、決めてました。






自我を持ったカエル
ごびらっふがカエル語で語ります。

なみかんたい りんり もろうふ

ける げんけ しらすてえる

けるぱ うりりる うりりる

びる るてえる


??????
〇〇〇〇〇〇

教室中の生徒の頭の上に
クエスチョンマークが浮かび上がります






「ほらほら!ウソ読んでないでしょ!」
絵本の文字を指さして、確認させます(笑)

安心して下さい
巻末に、日本語訳がついてます。

ちなみに上のカエル語訳は

みんなの孤独が通じあふ

確かな存在をほのぼの意識し

うつらうつらの時を過ごす事は幸福である


だそうです。

この次読むときは、カエル語で読んだ後に
生徒の一人に、英語教材風に
日本語通訳入れてもらおっと





続いては、サーカス

中原中也を知ってる人~?
やっぱりクラスに一人くらいは手が上がるんですね~

幾時代かがありまして

茶色い戦争ありました

今夜ここでのひと盛り

頭さかさに手をたれて

汚れ木綿の屋根のもと





ゆあ~~ん

ゆよ~~ん

ゆやゆよん


空中ブランコの華やかさ
不安定さを表す
絶妙な擬音語

「はい、みんなも一緒に~!!」
原鈑の無茶ぶりに、素直な生徒達は応えます

ゆあ~~ん ゆよ~~ん ゆやゆよん

教室にこだまする、不思議な合唱(笑)




朝の30分、子供たちからエネルギーをもらい
絵本を閉じると、原鈑のストーリーが始まります

工場に帰ると、妻のMONさん
ニヤリと口角を上げて

「今日は納車が2台で、明日までに
塗装する車が2台、出来るのかな~~?」

サーカスの綱渡りのような
日常が待っていました・・・

幾日かありまして

茶色い車ありました

今夜までの大仕事

尻をさかさに手を動かし

汚れ木綿のツナギ着て

ゆあ~~ん

ゆよ~~ん

ゆあゆよん・・・・




中学生や高学年への
おすすめ絵本、これもいいですよ!

「パパのカノジョは」
決して愛人の話ではありません

思春期のお子さんに
ぴったりの話です









  


Posted by 原田鈑金塗装  at 22:55Comments(4)ボランティア
皆さんのスマホは、ihone(アイホン)?
それともアンドロイド?

原鈑はダンゼン、アンドロイドです!
スマホの条件として、防水・おサイフケータイの
2大機能は、絶対譲れなかったからです。

しかし、ihoneXになり
そのアドバンテージは取り払われ
長女以外の妻子は、みなアイホン。

携帯の料金も、機種の割引販売が
出来なくなるこの機会に、ボケ防止もかねて
長かったアンドロイド君との共生に終わりを告げ
アイホンデビューを果たしました。


アイホン

自分の妻を待ち受けにしている夫!
だってお気に入りなんですもの(笑)

やはりシステムが違うと、戸惑う事が
次から次へと湧き出てきます。

LINEの設定など、仕事上空白期間を作れない
早急なものは娘に教えてもらい

アプリやデータ、アカウントの移行などは
名探偵コナンばりに推理して

わからない時は、スマホに「ヘイ!シリ!」
疑問を投げかけると、答えてくれます。

頭でわからない時は、尻に尋ねるとは
技術の進歩で、天地がひっくり返ったんですね~。





腹話術人形の、タロー君をお腹に入れて
原鈑が向かったのは、楠浦小2年生の教室

今日の読み聞かせに選んだ絵本
「ママー、ポケット!」を読むのに
合わせて、この姿で子供たちの反応を見ます。




ママのポケットから、外の世界に出始めた
子供カンガルーが、ハチや他の生き物と出会って
ビックリしては、ママのポケットに逃げ帰るを
繰り返します。

ところが、同じ年頃の子供カンガルーと
出逢って、お互いビックリするものの
友達になって、もうママのポケットには
戻らないという、わかりやすいお話です。

読み終わったところで、時間が余りました。
今朝は職員会議があるので、時間ギリギリまで
読み聞かせを伸ばして下さい、との事でしたので
あと5分、タロー君とコントをすることにしました。

原鈑「タローくん、新しい元号って
何だか知ってる?」

タロー「う~~~ん平成から変わった
なんだったっけ?」

原鈑「タローくん、レがつくよ!れい・・・」

タロー「わかった!レイホク!」

原鈑「違うね!下は、ワがつくよ!わ!」

タロー「わかった!シンワ!!」

原鈑「ちがうね、そこ半分にしてから
くっつけて言ってみて」

タロー「ダメダメ!それはダメだよ!」

原鈑「なんで?」

タロー「レイホクは、天草市と合併は
しません」


原鈑「・・・・・・・・・・・・・・」

はたして、小学2年生にウケたのか
それを確認する勇気は、ありませんでした・・・・







  


Posted by 原田鈑金塗装  at 17:52Comments(10)ボランティア日々の出来事
つい先ほど、天草マラソン
受付してきました!



去年からしっかりと走り込んでいます!
(と言っても、12月30日から・・・)

そのトータル、なんと123,3km!
ほぼ、通詞島30周と4分の3です!

他に例えがあるだろ!っという
ツッコミは、風車のように流しといて

高校時代、トレーニング部と言われた
バトミントンの部活でも、こんなに走ったでしょうか!




しかし、明日走る距離は1カ月かかって
走りぬいた距離の4分の1!42.195km

誰がこんなバカげた競技を
考えたのでしょうか!

マラソンの発案者と、ポチッと
フルのエントリーをクリックした自分を
呪いながら、明日は完走目指して頑張ります!





根性だけでは通用しないのが
フルマラソンです!

ネットであれこれググって、最小の労力で
完走を目指す方法を、探ります!

一番重要なのは、シューズ!
Hoka One One (ホカ オネオネ)

あったかいオネエを連想させる
最近人気のブランドです。




クッション性で買った、アシックスのシューズより
さらに厚底です!

「今年の箱根駅伝見ても、厚底シューズの
選手の方が、半分以上でしたね」

ショップのお兄さん、靴底みたいに
話を盛ってません??




そして注目すべきは、シューズの先端
見たこともない、丸み!

「先のひっかかりをなくし
転がるように、速く走れますよ!」

お兄さんのトークに、本当かよ??と
少々、ひっかかるものを感じながらも
購入決定!




そして、ネットで検索して気になった
オーダーメイドインソール

靴の中敷きですね。




「こちらの機械の中心に、まっすぐ立って下さい」
店員さんに促され、原鈑言いました。

「機械だけに、マシン(真芯)に立つんですね!」
店員さん「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

店員さん「はい、動かないでくださ~い」
動きませんとも、渾身のオヤジギャグに対して
1ミリも心動かさない、アナタを見習って・・・・・・・




そして今回、途中のスタミナチャージ
「フルマラソン、完走セット」なる
栄養補給ジェルを、ランニング用の
ウエストポーチと共に購入!




練習で、初めて20キロ走った時に
思い知ったのが、15キロすぎてから
体力と気力が、ガクッとなえたのです。

後から調べると、エネルギー不足でした。

それを踏まえて、2回目の23キロ走のときは
10キロごとに、ジェルを入れて走ったのですが
20キロの、二江大橋の登りでガクッときました(笑)

1キロ6分のペースで、4時間切り
いわゆるサブフォーを密かに夢見ましたが
あきらめました!

省エネ走法で、5時間で完走を
目指します!!




そして昨日、トレーニングの疲労を抜き
当日のパフォーマンス向上のため
整体院 からだラボ さんへ

箱根駅伝の選手をほぐし

大相撲の武蔵丸親方から
ギブアップを取り

ブラジルで小泉元首相のSPを務め
アフリカにわたり、マサイ族式で
結婚式を挙げたという

謎多き、彼のユニークな
話は、また後日・・・(笑)

こわばっていた筋肉が
ウソのようにほぐれ、最近気になっていた

ミニバレーのアタックで、痛みが出てた
50肩も、改善してくれました!さすがです!!

明日は、あたまにイルカの帽子を
かぶって走ります!

見かけたら、声かけて下さいね!

天草への想い、走れる体に生み育ててくれた
亡き両親への感謝。

ここまで、共に暮らしてくれた妻と家族への感謝。
想い半ばで、先に逝ってしまった友

いろんな想いと、みんなの声援を受け止めて
原鈑は、走りぬきます!!




さあ、練習もしてきたし
装備も万全!

明日に向けて、あとは休養を取るだけだ
そこへ、我が家のニャンコたちが
原鈑の太ももに・・・

一匹でも重いのに、よりよって今夜は
2匹とも乗っかって来るとは!

どかそうとする原鈑に、妻のMONさん
MON「お前の買ったシューズと一緒で、いいじゃん!
あったかいだろ?」

原鈑「オリの買ったHOKA ONEONE ホカ オネオネ??」

MON「太ももにポカポカのネコ2匹!
「HOKA NEKONEKO ホカ ネコネコ!!」

困り顔の原鈑をしり目に、妻のMONさん
一言、「今晩飲み会入れたから!行くよな?」

「は!?マラソン前日に飲み会ですか!」

MON「フルにエントリーする人間の
セリフとは思えんな~
様々な困難を乗り越えた方が
達成感が増すだろう~?」

家族とペットの、あったかくも厳しい支援を受けて
原鈑、フルマラソンに挑みます!!

    







  


Posted by 原田鈑金塗装  at 18:06Comments(8)ボランティアイベント整体・マッサージ
仕事中のおともに、ラジオを聞かれている
方も多いのではないでしょうか?

原田鈑金でも、開業以来30年以上
RKKラジオが、工場内で流れております。

仕事の手を止めることなく、仕事にいそしみながら
楽しいお話や情報を届けてくれる、ラジオの存在は
実に、ありがたいですよね。

そんなよく知る、RKKのミミーキャスターの
小野さんと岡本さんが、「オヤジの会」の代表
野上さんのところへ、取材に来られました。

3人のキャスターが、二人づつペアとなって
その都度その都度、取材をする役目と
サポートをする役目と、ローテーションして
熊本県各地を、回られています。


ミミー号ルーム→こちら



今回の取材担当が、写真右の「小野 錦(にしき)」さん
写真左の「岡本 結季」さんが発信用の器材準備など
サポートにまわってます。

限られた時間で取材、的確にポイントを押さえる
小野さん。

完全にサポート役に徹し、取材中はドアの開閉にも
音をたてないように細やかな気遣いをされてた
岡本さん。

ミミーキャスターお二人の、テキパキとした仕事ぶり
若いのに礼節の正しさ、心の底から元気をもらえる笑顔
ただただ、感心致しました。





放送は、あっという間の5~6分間でしたが
会長の野上さんのおかげで、またいい経験を
することが出来ました!

あっ!でも記念撮影の時だけは邪魔かな!
野上さん、カメラお願いします!(笑)





お父さんが読み聞かせをやっているという
めずらしさで、メディアに取り上げてもらってますが

この天草はもちろんの事
全国には、子供たちのために頑張っている
「お母さんたち」がいることを、決して忘れては
いけないですね。

お父さんの「読み聞かせ」に対する
私の妻の「言い聞かせ」です。

原鈑が、工場よりお届けいたしました。
  


Posted by 原田鈑金塗装  at 13:57Comments(10)ボランティア日々の出来事

2018年08月30日

行き消沈、復路工事

このところ、連続して火災が発生してますね~
ヤバい!かんべんしてくれ~

そう思っていたところ・・・

案の定、上からお達しが来ました。
「三日間、注意喚起の広報活動をしてくれ」


小型ポンプ操法水出し

夜の七時過ぎから、ポンプ積載車を出して
町内を回ります。

車のハンドルを握るか、注意喚起の
マイクを握るか

無口でシャイな原鈑が、なぜかマイクを
持たされました・・・

「こちらは、地元を管轄する消防団です。
ただ今、火災が多発しております
火の取り扱いには、十分注意いたしましょう」

そう放送しながら、住宅街の角を曲がったところ
そこには、花火を楽しむ親子の姿が!!

子供たちの、夏休みの思い出づくりに
忙しいお父さんが、何とか時間を作り
花火で、幸せな家庭を
演出していたであろう、夜のひと時

「わあ~パパすごいや~」

「あははは!まだまだでっかいのを
打ち上げるぞ~!!」

そんな会話で盛り上がっていたに違いない

その現場に、消防団活動の名を借りた
テロ行為のような、大音量のマイク!!

原鈑と目がバッチリ合い、家族の時間を
満喫していた親子の動きが、瞬時に静止画に変わる・・・

すごすごと、花火を片付けだす親子の
さみしそうな姿に、原鈑の胸は張り裂けそうだ。

(違う!違うんだ!!けっしてそんなつもりじゃ
なかったんだよーーーーー!!)

ある家族の、幸せな時の盛り上がりを
一瞬で鎮火させた広報活動

その後の、マイクでの放送は
いつも重い原鈑の口が、いつも以上に
重くなったのは、言うまでもない・・・


親子だって、安全に配慮して
楽しんでいたに違いないし

我々だって、自分の時間を削って
周知して回っていたのだ。

帰宅後、悶々とした思いを
妻に語る、原鈑

「いったい誰が悪いんだよ~~!」

妻が、ニヤリとして一言

「そりゃ、間が悪いんだよ!」

あいかわらず、お上手です・・・









  


Posted by 原田鈑金塗装  at 10:21Comments(7)ボランティア

2018年08月27日

モンスターサマー

未曽有の超ド級の太陽の日差し
既知である超ドSの妻の言葉・・・

どちらも、容赦なく原鈑に降り注ぎます!
昼間の塗装ブースは、40°C!!
車を一台塗れば、もうぐっしょりのぐったり・・・

「ぬれば」とパソコンのキーボードを打てば
「濡れ場」と変換する、ボクのパソコン・・・

かたらんなの記事に入ってくる
ヤフオクの広告に、車の部品に混じって
必ず色っぽいお姉さんが入ってくるのはナゼ?

「誰かがオリを監視しているのか~~!!」
すみません、暑いうえに
ひとりでアツくなってしまいました。

こんなモンスター級の夏を、楽しむには
冷たいスイーツを食べましょう!




ラクエンコーリー❗️
画像のマンゴーパフェは、終了してますが
こちらのエスプレッソコーリーは
まだまだ夏のメニューに、ありますよ~




エスプレッソの冴えた苦味と、それを絶妙に
包み込む、バニラアイス
ふわふわの氷に絡み合って、楽園で昇天
間違いなし❗️
溶けた氷を、ストローで飲めば
アイスエスプレッソ❗️

楽園珈琲ホームページ→コチラ

こちらもオススメ、熊本唯一
ブルーシールアイスクリーム
天草市城下町にありますよ!




ピスタチオのアイスクリームや
紫芋のアイスクリームが人気です!
食べる生活百貨店ホームページ→コチラ

冷たい飲食物をとるのも、ほてった体を冷やしますが
今回は、肝を冷やして頂きましょう。

楠浦町振興会の子供育成部会
毎年恒例、子供夏祭り

そのイベントとして、お化け屋敷を
毎年開催して、今年が10年目


何もない会議室
まず、ブルーシートを全面に敷きます。

ブルーシールのアイスクリームを敷くのは
やめて下さいね!後始末が大変ですし
予算的に無理です。




机やテーブル、ホワイトボードや卓球台で
仕切りを作り、迷路のような通路を生み出します。




農業用の黒のビニールを巻き、テーブル等の足には
安全のため、座布団をくくりつけます。

小道具やちょうちんを配置して




あとは学校の先生、お母さんを特殊メイク!
ここでもメイクアーチストの、妻の登場です。



お父さん方、中学生もお化けに



過去最大数のモンスター軍団
スタンバイOK!!




夜のとばりが降り、あたりを闇と静寂が支配したら
いけにえとなる、子供たちの入場です・・・




さあ、今勇気が試される時
その先の角を曲がって進むがよい

音声のみ、スピーカーの
ボリュームに注意して下さい。




さあ、存分に泣き叫ぶがよい!
その絶叫は、我らを讃える
賛美の声なのだ!!

今年も、皆さんの協力で
親子で楽しめ?ました。

事故もなく、一つの夏の行事を
やり遂げた、喜びの余韻に浸っていると



しまった!
まだ呪いが解けていなかった・・・




  


Posted by 原田鈑金塗装  at 10:47Comments(5)グルメ楠浦町ボランティアイベント楽園珈琲

2018年07月10日

空白を埋めよ

この3カ月間、囚われの身となって
ブログ更新ができませんでした・・・


囚われの原鈑

この間も、いろいろありましたので
駆け足でご報告いたします。


眼鏡橋と疾走する巨人


小型ポンプ操法水出し
今年は2年に一回ある、天草市の小型ポンプ操法大会
旧本渡市の9つある町が、持ち回りで出場するのですが
今回は楠浦町の順番が、36年ぶりに回ってきました。


しょうぶ祭り

前評判をひっくり返し、3位入賞!
努力が花開きました


ホテイアオイ

日曜日の度に行事がありましたよ

天草トライアスロン
天草トライアスロン、バイクフィニッシュ前の係り
ただでさえ、自転車をバイクと呼ぶ違和感がぬぐい去れないのに

自転車を、降りなければいけないラインが
わかりずらく、急ブレーキが間に合わず
転倒する選手が続出するのが、さも原鈑のせいとでも
言いたげに、トライアスロン協会の役員が来て

「降車ラインは、バイクフィニッシュゲートの下の
赤いラインです!って言って下さい!!」

原鈑「そんな早口言葉、時速40キロで下りてくる
選手に言ってるヒマあるか!オレは滑舌悪いんじゃ~~!!」
と半分切れながら、大声で注意喚起
毎年ノドやられます


かもめ飛翔

ああ、まる1日休みたい!!
俺に自由をくれ~~~


ラテアート
 
はい、つかの間の休息
2+COFFEE のラテアート
絶対採算合わないと思われる
デザートプレート


2+COFFEE

稜南中体育大会

書道に夢中で、ハナから妻に
相手してもらえませ~~ん!

「今夜はしょうぶだ!」


夜のしょうぶ祭り



心の中にも、お花畑が欲しい!

カラスアゲハ

泉家オープンガーデン

家では書道部屋にこもり、手持ち無沙汰な原鈑は
家と工場でぶらぶら・・・

外ではせめて、ラブラブしてくれ~い!


黄色に塗装

その間も仕事

巨大レッサーパンダから、子供を守り


森岡畜産 レッサーパンダ

妻もこき使い
手書きカンバン

書道にはまりたいのに、工場にかかりきり・・・
妻は、MON MONとしています
このままでは、嫌われる!




恋のイロハを、やりなおさなければ!

イロハ

夫の愛より、目の前のビール

イロハでビール

書道の師匠宅へ八代へ
そしてビール!


八代でビール

楽園をもとめて・・・


ここでもビール!!
カメラには目もくれず、視界にとらえるのは
ただただ、ビールのみでビール飲み!


楽園麦酒

ジャリ道を歩いた、我が家のトラ次郎が言いました

トラ肉球

「肉球イテ~~~」
にくきゅう痛てー →にくきゅいてー
→肉くいてー」


じゅてランチ

やってきました、ぐらん・じゅて

全部クッキーで出来てる
ぐらん・じゅて!


ぐらん・じゅて クッキー

ここではワイン
満面の笑みが、ボクには一番のごちそうです(笑)


ぐらん・じゅて ワイン

あぶない飼い猫

あぶない飼い猫だって!?

「ちょっと!オシリ撮らないで!!」


にゃむ おしり

てへペロ

ネコ てへ♡ペロ







おしまい

足りない空白は、おのおの埋めて下さい・・・















  


Posted by 原田鈑金塗装  at 11:33Comments(5)ボランティアおでかけ日々の出来事イベント
先日の土日、スポーツ推進委員の九州大会で
宮崎に行ってまいりました。

土曜日に、まるまる一日仕事を休むなんて
硬式テニスで、県民体育祭に出て以来
20年ぶりぐらいでしょうか。

うれしすぎます!!
朝7時半に本渡を出発
松橋から高速に入り、九州道を南下

なんか妙です。
高速道路を走っている、ほとんどの車が
ワゴン車かマイクロバス

そう、九州中のあらゆる市町村から
スポーツ推進委員が、かの地
宮崎をめざし、走行中!




宮崎入りしたのは、ちょうどお昼
てっとり早く、会場近くの宮崎空港で
お昼ご飯を頂き、会場の県民武道館へ






オープニングセレモニーは、子供たちの創作ダンス
何かを投げて、何かを受け取る
そんな仕草から始まり、祈りで終わる構成でした

日向ひょっとこ踊りも、場内をねり歩き
目玉の講演は・・・・・





貴乃花部屋の女将さん、花田景子さん
この度の騒動の、真相がきけるかもと
場内中が期待する中、さすが相撲部屋の女将
わきは甘くなく、しっかりしめて
そのくだりは一言もありませんでした。





会場を後にして、夜の宴は
重要文化財にも指定されている
古民家の居酒屋へ





手の込んだ欄間です。
真っ平らではない、古ガラスなので
映り込みが微妙に歪んでいるのがわかりますか?





川面を渡る風に、朱に染まった頬をさらし
宮崎駅周辺を散策





いごごちや ひいらぎ?




駅前通りの国道沿いお店の看板とは思えません・・・
しかも「どうぞ」だけでなく、「どうぞどうぞ・・・・・」
注、ヘンな店って(笑)
ひかれて入店する人より、引いて足を踏み入れない
人の方が、絶対に多い気がする・・・





コーヒーが飲みたい!本能だけで
町をさ迷い、探り当てました

スターバックス!閉店の五分前
夜の9時55分でした。

お店の娘さん、なんとおばあちゃんの家が
四郎が浜!夏休みにはよく
リップルランドで、朝から泳いでいたそうです。

温かい言葉かけと、チャイティー・ラテで
心身共に、あったまりました。





翌朝6時に起きて、ホテルの朝食をそそくさといただき
夕べ気になったお店の看板の撮影散歩へ

そうさくりょうりやさん KANCHO

メニューやお店の紹介が、壁に画びょう止めって・・・





朝の七時からやってるカフェないかな~





コーヒーが飲みたい!香り豊かな
美味しいコーヒー!!





すごく美味しそうな、洗練されたカフェを発見!

恋史郎コーヒー

見事なチョーク文字と、お店のディスプレイに
てっきりチェーン展開されたお店かと思ってました。


恋史郎コーヒー2

旅先のお店を、調べて尋ねるのも良いですが
旅先で、偶然見つけたお店を調べるのは
もっと楽しいですね!

恋史郎コーヒーさん、個人でされているお店でした。
しかし、開店は9時から・・・ざんねーん(;O;)





しかし、その隣のお店のシャッター
なぜに「ヴイーナスの誕生??
音楽スタジオみたいです。

宮崎の人は、とても親切です。
昭和の、新婚旅行のメッカの頃から
蓄積された歓待の心なのか
はたまた、絶頂期からの激しい衰退を
盛り返してきた自負なのか

とても対応は素晴らしいです。
天草も、見習わなければいけませんね。

ですが、のんびりした風土のせいなのか
回りくどい事がイヤなんでしょうかねぇ~
お店の看板やネーミングのセンスは
突っ込みどころ満載でした(笑)

しばらく原鈑のツッコミに
お付き合いください





ベルリン・・・・・・・の壁!?
エステのお店




この看板で、美容室らしいです。
ヘアーメイクの文字が見えます。
髪型を、頭がい骨のカタチから整えるのでしょうか?





お店の作りはモダンなのに
コテコテのひらがなで

「あっぱれ食堂」
名付けた店主があっぱれです!!
看板の横に、「アッパレ」シールを貼りたいです。







ここまで立派な中華料理屋の
お店構えなのに、肉まんの看板まで
手作り感があふれてます





店長!
こんな生々しい店名でいいのでしょうか?





モモやき居酒屋、その名も「もも太郎!!」
いや太郎のモモは、果物やし・・・



大衆グリル

グリル専門店 大衆グリル!!
専門店なのに、店名は大衆に迎合するのか・・・



エンジョイ スローライフ!工芸山口
ポップな看板を書かれた
店主さんと、お話ししてみたかった・・・




宮崎県庁前の、けやき通りは
朝市の準備で、にぎわってました。




東国原知事の頃は、よくテレビにも映し出されていました
宮崎県庁、風格あるたたずまいですね。




和風ナンとピザ発祥の地を知りました!
ここです!!気まぐれサービスまれにあり(笑)って、看板に入れるあたり
やっぱり県民性?(笑)




謎かけをして興味をそそり
巧みに?お店へと誘う、宮崎の商法
堪能させて頂きましたヽ(^。^)ノ






夜見たときは、輪郭のくっきりとした幽霊に見えて
ドキリとしました。
すばらしいリアリティー




ベンチ仕様なので、「ちょっと横に詰めてもらっていいですか?」
夜声をかけると、ニッと笑って横に移動するする仕掛け
何とか作って下さい(笑)




青島と亜熱帯植物館へ

あまりにも独創的な形と
鮮やかすぎる発色に、誰もが初見で造花と
信じて、手で触って「え!??本物!!」って
驚く、アンスリウム




水量が足りず、よだれを大量に
垂らしているようにしか見えない
残念な、まあライオン(マーライオン)






美しいスパイラル模様
らせんのグリーン




やはり宮崎、日差しが天草より暖かく感じるのは
整備されたフェニックスの木立のせいでしょうか。






ブラ~~ンと下がったこれ、バナナの花です!
この花の後から、次々とバナナの房が
実って来るそうです。






ほらほら、花びらの間に
バナナの赤ちゃん!






とんがるのはサボテンやバラだけじゃあ
ありません
その木に、気をつけろ!!




何が彼を、ここまで武装させたのでしょうか?
ちなみに、このトゲを油で揚げたものが
とんがりコーンです・・・・・・・






青島神社までの送迎に、サイケデリックな
3輪バイク!




幸せの黄色いポスト!
すべての方に、いいご縁がありますように!!






車のハンドルを握ると、飲みたくなります
コーヒー!!




九州道下り、霧島サービスエリア
なんと本格ネルドリップのカフェが
ありました。

まる味屋珈琲店
調べると、八代の宮原サービスエリアにも
上下線ともあるみたいですね!

さあ、安全運転で我が天草へ帰港します。




美味しいコーヒーのおかげで
無事我が家にたどり着きました。

原鈑の宮崎紀行記
長々とお付き合い、ありがとうございました!

妻のMONさん、これを見て一言
「お前のは、紀行でなくて奇行だろ!」

お前なんて言わないで、ていねいに貴公(きこう)と
言って欲しいもんです!でもまる1日仕事さぼったから
黙って言う事きこう・・・・


  


Posted by 原田鈑金塗装  at 11:19Comments(5)ボランティアおでかけ
今日は稜南中へ、絵本の読み聞かせに
行ってきました~

今回は、サンタビズ!
楠浦町にある、すまいる ポケットさん→コチラ

サンタの衣装を一式
レンタルしてまいりました!
やはりサンタのご威光は、中学生にも
絶大でした!

読み手の控室である、会議室まで
生徒さんたちが、迎えに来てくれるのですが

生徒「1年1組です、原田さんお願いします」
原鈑「ハラダさんでは、ありません!サンタさんです!」
生徒「では、サンタさん、お願いします!」

大人げない大人と、大人びた生徒のやり取りの後
教室に向かいます。(笑)


サンタ教壇に立つ

「は~~い、おりこうな皆さんにプレゼント
持ってきましたよ~~」

「本でしょ」速攻でツッコミを入れる女子生徒

「そうです、本です!プレゼントはそれぞれの
サンタさんに、お願いして下さいね~
皆さんも、微妙なお年頃になったんだから
大人の事情を察して下さい」(苦笑)

サンタが読む、今日の絵本
じゃ~~~ん



いるの、いないの?
サンタ いるの?いないの?
「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
サンタが言うなよ・・・

なんとも言い難い、笑いと空気感が
教室に漂います(笑)


読み聞かせ中

いつものように、最後で天井を指さし

わあぁぁぁああ!!

大声でおどろかせます。

鉄板ネタの、期待通りのリアクションを
してくれます(笑)

その次は、絵本ではなく
ネットで検索したお話を、読み上げました。

アメリカであった実話
シークレットサンタの話です。→コチラ





前の画像とは、うってかわって
真剣な表情でしょう?








中学校で絵本の読み聞かせをやる!
オヤジの会、会長の野上さんに
声をかけられたのが7年前。
中学生が、真面目に聞くわけないという
予想は見事に裏切られました。

原鈑、初めての読み聞かせ→コチラ

稜南中の生徒たちは、小学生の頃と
変わらぬキラキラした眼差しを
絵本と、さえないオヤジに注いでくれました。

勇気をもらった野上会長
「原田さん、今度は高校でお願いします!!」
いくらなんでもそれは無理!
正直そう言いたかったのですが、昨年は男子寮
その様子は→コチラ

その後、なんと3名の希望者が
亀川保育園へ、読み聞かせへ

天草工業高校のホームページより
工業高校寮生、亀川保育園への読み聞かせ→コチラ

そして今年は、工業高校の教室で
読み聞かせを敢行!

その様子は→コチラ

そして一昨日、工業高校の校長先生の後押しのもと
読み聞かせの希望者195名の高校生たちが
旧本渡市の小学校9校91クラスに2名づつ
訪ねて行ったのです。

本渡北小ホームページより→コチラ

いつか親になったら、絵本の読み聞かせを
わが子に、ぜひして欲しいな・・・そんな想いを
はるかに飛び越えて、現役高校生の絵本を読む声が
小学校の朝の教室に、いっせいに届いたのです。

はじめて読み聞かせをした時の、あの緊張。
子供たちの反応に、不安は消えていき
そして勇気づけられ、読み終えたときの達成感。

一冊の絵本を通じ、かよい合い
ともに感じ合った心と心。

生徒たちの笑顔は
とてつもない、ごほうびでした。

あの感動を、195人の生徒たちが
多感な年ごろで、知ってくれた事に
喜びと感謝を、深く、深く感じます。

この流れが、大きく大きく育ってくれたら
これは間違いなく、天草の「お宝」と
胸を張って言えますよね!

誰が、誰に渡そうと喜ばれる
何年たっても色あせない
ステキな、ステキな
クリスマスプレゼント!

読み聞かせの感想で、答えた小学生の言葉。
「あんなお兄ちゃんみたいな
高校生になりたい!」

一番うれしい、言葉のプレゼントですね。
すごくいい気分で、仕事する原鈑

「オリにも、あんなステキなお父さんに
なりたい!って誰か言ってくれてるかな?」

それを隣で聞いた、妻のMONさん
「あんなオヤジには、なりたくない!って
みんな言ってるだろな!」

夫を鍛えてくれる、ありがたい
お言葉のクリスマスプレゼント
ありがとうございます・・・・・・・・





楽園珈琲 お歳暮セット





  


Posted by 原田鈑金塗装  at 19:25Comments(7)ボランティア

2017年10月27日

お知恵拝借

京都と滋賀にいる、長女と次女が
休みを合わせて、里帰りしてきました。

妻もかわいいですが、娘もかわいいですね(笑)

出産前は、無事に生まれてくれ
保育園では、足速くなってくれ
学校行けば、いい成績とってくれ

いいとこ進学してくれ、就職、結婚、孫の顔
成長と共に、親の欲目は尽きませんが
こうして元気な顔を見せてくれるだけで
ありがたいことですよね

クモの巣に、たっぷりからんだ朝露も
秋の陽光に干されて、すっかり消えてしまいます。




お昼ご飯は、新鮮野菜のサラダに
お刺身のヅケ茶漬け

食欲の落ちる夏場は、冷し茶漬けはかかせませんが
やっぱり熱いお茶漬けの方がうまいですね

魚のダシが染み出て、しゃぶしゃぶの
ミディアムレア状態のお刺身が、絶妙です。





先日、フェイスブックでの献血の呼びかけに
血を抜かれに行ってきました

血も「痴」も抜いてもらって、まっとうな人間になって来い!
妻の激励を受け、会場となっている
スーパー太陽の駐車場へ

献血カーで、熊本から来ている赤十字社の
お姉さんが、「ブログ読んでましたよ~」と
うれしいお言葉をかけられました!

ご出身は天草だそうです
採血する時に、「ヤケドに気をつけて下さい!」と
注意喚起すると、「なんでですか?」と聞かれるので
原鈑こう答えます。

「アツい男の血が流れてますから」

「・・・・・・・・・・」
もはや、暑苦しい男でしかありません(-"-)

10回目の献血という事で、記念品も戴きました・・・が!!
お酒を飲めないアタシに、盃ですか!(笑)




途中何回か、献血カードをなくしているので
たぶん18歳から続けて、100回以上は
血を抜かれております。

輸血後、妙な性格に変わった人が
全国各地にいるかもしれません。




12月7日の本渡方面隊の、小型ポンプ操法大会に向けて
月、水、金曜日と、夜の7時半から
楠浦小学校グランドで、練習をしております。

53歳、おそらく最年長の指揮者として
出場いたします。

(時間がねぇ~~!)と思っているところに
稜南校区三校連絡会PTA研修の講師の依頼が!

極力NOを言わない主義なので
受けてしまいました・・・

そこで皆さんにお願いです。
役員決めや、活動したPTAでの
エピソードや問題になったこと

子供の事や先生の事
先生から保護者への要望など
なんでもかまいません

もちろん、発表する場合は
個人情報は出しませんので

お教え下さいませんでしょうか。
皆さんのお知恵を拝借いたしたい!!







  


Posted by 原田鈑金塗装  at 10:34Comments(4)ボランティア日々の出来事お家ごはん

2017年08月06日

天草ハイヤ道中総踊り

一昨年のハイヤ

コンセプトは愉快な公家さん
しかし子供に泣かれる…



マリオとプラカード賞



昨年、子供たちに愛されキャラを目指し
ポケモンのニャース……のはず



結果子供には、またしても逃げられるも
プラカード賞は、ゲットだぜー!

しかし、暑さと放熱出来ないコスチュームに
熱中症で、倒れる寸前

こんな格好で、救急車にのせられたら
元気になっても、生きて帰れないと

なんとか気力をふりしぼり、やっとのことで
帰宅する




そして今年の天草ハイヤは……

進撃の巨人!からの…あきら100%!!
全身を覆う、超大型巨人タイツ!
これなら中身は、オリだとバレないぜ

ところが出発前、稜南中や楠浦小の生徒さんたちが
原田さん!や原田鈑金さん!と呼ぶではないですか

ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ!人前で名前を呼ぶな〰️!
調査兵団に見つかるだろ〰️!怒っていました



BIGDreamの天草バーガーを、食べる姿が
実に生々しい……



紙皿に、アルミホイルを巻いた小道具は
沿道のお客さんに、あきら100%芸をお披露目!


いや、局部をお披露目はしない、お披露目です
繰り返しているうちに、お皿はボロ ボロに…

そして表彰式、「今年のプラカード賞は…」
「稜南会、原田健二さん!」

全会場に響きわたる、アナウンスをされ
正体を公表されてしまいました(笑)





やりました!プラカード賞、3連覇達成!
このスタイルで表彰のステージへ

中村市長から、金一封を受け取ろうにも
自分の金を押さえることで、手一杯です

見かねた市長さん、股間のお皿を押さえてくれ
あいた手に、賞を手渡して頂きました

参加を快く受け入れてくれた、稜南会のみなさん
ハイヤの役員、参加者のみなさま

そして、沿道で応援してくださったみなさま
本当にありがとうございました~♪ヽ(´▽`)/  


Posted by 原田鈑金塗装  at 01:35Comments(5)ボランティア天草観光イベント


もう半世紀を生き抜いてきた、おじさんですが
毎年思う事・・・・

夏って、こんなに暑かったっけ!??

もう頭のお皿も、限界です!!っと

モビルスーツ ガンダムも

言ってるはずです




鈑金屋の目から見ても、素晴らしい完成度の
こちらのガンダム

なんと、生徒さんがつくったがそうです
そう、ここは天草工業高校!

OBたちのきずなが異常に強く
天草の人ごみの中で

「えっさっさ~~!!」と吠えれば
必ず何人か反応するという
天草を陰で支配する、OB連合





こちらで育友会長もしている
オヤジの会代表の野上さん

ついに絵本の読み聞かせは
小中学校の義務教育を越え
高校に進出いたしました





野上さん「保護者の、読み手が足りないので来てください
クラスの希望はありますか?」

原鈑「前回は、男子寮で男ばっかりだったので
女子が多い方が、反応がわかりやすくて助かります」

そう、前回の読み聞かせの様子は→コチラ

野上さん「じゃあ情報処理課の、3年生をお願いします
女子は30名はいますよ、男子は8名くらい」

これは・・・タイムボカンシリーズの名作
ヤッターマンの悪役、ボヤッキーの
名セリフが言える状況ではないのか!?

「全国の女子高校生のみなさ~~ん!」




そこそこのクオリティで
ボヤッキーの真似をしても、クラス中の何人が
知っていることだろう

いや、ここは冒険できない
外す可能性が高いギャグはいかん!

しまった!オレとしたことが
絵本を選ぶことに一生懸命で
女子高校生ウケするネタを
考えてなかった~~




今回選んだ絵本は
「だいじょうぶ だいじょうぶ」
「いつでも合える」
「おもいのたけ」
「戦争で死んだある兵士の物語」

生徒たちのリクエストが多かったのが
「おもいのたけ」でした

一番練習をしていない本なので
読むのに手いっぱいで
クラスの様子をほとんど見れませんでしたが
物音ひとつたてず、真剣に聞いて
いてくれていたようでした

読み聞かせを終え
家に帰ると、妻のMONさん

帰りを、今か今かと
待ち構えていました

原鈑「ドロンジョ様、今戻りました!」

MON「誰がドロンジョだ、さっさと仕事を
片づけておしまい、このスカポンタン!」

いや、さすがよく知ってます・・・









  


Posted by 原田鈑金塗装  at 23:19Comments(7)ボランティアテレビ、アニメ、漫画

2017年07月14日

職業体験学習

「ワセワセが鳴き出したばい!」
どしゃ降りのような、せみしぐれに
独特の、本町は梶山ネーミングを持つ
義母が、言います

ワセワセ、わかります?
クマゼミの事です、ちなみに受験対策は
してくれない方の、クマゼミです

中学校で、労働の大変さと
将来の選択の、手助けのために始まった
「職場体験学習」


職場体験開始

今年は、こちらの3名
前年は、学校の軽トラックを全塗装




まだ3年生で、中学校に在籍中
塗り直すのは気の毒なので、おのおの
一輪車を、カラーリングしてもらう事に




まずは分解
数ある工具から、ネジや形状にあった
工具を、自分たちで探させます

最近の一輪車、お皿の部分は
プラスチック、フレームはアルミ
軽くて取り扱いも楽です


サビてもいないので、作業も楽です
昔はどろどろになって、サビ取りしてたんですけどね~






そんなわけで、もう塗装に入ります



3人三様の、カラーです



工場によっては、1年以上握らせてもらえない
スプレーガンを、初日から持たせます(笑)




塗料の配合も、自分でしてくれる?
おじさん、楽したいから




フレームはハケ塗りね
不慣れな人が、スプレーガンで塗ると
塗料がいくらあっても、足りないんです・・・




塗った部品を組み立てて



次はデザインです



マスキングして、カッターで切りだした文字部分を
うすく何回も、塗り重ねていきます
あせりは禁物ですよ




いつも妻に、指導されっぱなしの原鈑が
今日はいっぱしの先生です!




最後は仕上げのクリヤー
ここは、仕上がりを左右する大事な工程です

ここだけは、ちょっと厳しめに指導
「ここ塗り足りない!」
横からすかして、塗れてないとこ確認して!」

当然ながら、ある程度の習熟が必要な作業
上手くいくはずがありません

だけど最後に少しは、仕事の厳しさを
知ってもらいたいのです




3日間の作業が終わった成果です







3日間、工場のスペースと
時間を空けることは、正直しんどいのですが

彼らの今後の将来を考える
一助となってくれれば、幸いですね!

毎回思う事、体験学習終わると
ぐったりします、一番使うのは時間でもなく
場所でもない

よそ様の子供を預かるので
一番「気」を使います

学校の先生、これが一年中かと思うと
ホント尊敬します



















  


Posted by 原田鈑金塗装  at 10:12Comments(5)ボランティア
7月の第2日曜日
教科書に出てくるような、古い肖像写真が並ぶ
こちらは本渡南小学校で




本渡支部スポーツ推進委員に
1年生の学年レクレーションとして
ニュースポーツの紹介の依頼がありました



生徒さんと保護者の方、100人を超える人が
体育館に集結!館内はサウナ状態です!

画像は「キンボール」という
そこそこ重さもある、巨大風船を使った
親子対決リレー

一年生ひとりひとりに、ルールを理解させ
実践させるのは、そりゃ~大変です

原鈑担当の、「キャッチ・ザ・スティック」
「トントン、パッ!」の掛け声で
棒をまっすぐ立てて、みぎどなりに移動するという種目
4組行って、成功が3回、0回、0回、0回という大霊界大会!!



肉体的、精神的ダメージをいやしに
終了後は、楽園に逃避行




「バンカン」しぼり100%ジュース
「バンカン シフォンケーキ」ハラバンカン
バンカンの想いでいただき
準備「バンカン」で、ネクストステージへ



お友達の同級生が、姫路から天草に
来るから、おもてなしがしたいと
イルカウォッチングにガイドとしての依頼




「南蛮貿易の頃、通訳が住んでいたので通詞島」

「島原の乱で、天草四郎が各地のリーダーと
話し合ったので談合島」

「本渡の街中にも、焼肉食べ放題の島がありますが
それは、ナニ島?」・・・・・・・・

あるお客様「なべしま!!」

しょーもない前ふりでも
成熟された大人の女性は
面白いように、反応して下さいます

そんな女性14人の中に
ニコニコして聞いている
若い男性が一人




原鈑の息子ではありません
中国の広東から、熊大の大学院に
来ている留学生、馬 偉健(マ イケン)くん

ひとりでバスで来たそうで、どうせ本渡まで帰るので
乗せて帰るよということに

せっかくだから、近くの観光スポットを
まわっていこうと、男子なら国境関係なく
好きなもの・・・・・




そう!それはおっぱい!!
どうです、好きなものを前にした時の
この満面の笑みは、ボーダレス!!

原鈑流外交術、名付けて
たらちね外交!!
偉大なる「ちち」!!


※以下の画像は、馬君からいただきました






通詞島の展望台や漁港を撮影
活動的に、「日本」や「天草」をテーマに
撮りまくる、馬くん





そんなところまで撮るの??



コーヒー飲もうよと、再び楽園へ




楽園ブレンドを口にした馬くん
「なめらかで、飲みやすい!」

楽園ブレンドのコンセプトを
ズバリ言い当てる、馬くん!
(おぬし、やるな・・・)



撮影指導 原鈑(笑)

「お土産に、コーヒー豆を買っていきたい」と
言い出した馬くん

どれにする?と聞かれた馬くん
なななんと、「全部の種類下さい!」

ここでまさかの、中国の「爆買い」がさく裂!!

「大丈夫なの?馬くん?」と聞き直すと
「はい、大丈夫です」ニッコリ笑って答える馬くん





たちまち大忙しの、バスさんと
conamiちゃん




その後、本渡バスセンターまで来たら
18時のバスが行ったばかり

次のバスまで、あと一時間あるから
ご飯を食べようと

ラーメン大好きという事で
「一紅」さんへ




原鈑はしょうゆラーメンの大盛り
馬くんは、やきめんの大盛り

うまいうまいと、大好評でした!




礼儀正しく、心やさしい青年の馬くん
今度は友達をつれて、再び天草に来てくれると
言ってくれました

その日を楽しみにしているよ
再見!!

  


Posted by 原田鈑金塗装  at 19:34Comments(2)ボランティア天草観光イベント

2017年06月30日

最近の若い者は・・・

メフィラス星人花を見つめるタロー
地球外からやってきたような、この珍妙な植物
唐突なところから、次々と飛び出すように花が咲きます

メフィラス星人を、メトロン星人の
カラーリングで着色したような、コレ!
なんですか?




さて先日、妻の代打で楠浦小学校に
絵本の読み聞かせへ

担当は、最上級生の6年生です

「原田さん、よろしくお願いします!」
控室にしている図書室まで、生徒さんが
お迎えに来てくれます




教室に入ると、割れんばかりの大拍手
そして黒板には、歓迎の大文字!

こ!これは・・・?
ウエルカムボード!!






これでもか!っという歓待ムードの中
用意した絵本はこちら

「うえきばち」
めが出て・・・ はが出て・・・ 
こてこてのギャグと絵が、親しみやすい
つかみには最高の絵本ですね

「なにを食べたかわかる」
ゴリラも食べちゃうパワフルな魚を
かるく上回る、ネコの圧倒的な食欲

リクエストで、3冊目に突入!
「おへそのあな」
産まれてくる赤ちゃんが、おへそから
外の世界をのぞいているお話





読み終わったら、間髪入れず
生徒さんたちが、感想を述べます

「読み方を工夫して、とてもわかりやすかったです!」

「声色を変えて、すごいと思いました!」

担任の先生が、ほめ上手らしく
それがクラスに浸透して、次から次に
ほめる、ほめる・・・

(やめてくれ!ふだんから
ほめられ慣れてないから、息苦しくなってくる・・・)

「それでは、みんなで原田さんを送りましょう!」

(な、なにをする気だ・・・・・・!)

みんなが席を立ち、群がってくる

(胴上げして、そのまま2階の窓から
捨てる気かーー!!)


あっというまに、子供たちの
つながれた手によるアーチが
教室内から、出口に向かって
できあがる





(なんだこれは!オレは悪い夢を見ているのか?
きっと結婚式の時のように、みんながひざ蹴りを
くらわせて、ボコボコにするパターンか?)

ところが、何事も起きず
教室の外へ・・・

(やられた・・・ このオレが、なんの笑いも
とれずに、教室を後にするとは・・・)

6年生の神対応に、最初から最後まで
主導権を握られ、絵本を読む以外に
何もできない原鈑は、深い敗北感を
感じるのであった・・・

(まったく、最近の若い者は・・・・・・
・・・・・・・・・・・・やるじゃないか!)







  


Posted by 原田鈑金塗装  at 10:23Comments(5)ボランティア
祝日もない6月
今日以外の日曜日は、天草トライアスロン
もちろん選手ではなく、スタッフとしてです

町のミニバレー大会、消防団の夏期訓練と
すべて予定が入ってます

妻の書道行脚の同行で、熊本市内へ
師匠の秘技の伝授の間、することがない原鈑
献血に行きます

混んでます!
待ち時間を利用して、ヒトネタ

うちの箱入り娘は、もうすぐ26歳



※画像はイメージです

幸せは、人それぞれだと思うけど
自分以外の誰かを、好きになるって
素晴らしい事だと思うよ

じっと待っていても、幸せは来ないぞ!




もっと世間を見るのだ!



そしてチャンスが来たら、すばやく
手を出せ‼




酸いも甘いも
成功も失敗も
人生豊かにしてくれるんだよ




しかし都会は、献血さえ待たされるのか  


Posted by 原田鈑金塗装  at 12:34Comments(5)ボランティアおでかけ
先日、新年度になってから
初めての、オヤジの会による
絵本の読み聞かせに、稜南中学校へ




妻が図書館に、購入要望で取り寄せた
谷川俊太郎の絵本

「しんでくれた」と、「かないくん」
なんてシュールな選択でしょうか

「しんでくれた」は、うしやブタ、魚など
他の命を頂いて、人間は生きているのだから
自分もしっかり生きようというお話

「かないくん」は、ある日
クラスメートが突然他界してしまうという
死に関するお話

楽しくスタートを切りたい朝に
重~~い、死をテーマにチョイスする
その感性・・・素敵すぎです・・・






原鈑が、図書館から借りたのは2冊
怪談絵本という、コアなジャンル
「いるの いないの」

偶然にも、作家は谷川俊太郎の新作
「えじえじえじじえ」

教室に入り、ちょっとだけ
ヘンな動きで、教壇の前へ

あいさつを済ませると
「どの本が、いい?」と
4冊の絵本を取り出して、生徒さんたちに
選ばせます

自ら選択すると、グッと本に対する
喰いつきが違ってきます

やっぱり小中生は、こわい話が好きなんですね
「いるのいないの」に希望が集まります

「これ、このまえ3年生に読んだら
大絶叫してたけど、いい?」

「え~~~~~!」と女子生徒
「あっ3年生と言っても、小学生ね」

稲川潤二風に、声のトーンを落として
読み始めました

おばあちゃんの、古い家に行くと
天井に、知らない人の顔がある
というお話なんですが、ちょうど
クライマックスの、ところで・・・

教室の天井を、突然指さし
大声で「ほら!そこに!!!」


「ぎやーーーーーーーーーー!!」


教室に響き渡る、若き男女の悲鳴!
となりの教室は、いい迷惑ですね(笑)








時間が、まだあるようなので
「しんでくれた」も読み、まだ5分あったので

「えじえじえじじえ」も読みました






理屈で考えてはいけません
これは、感じる絵本なのです

「ぞぞぞざーん」

「とほほほ ぽか」





どうかすれば、おおすべりして
しまうかもしれない、内容の絵本でしたが

生徒さんたちの、素直な反応に
気持ちよく、楽しみながら
読ませて頂きました

学校に行って、毎回感じることは
元気をもらって、帰って来るんです










読み終えたオヤジたちが、やり終えた安堵と
達成感の、笑みを浮かべながら
次々と控室である
会議室に戻ってきます

軽く談笑を終えた後、一人のオヤジが
「じゃあこれ、返却よろしく!」と言って原鈑に
図書館の貸し出し袋を、渡してきました

「あっ!じゃあ~これも!」
「これも!!」

たちまちテーブルには、絵本の山が・・・




おいおい、人の親になったというのに
いくつになっても、やるこたあ子供だなあ!!

小学生の下校の時
友達のランドセルを、4つ5つ次の電信柱まで
かついで歩いた記憶が、よみがえる・・・




  


Posted by 原田鈑金塗装  at 00:50Comments(4)ボランティア

2017年01月20日

読まない読み聞かせ

日曜日の消防出初式、さむかった~~
何とかならないんでしょうかね~
あの挨拶の長さ!市長から始まり
消防団長、消防署長、国会議員、県会議員・・・
市議会代表、警察署長!

挨拶、挨拶、挨拶・・・
一時間を超える長さに、整列休め状態で
文字通り「フリーズ」いたしました

そんな中、我らが一升瓶 副方面隊長は
身じろぎもせず、隊の先頭でバリッと
指揮を執っておられましたよ

さて、本日は稜南中おやじの会による
絵本の読み聞かせ、原鈑
読み聞かせのタブーを、あえて犯してみました




ネコに読ませる!
んなぁわけない!!




クラスを代表して、図書係の生徒さんが
読み手の控室に、お迎えに来てくれるのですが
教室に向かう廊下で、言いました

「今日は、読み聞かせしないよ」
生徒さんビックリ!「え~~!なんでですか!?」

「ふっふっふ」
不敵な笑みを浮かべ、皆が待っている
教室の中へ






こちらの絵本
何か気づきませんか?

はい、まったく文字がありません





これぞ、サイレント読み聞かせ!!
絵本のコマを、順を追って
ゆっくり指をさしていきます、むろん無言で





それだけだと、芸がないので
隠し持っていた造花を
場面場面に合わせて、自分の体に
次々に、つけていきます

本の状況に合わせて、無言劇の
ティストで、顔の表情も作りましたよ

不思議な余韻が、残れば成功ですね




これだけだと、物足りないので
もう一冊!谷川俊太郎さんの「すいへいせん」




これは、先ほどの絵本とは
まったくの真逆です!

最初は、一行だけ





それが、ページが進むのに合わせ
同じ文章が、2行、3行・・・っと
積み重なっていき、最後のページは
ご覧の行数です




初めの、ゆったりした読み口から
絵本の後半は、どんどんスピードアップ

読み聞かせでは、厳禁の早口でまくしたてます
落語の「じゅげむじゅげむ」みたいな
リズムを楽しむ絵本ですね

あいかわらず、生徒さんたちの反応も良く
1日のスタートに、クラスから元気をもらいましたよ

風にも、風邪にも負けず
頑張りましょうかね

おやっ?っと思ったあなた
正解です!原鈑のブログなのに
「オチ」がありません!

受験シーズンなので、オチない
ブログにしてみましたとさ
  


Posted by 原田鈑金塗装  at 12:43Comments(4)ボランティア
わが子も通った、地元の稜南中では
職業講話の依頼を受けて、4回くらい
お話しさせて頂いた事は、あるんです

でもその時は、他業種の方3人くらいで
順番に話すので、時間は15分から20分くらい
内容も、自分の仕事の説明に
ちょっと働く意欲や、意味を付け足すくらいで
良かったんですよ

話す相手も、1年生だけでした
稜南中から転勤した、先生から
「原田さん、今度は五和中でお願いします」と
一本の電話

「子供たちが、吹奏楽部時代お世話になった
先生の頼み、オリが断るわけないでしょう!」っと
いつものように、調子よくぶっこいてみたものの

対象は全校生徒200人!そして何より
講師は1人で、時間は60分!!

ただでさえ黙って、仕事をしている
無口な原鈑が、人前で60分もしゃべるなど
まったくの未経験

あわてて、使い方を忘れている
パワーポイントを立ち上げ
スライドを、亀のように作っていきます

でも、やっぱり神様っているんですね!
次から次に、ネタや材料が見つかってきます

ギリギリ作り上げ、スライドの最終確認だけして
リハーサルはなしで、本番へ




うやうやしく、講師として紹介され
会場の、視線の集まるステージへ

つかみは腹話術です


原鈑 「日曜日、天草マラソンで折り返しまで来たんだけど
もうきつくてさ~、そこで五和中の生徒さんが
ボランティアで居てさ、コップを差し出してくれたんだよ~」




人形のタロー「へ~、楽にしてやろうと
毒を盛ったのか?」


原鈑「そんなわけないでしょ!スポーツドリンクをくれたの!
おかげで元気になって、無事に完走出来たので
今日はそのお礼を言いに来ました~」




人形のタロー「おいおい!違うだろ!
今日は職業講話に来たんだろ!」


原鈑「そうでした、それじゃあ始めましょうか!」

稚拙な腹話術でも、つかみは成功したようです

原始時代、獲物をとれない人は
生きていけなかったから始まり、稲作がはじまり
社会が形成され、いろんな職業が生まれたと広げ
明治の初めまで、生まれた土地と職業に
つく人がほとんどだったと続けます

そして現代、憲法で保障された
職業選択の自由、どうせなら自分の好きなこと
得意なことを仕事にしよう!と訴え

ゲームに例えて、社会という冒険に出るには
いろんな仲間や、アイテムがあると便利ですとアドバイス

それは、学力だったり、コミニュケーション力だったり
自分の特徴を売り込む力だったり・・・
どうしたらそれを身に付けられるのか?




校訓であったり、生徒会の目標であったり




「目標を持って、学校生活を楽しむ
そうする事で、自然と身に付きます!」

「面接は、自分をいかに買ってもらえるか
売り込むことです、他の人と同じようにしていては
なかなか買ってもらえません、そこで自分の個性を
出すようにして下さい」

「そして、やりたい仕事に就けない人が
ほとんどなのが現実です、そんな時は
この言葉を思い出してください」


置かれた所で咲きなさい。
置かれた環境で咲くという事は、
仕方がないとあきらめることではない。
自分が笑顔で幸せに生き
周囲の人を幸せにすることによって
神があなたをここに植えたことが
間違えではなかったと証明するのです。


どうしても咲けない時もあります。
雨風が強い時、
日照り続きで咲けない日。
そんな時には
無理に咲かなくてもいい。

その代りに、根を下へ下へと降ろして、
根を張るのです。
次に咲く花が、より大きく、
美しいものとなるために。



渡辺和子著 「置かれた場所で咲きなさい」より

他にも、将来なくなる仕事のランキングや
あれこれ話をさせてもらいました

そして、明日の小学校に読み聞かせに行く
妻が、たまたま見つけた絵本


宇宙でいちばんイケてる会社




どんな仕事にも意味があり、役に立っているということを
書いてある絵本で、今日の講話にはぴったり

稜南中以外でも、絵本の読み聞かせを
ぜひやりたいと、読ませて頂きました

今の学校には、現物投影機という
手元を拡大して映し出す、すばらしい装置が
あるんですね!

それでも、10分くらい時間が余りましたが
生徒さん、先生の質問で
何とか無事、講話を終えることが出来ました

聞いてくれた五和中の皆さん
関係者の皆さん、ありがとうございました

ナンプーさんが酔っぱらって買った
腹話術の人形

スターさんから支給してもらった
イルカの被り物帽子

吹奏楽のお別れ会で、先生から借りた
小さいころからの写真

妻がたまたま見つけた絵本

そして前日に行った、小学校での会議で
たまたま目に入った、現物投影機

すべての偶然が、頭の中で奇跡のように
組み上がり、何とか短い準備期間の間に
発表するまでに、完成しました

教育の神様のおかげかな~
帰ってから、うっとりと余韻に浸っている原鈑に

妻からの一言、「今日は何も仕事しとらんぞ~!」
あ~あ、今日の職業講話のように
原鈑の職業、「こうわ」うまくいきませんね・・・
















  


Posted by 原田鈑金塗装  at 21:51Comments(7)ボランティアイベント主義、主張
たまに書いとかないと、忘れられそうなので
あらためて、うちは自動車の修理を生業としております(笑)




塗装をするときに、周辺に塗料が付着しないように
覆い隠すことを、日本語で養生
英語でマスキングと言います

誰ですか!原鈑がやましいこと
いっぱい腹に、包み隠してるだろうなんて
思ってる人は!





その時に、マスキングテープを
いっぱい使うのですが、こちらが
使い切った後に残る、テープの芯

左から9ミリ、12ミリ、24ミリ、50ミリ
(0.9CM、1.2CM、2.4CM、5CM)





半年も貯めれば、ご覧のとおり
ミカン箱にいっぱい!





ロール紙の芯も、いっぱいあります



園児たちや、小中学校の工作の材料として
はたまた手芸の材料として

使い方はあなたの工夫次第
当社に来ていただければ、もちろん無料で
差し上げます!


マスキングは、ほとんど妻に頼りっぱなし
ものすごく感謝しております

終わったよ~~っと声をかけ
悠々と塗装室を後にした、妻のMONさん

彼女の頭の中は、今晩の飲み会のことで
いっぱいだったのでしょう




お~~~い!ガラスが紙はってないよ~~

  


Posted by 原田鈑金塗装  at 16:58Comments(7)その他ボランティアブロガーさん手芸