2013年02月28日
必見!ポルトひな人形展
今度の日曜日の3日まで、ポルトの2階で
第5回のひな人形展が開催中です。

250体を超える、個性的な雛人形たちに
ぜひ会いに行って下さいねヽ(^o^)丿

かわいい うさぎさん 雛人形

生地は本物を、重ね着させていますよ

花魁雛人形

竹の中には、クヌギ雛人形が

表情もいいですね

ミニミニ雛人形に

ペコちゃんの雛人形は、名付けて「ペコポコ雛」


リカちゃんのおひなさま

なんと、ちゃ~~んと十二ひとえですよ\(◎o◎)/!

まるで本物を見るような、クオリティーの高さ!

「リカちゃ~~ん、おじさんと遊んでくれんかな~♥」
むむっ!男がいました・・・・

陶器雛

土人形?雛、トシゾーさんより教えて頂きました
木目込み人形、躍動感がありますね

今年の干支の縁起物、白蛇雛

能雛、実物の舞を見るようです

手毬雛、愛らしい球体が何とも言えません♥

貝合わせ雛

四郎の館、Kさんの生徒さんの押し絵

魔力さえ感じる、艶っぽい目・・・美しすぎます!

きつねさんの花魁雛


おつきの雛も、愛くるしいですね

花魁道中雛?


くぬぎ雛

今度の土日、ぜひ実物をご覧下さい
第5回のひな人形展が開催中です。
250体を超える、個性的な雛人形たちに
ぜひ会いに行って下さいねヽ(^o^)丿
かわいい うさぎさん 雛人形
生地は本物を、重ね着させていますよ
花魁雛人形
竹の中には、クヌギ雛人形が
表情もいいですね
ミニミニ雛人形に
ペコちゃんの雛人形は、名付けて「ペコポコ雛」
リカちゃんのおひなさま
なんと、ちゃ~~んと十二ひとえですよ\(◎o◎)/!
まるで本物を見るような、クオリティーの高さ!
「リカちゃ~~ん、おじさんと遊んでくれんかな~♥」
むむっ!男がいました・・・・
陶器雛
土人形?雛、トシゾーさんより教えて頂きました
木目込み人形、躍動感がありますね
今年の干支の縁起物、白蛇雛
能雛、実物の舞を見るようです
手毬雛、愛らしい球体が何とも言えません♥
貝合わせ雛
四郎の館、Kさんの生徒さんの押し絵
魔力さえ感じる、艶っぽい目・・・美しすぎます!
きつねさんの花魁雛
おつきの雛も、愛くるしいですね
花魁道中雛?
くぬぎ雛
今度の土日、ぜひ実物をご覧下さい
2013年02月28日
変っちゃったMON・・・
わたくし、男として50年近く生き
妻のMONさんを伴侶として、もうすぐ25年に
なろうとしておりましたが、女性のことを
MONさんのことを、何一つ理解できていませんでした・・・(ーー;)
まさか、私の清楚な妻が
こんな姿になろうとは・・・・・

「あんた!そんな事する人でしたっけ!?」
何が彼女を狂わせたのでしょう、そう・・・かぶりもんの
聖地、あの黄色い宇宙人のいるお店に行くには
「絶対仮装して行かなければ、ならない!!」
原鈑が、絶対にするわけがないと思い
言い放った冗談を、MONさん真に受けたのです(笑)
付き添いがいると言うので、現地に向かいます。
やはり被り物の女王!!この迎撃態勢です!!(笑)

ドラえもんから、バーコードおじさんへ
なんと怪しすぎる、受け渡し現場でしょう・・・
天てんさん、すかさず写メ!!好機を逃しません(笑)

天てんさん、K2の鯛公望さんみたいに
水中メガネをかけているわけではありません
花粉症対策のゴーグルです
迎撃側の情報は→コチラ
つづいて、とれたて市場へ
MONさん、正気に戻ってしまい
「絶対にやらない!」と、だだをこねるので
しょうがない、シュールなドラえもんが出動です!

一歩、また一歩と楽園珈琲に忍び寄る
青い影・・・・・・・

この続きは→コチラで
妻のMONさんを伴侶として、もうすぐ25年に
なろうとしておりましたが、女性のことを
MONさんのことを、何一つ理解できていませんでした・・・(ーー;)
まさか、私の清楚な妻が
こんな姿になろうとは・・・・・
「あんた!そんな事する人でしたっけ!?」
何が彼女を狂わせたのでしょう、そう・・・かぶりもんの
聖地、あの黄色い宇宙人のいるお店に行くには
「絶対仮装して行かなければ、ならない!!」
原鈑が、絶対にするわけがないと思い
言い放った冗談を、MONさん真に受けたのです(笑)
付き添いがいると言うので、現地に向かいます。
やはり被り物の女王!!この迎撃態勢です!!(笑)

ドラえもんから、バーコードおじさんへ
なんと怪しすぎる、受け渡し現場でしょう・・・

天てんさん、すかさず写メ!!好機を逃しません(笑)
天てんさん、K2の鯛公望さんみたいに
水中メガネをかけているわけではありません
花粉症対策のゴーグルです

迎撃側の情報は→コチラ
つづいて、とれたて市場へ
MONさん、正気に戻ってしまい
「絶対にやらない!」と、だだをこねるので
しょうがない、シュールなドラえもんが出動です!
一歩、また一歩と楽園珈琲に忍び寄る
青い影・・・・・・・
この続きは→コチラで
2013年02月28日
あとりえ・K直送便
先日のお雛様ワークショップで
お持ち帰りをし分の桜の花が、若干足りなさそうでした。
そのときの記事は こちら
そこで、
四郎の館のK様から、素敵な手作り封筒が
届きましたよ(ノ´∀`*)

丁寧に梱包されていました

一緒にかわいいプチ袋と、
ハガキまで
本当にありがとうございましたm(__)m
これからお手元に届く皆様
楽しみにしていて下さいね。

お持ち帰りをし分の桜の花が、若干足りなさそうでした。
そのときの記事は こちら
そこで、
四郎の館のK様から、素敵な手作り封筒が
届きましたよ(ノ´∀`*)

丁寧に梱包されていました


一緒にかわいいプチ袋と、
ハガキまで

本当にありがとうございましたm(__)m
これからお手元に届く皆様
楽しみにしていて下さいね。
2013年02月27日
オフ会の2次会は喃風さん
今週の土曜日、2日の夜8時から
稜南中学校の体育館で
ミニバレーでオフ会を企画いたしましたところ
多くの方にご参加いただけるようで、誠にありがたく思っております。
人数もそう多くないであろうと思い、2次会はその場で決めようかと
思っておりましたが、土曜日の夜ということで
念のため、席を確保するための参加希望者を
把握させて下さい。
もちろん、オフ会には不参加でも
2次会からのご参加も大歓迎です!
場所は、鉄板ダイニング喃風 さんで
時間は、現地からの移動時間があるため
22時20分位からになるかと思います。
コメントもしくは、当ブログオーナーへのメール等で
参加ご連絡ください<(_ _)>
2013年02月26日
まちぶせ喰らった智やん(^O^)
スポーツ保険の相談で、かたらんなのブロガー
シフォンさんに連絡すると
体はやや重めですが、さすがフットワークは軽いですヽ(^o^)丿
さっそく本日、駆け付けて下さいました。
粉もん部長さんのお土産は、エブリワンの新作
さっくりミニクロ→コチラ
かぼちゃんの労力を巻き込んだ、美味しそうなパンを
いっぱい頂きました
「今日は智やん、ここに寄っとだろ~?」
シフォンさんの口元が、悪代官のように
ニヤリと吊り上ります。そう、シフォンさんと智やん
二人はお互いの顔を知らないのです
「へい、ダンナ!あやつは間もなく、何も知らずにここへ
やってきやすぜ!!」原鈑、悪魔に智やんを売り渡しました(笑)
いつもどおりに、事務所の扉を開け
智やんの登場「こんにちわ~~ヤ✕✕トで~す」
その瞬間を、シフォンさんのカメラのレンズが襲います!
稲妻のようにフラッシュがたかれ、なすすべもなく
呆然と立ち尽くす智やん!!
ここから先は、イメージ画像でお楽しみください

してやったりの、どや顔のシフォンさんと
事務所の入り口で、事態を飲みこめず
硬直する智やんの図

「だっだれですか!??」

「はじめまして、シフォンです!」

「え~~~~~~~っ!!!」

「しっ心臓が、バクバクする~~~~!!」
「いや、オレはいつの間にかパクパクされとるし・・・・」

「もう~私人見知りですけん、やめて下さいね!!
写真も今この場で、消去して下さいよ~」
いや~硬直した智やん、みんなに見せたかったな~(笑)
まあ、猫でいえばこんな感じ?

すまポケさんちの猫が、前の飼い猫が突然帰って来て
びっくりの図
今度の土曜日のオフ会でも、こんな出会いがおこるかな~(笑)
あっ!あんまりおかしくって、智やんに粉もん倶楽部
部長のお土産おっそ分けするの忘れてた・・・・・・まいっか(笑)
シフォンさんに連絡すると
体はやや重めですが、さすがフットワークは軽いですヽ(^o^)丿
さっそく本日、駆け付けて下さいました。
粉もん部長さんのお土産は、エブリワンの新作
さっくりミニクロ→コチラ
かぼちゃんの労力を巻き込んだ、美味しそうなパンを
いっぱい頂きました

「今日は智やん、ここに寄っとだろ~?」
シフォンさんの口元が、悪代官のように
ニヤリと吊り上ります。そう、シフォンさんと智やん
二人はお互いの顔を知らないのです

「へい、ダンナ!あやつは間もなく、何も知らずにここへ
やってきやすぜ!!」原鈑、悪魔に智やんを売り渡しました(笑)
いつもどおりに、事務所の扉を開け
智やんの登場「こんにちわ~~ヤ✕✕トで~す」
その瞬間を、シフォンさんのカメラのレンズが襲います!
稲妻のようにフラッシュがたかれ、なすすべもなく
呆然と立ち尽くす智やん!!
ここから先は、イメージ画像でお楽しみください
してやったりの、どや顔のシフォンさんと
事務所の入り口で、事態を飲みこめず
硬直する智やんの図
「だっだれですか!??」
「はじめまして、シフォンです!」
「え~~~~~~~っ!!!」
「しっ心臓が、バクバクする~~~~!!」
「いや、オレはいつの間にかパクパクされとるし・・・・」
「もう~私人見知りですけん、やめて下さいね!!
写真も今この場で、消去して下さいよ~」
いや~硬直した智やん、みんなに見せたかったな~(笑)
まあ、猫でいえばこんな感じ?

すまポケさんちの猫が、前の飼い猫が突然帰って来て
びっくりの図
今度の土曜日のオフ会でも、こんな出会いがおこるかな~(笑)
あっ!あんまりおかしくって、智やんに粉もん倶楽部
部長のお土産おっそ分けするの忘れてた・・・・・・まいっか(笑)
2013年02月25日
ご覧・じゅて
原鈑、お店訪問の書き出し定番
「ここは、どこでしょう?」・・・・・・・・
オヤジ丸出しのタイトルで、わかっとるわーっと
突っ込んだアナタ!!
オヤジウィルスに、すでに感染しております(笑)
血清は、この方からもらって下さい→処置はお早めに

原鈑が~、ぐらん・じゅてさんに~キターー!!

すんまっしぇん<(_ _)>調子こいてます・・・。
この扉、左右に ←← →→ 引く人が続出!!\(◎o◎)/!
実はシャッターのように、上に↑↑あげるんですよ↑↑

嘘だと思うのなら、お店に行って
確かめて下さい!!・・・・・・・・・嘘です!(笑)

扉の前で妄想し、1人ニヤニヤしていると
「なにやっとるんじゃー!!」MONさんに
おじご(お尻)を蹴っ飛ばされ、店内へ
お店に入るなり「いつも暖かいコメントありがとうございます」と
にっこりお迎えして頂きました。
「えっ?いつもお寒いコメントじゃなくて!?・・・・」
最近、なぜか初対面でも自己紹介が要りません(笑)
顔出しブロガーの強みです!
書くことは出来ても、口が達者ではない
原鈑は大助かりですが・・・・・(笑)
じゅてランチの、お肉とお魚をオーダー
「前菜のベビーリーフの活き作りでございます・・・」

「ほほ~ぅ野趣あふれる珠玉の一品じゃ・・・って言うか~~!!」
MONさんに差し出したら、容赦のない鉄拳制裁が・・・
体罰反対!(>_<)
お店の備品を、勝手に食べないで下さいね
こちらが本物の前菜ですよ

ガーリックトーストにフレッシュチーズが合う~~♥♥
これだけで100枚はイケそうです(*^。^*)

サニーレタスとお肉を一緒に

じゃがいものスープ

ほどよ~く残ったじゃがちゃんの
食感が、やさ~しく味覚とお腹の準備を
促してくれますよ

RYUさんが感激していた
マリモッコリのファイバードリンク・・・・・・・だったっけ??
くわしくは→コチラ
じゅてさんに、届いた時の記事が→コチラ


時間でさえ、ここでは、くつろぎのためだけに
流れているような空間・・・・・なんなんだろう
初めてなのに、このリラクゼーションのとめどない波長は・・・
うん!?そういえば・・・こんな仕掛けが→壁紙

こだわり続けてきたものが
飾り棚の記事は→コチラ

一つずつ、一つずつ積み重ねて来て
このお店になってるんだよね~

ブログを通して、夢を一歩、また一歩実現する
娘の出産に立ち会ったような、親のような気分で
店内を眺めていると「お待たせいたしました」
メインデッシュが運ばれてきましたよ

国産豚ロースのジンジャーソース
シーフードハンバーグ~かぼすクリームソース

シーフードハンバーグ!??
そんな品物があるとは!!

確かに、魚肉に包まれた中には
エビなどの海の幸が、あふれ出さんばかりに
詰まっている!
「この魚、いろんなもん食わせてから焼いてんなー」って
MONさん、それは製作工程が根本的に違うでしょ~(^_^;)
お肉も、塩糀につけてから焼いてあるので
やわらか~です!!
私が食べた豚肉料理の、ベストワンに限りなく近いです!!

残ったソースも、ご飯にかけて食べたい~♥
パンにつけて、食べたい~~♥
ご飯はヘルシーな、雑穀米

デザートはミルクプリン?牛乳ようかん?ミルクババロア?
違いますよ~~ミルクジャムのゼリーで~すヽ(^o^)丿→コチラ

おや、添えてあるケーキがMONさんと
原鈑で違いますよ!

「原鈑さんは、お酒が苦手のようでしたので
ブランデーケーキではなく、チョコチップの
スコーンをご用意させて頂きました」
なんという細やかなご配慮ですか!\(◎o◎)/!

あまりの感激に、ゼリーを持つ手が震えます・・・
(((プルプルプル)))
もう一品、気になるものがありました
本日の気まぐれじゅてパフェ→コチラ

パフェハンター原鈑、これを食べなきゃ~
帰れません!カフェタイム2時からのオーダーになりますので
お気を付け下さい。

「すべて手作りでございます」
え~~~!!ガラスのグラスも!??
「いえ、器とアイスクリームだけは市販のお品です」
たぶん、立場が逆なら(めんどくせ~~客だー!)と
鼻の穴に、マカロンを詰め込むでしょう(笑)
マカロンが予想に反して、しっとり!これがまたいい
焼き立ては、カラッとしてるわけではないらしいです。

プリンも入っていますし、ザクザクのクッキーの食感も
いい甘さと、アクセントになってパフェを盛り上げています。
きび砂糖のプリン→コチラ
グラスの底まで、飽きさせない
色んな美味しさが詰まってます
テイクアウトの糀ちゃんと、スコーンも頂いて
大満足のランチとデザートでした(●^o^●)
シャイなお二人は、顔出しNG


本渡で唯一?モーニングもしておられますよ~~

帰りの扉も、横に引いてしまい
あせった原鈑でした(笑)
「ここは、どこでしょう?」・・・・・・・・
オヤジ丸出しのタイトルで、わかっとるわーっと
突っ込んだアナタ!!
オヤジウィルスに、すでに感染しております(笑)
血清は、この方からもらって下さい→処置はお早めに
原鈑が~、ぐらん・じゅてさんに~キターー!!
すんまっしぇん<(_ _)>調子こいてます・・・。
この扉、左右に ←← →→ 引く人が続出!!\(◎o◎)/!
実はシャッターのように、上に↑↑あげるんですよ↑↑
嘘だと思うのなら、お店に行って
確かめて下さい!!・・・・・・・・・嘘です!(笑)
扉の前で妄想し、1人ニヤニヤしていると
「なにやっとるんじゃー!!」MONさんに
おじご(お尻)を蹴っ飛ばされ、店内へ
お店に入るなり「いつも暖かいコメントありがとうございます」と
にっこりお迎えして頂きました。
「えっ?いつもお寒いコメントじゃなくて!?・・・・」
最近、なぜか初対面でも自己紹介が要りません(笑)
顔出しブロガーの強みです!
書くことは出来ても、口が達者ではない
原鈑は大助かりですが・・・・・(笑)
じゅてランチの、お肉とお魚をオーダー
「前菜のベビーリーフの活き作りでございます・・・」
「ほほ~ぅ野趣あふれる珠玉の一品じゃ・・・って言うか~~!!」
MONさんに差し出したら、容赦のない鉄拳制裁が・・・
体罰反対!(>_<)
お店の備品を、勝手に食べないで下さいね
こちらが本物の前菜ですよ
ガーリックトーストにフレッシュチーズが合う~~♥♥
これだけで100枚はイケそうです(*^。^*)
サニーレタスとお肉を一緒に
じゃがいものスープ
ほどよ~く残ったじゃがちゃんの
食感が、やさ~しく味覚とお腹の準備を
促してくれますよ
RYUさんが感激していた
マリモッコリのファイバードリンク・・・・・・・だったっけ??
くわしくは→コチラ
じゅてさんに、届いた時の記事が→コチラ
時間でさえ、ここでは、くつろぎのためだけに
流れているような空間・・・・・なんなんだろう
初めてなのに、このリラクゼーションのとめどない波長は・・・
うん!?そういえば・・・こんな仕掛けが→壁紙
こだわり続けてきたものが
飾り棚の記事は→コチラ
一つずつ、一つずつ積み重ねて来て
このお店になってるんだよね~
ブログを通して、夢を一歩、また一歩実現する
娘の出産に立ち会ったような、親のような気分で
店内を眺めていると「お待たせいたしました」
メインデッシュが運ばれてきましたよ
国産豚ロースのジンジャーソース
シーフードハンバーグ~かぼすクリームソース
シーフードハンバーグ!??
そんな品物があるとは!!
確かに、魚肉に包まれた中には
エビなどの海の幸が、あふれ出さんばかりに
詰まっている!
「この魚、いろんなもん食わせてから焼いてんなー」って
MONさん、それは製作工程が根本的に違うでしょ~(^_^;)
お肉も、塩糀につけてから焼いてあるので
やわらか~です!!
私が食べた豚肉料理の、ベストワンに限りなく近いです!!
残ったソースも、ご飯にかけて食べたい~♥
パンにつけて、食べたい~~♥
ご飯はヘルシーな、雑穀米
デザートはミルクプリン?牛乳ようかん?ミルクババロア?
違いますよ~~ミルクジャムのゼリーで~すヽ(^o^)丿→コチラ
おや、添えてあるケーキがMONさんと
原鈑で違いますよ!
「原鈑さんは、お酒が苦手のようでしたので
ブランデーケーキではなく、チョコチップの
スコーンをご用意させて頂きました」
なんという細やかなご配慮ですか!\(◎o◎)/!
あまりの感激に、ゼリーを持つ手が震えます・・・
(((プルプルプル)))
もう一品、気になるものがありました
本日の気まぐれじゅてパフェ→コチラ
パフェハンター原鈑、これを食べなきゃ~
帰れません!カフェタイム2時からのオーダーになりますので
お気を付け下さい。
「すべて手作りでございます」
え~~~!!ガラスのグラスも!??
「いえ、器とアイスクリームだけは市販のお品です」
たぶん、立場が逆なら(めんどくせ~~客だー!)と
鼻の穴に、マカロンを詰め込むでしょう(笑)
マカロンが予想に反して、しっとり!これがまたいい

焼き立ては、カラッとしてるわけではないらしいです。
プリンも入っていますし、ザクザクのクッキーの食感も
いい甘さと、アクセントになってパフェを盛り上げています。
きび砂糖のプリン→コチラ
グラスの底まで、飽きさせない
色んな美味しさが詰まってます

テイクアウトの糀ちゃんと、スコーンも頂いて
大満足のランチとデザートでした(●^o^●)
シャイなお二人は、顔出しNG

本渡で唯一?モーニングもしておられますよ~~
帰りの扉も、横に引いてしまい
あせった原鈑でした(笑)
2013年02月25日
楽園珈琲全国フォトコンテスト
週の初めの月曜日
楽しい週末が過ぎ充電満タンで
張り切ってお仕事に励んでいらっしゃいますか
MONです。
お昼ごはんを食べて、
原鈑が珈琲飲みたいと
うるさかったので
とれたて市場へ
conamiさーん
珈琲2つください
「あーMONさん、今日行こうと思ってたんです。
ちょうど良かった、これ」
え?
そうなんです
私MON、楽園珈琲全国フォトコンテストで
Hinano賞
いただいていました

すっかり忘れていたので
渡されたときは
誕生日には早いんじゃないの?って
思ったくらいでした(>_<)

素敵なお花と
珍しいビール

タヒチのhinanoビール
って、もったいなくて
飲めないでしょう

かわいいフラワーアレンジも
くまちゃんが❤のLOVE持ってて
Hinano様ありがとうございます
この絵には愛があふれていると言って
選んでいただいたと、お聞きしました。
解っていただけて感激です
久々にペンをとって書いたつたないものを
しかも、写真じゃないし
楽園珈琲様、Hinano様
本当にありがとうございました。
横で恨めしそうに見ていた原鈑の姿を
皆様にお見せできなくて非常に残念です
明日は、火曜日です。
智やん様、実物をお見せできますよ。
楽しみに\(^o^)/
楽しい週末が過ぎ充電満タンで
張り切ってお仕事に励んでいらっしゃいますか

MONです。
お昼ごはんを食べて、
原鈑が珈琲飲みたいと
うるさかったので
とれたて市場へ

conamiさーん

珈琲2つください

「あーMONさん、今日行こうと思ってたんです。
ちょうど良かった、これ」
え?
そうなんです

私MON、楽園珈琲全国フォトコンテストで
Hinano賞
いただいていました


すっかり忘れていたので
渡されたときは
誕生日には早いんじゃないの?って
思ったくらいでした(>_<)

素敵なお花と
珍しいビール


タヒチのhinanoビール
って、もったいなくて
飲めないでしょう


かわいいフラワーアレンジも


Hinano様ありがとうございます

この絵には愛があふれていると言って
選んでいただいたと、お聞きしました。
解っていただけて感激です

久々にペンをとって書いたつたないものを
しかも、写真じゃないし

楽園珈琲様、Hinano様
本当にありがとうございました。
横で恨めしそうに見ていた原鈑の姿を
皆様にお見せできなくて非常に残念です

明日は、火曜日です。
智やん様、実物をお見せできますよ。
楽しみに\(^o^)/
2013年02月25日
潜入!!四郎の館
昨日の日曜日も、あちこちでイベントが
たくさんありましたね~ヽ(^o^)丿
まずは楠浦小学校、金管バンド部の定期演奏会
スプリングコンサート
校長先生の挨拶に始まって、生徒さん達の
素晴らしい演奏も、最後まで聞きたかったのですが・・・
時間が間に合わなくなってしまうので、途中退場(>_<)

四郎の館、Kさんの「おひなさま手作り講習会」へ

Kさんといえば、ブログでの毒吐き・・・いやいや
すばらしい貼り絵!!その和紙の質感と、えも言われぬ
情感は、実物を見ないと伝わりません!!

干支のへびさん



そこに、一足早く製作を終えられた
1人の女性ライダーが・・・

天草ヘルスエンジェルスのリーダーさちさんです!
ポルトの玄関から二階まで、ハーレーで乗りつけ
職員の方に制止されるというハプニングが・・・
彼女が一声かければ、スピードという悪魔に
魂を売り渡した男たちが、バイクと共に天草中から
いっせいに集結するという噂です。
真冬でも、素肌に皮のベストのみを羽織り
鼻から舌から、顔中檸檬ちゃんのピアスだらけ
肌という肌には、Huliliさんのボディジュエリーの
タトゥーだらけ!という姿を原鈑は想像していましたが
バッチリ決めたライダースーツ以外は
やや小柄な、清楚な女性でしたよ(*^。^*)

残念ながら、顔出しはNG(>_<)
出来上がった作品だけ、撮影許可が
さちさんの記事は→コチラ
ワンセット200円という、超破格値の
お雛様セットを、10セット購入\(◎o◎)/!
Kさんのお弟子さんの先生の指導の下
いよいよ製作開始です!!

先生「あら、ご主人も作られるんですか?」
原鈑「はい、10セットもあるので妻のおだいりで」
先生「・・・・・・・・・・・・・はい、袋を開けて下さい」
この先生、Kさんからオヤジギャグの
予防接種を受けているのか、まったく相手にされません。
まあ、この盛況ぶりでしたから大忙しです

なんと、この正面にあの「ねこばす」さんが参加されていたことが
ご本人のブログで判明!!原鈑本人も忘れていた
ギャグを、まったく拾わない先生との苦闘を
見事に拾って頂いた記事が→コチラ

ねこみみならぬ、ねこびなをたてて
撮影許可を頂きましたヽ(^o^)丿
ねこばすウォッチャーのために
全身像も!スタイルいいですね!!(*^。^*)

知ってますか?ねこばすは年と共に
手足の本数が増えるんですよ (注:ホントです!!)
ねこばすさんも、あと何年かすると
手足が増えてきますよ!楽しみですねヽ(^o^)丿
ご配慮が行き届いた、製作工程はすごくシンプルで
誰でも楽しめます。

型紙に、和紙を張り合わせ
それを切りとり

書いてある順番通りに、台紙に張っていき

それをはがして、色紙や台紙に張るだけ
実にわかりやすいヽ(^o^)丿

さらにMONさん、Kさんにのっかって
書と、落款を入れ

100円ショップの額に入れ、完成ヽ(^o^)丿

この時の、Kさんの記事は→コチラ
連載中の「天草シーサイド広告社」第二部が
待ち望まれます。
ここで、いつもブログを見て下さっている
皆様に感謝して、読者プレゼント!
先着10名様に、今回製作した
おひなさまに、MONさんの書と額に入れた
↓ ↓ こちらをプレゼント!!
「欲しい」ヽ(^o^)丿とコメントをお入れ下さい

なお、和紙の柄、お内裏様とお雛様の配置
書の文字や位置は、それぞれ若干の違いがあります。
早い者勝ちですよ~~
たくさんありましたね~ヽ(^o^)丿
まずは楠浦小学校、金管バンド部の定期演奏会
スプリングコンサート
校長先生の挨拶に始まって、生徒さん達の

素晴らしい演奏も、最後まで聞きたかったのですが・・・
時間が間に合わなくなってしまうので、途中退場(>_<)

四郎の館、Kさんの「おひなさま手作り講習会」へ
Kさんといえば、ブログでの毒吐き・・・いやいや
すばらしい貼り絵!!その和紙の質感と、えも言われぬ
情感は、実物を見ないと伝わりません!!
干支のへびさん
そこに、一足早く製作を終えられた
1人の女性ライダーが・・・
天草ヘルスエンジェルスのリーダーさちさんです!
ポルトの玄関から二階まで、ハーレーで乗りつけ
職員の方に制止されるというハプニングが・・・
彼女が一声かければ、スピードという悪魔に
魂を売り渡した男たちが、バイクと共に天草中から
いっせいに集結するという噂です。
真冬でも、素肌に皮のベストのみを羽織り
鼻から舌から、顔中檸檬ちゃんのピアスだらけ
肌という肌には、Huliliさんのボディジュエリーの
タトゥーだらけ!という姿を原鈑は想像していましたが
バッチリ決めたライダースーツ以外は
やや小柄な、清楚な女性でしたよ(*^。^*)
残念ながら、顔出しはNG(>_<)
出来上がった作品だけ、撮影許可が
さちさんの記事は→コチラ
ワンセット200円という、超破格値の
お雛様セットを、10セット購入\(◎o◎)/!
Kさんのお弟子さんの先生の指導の下
いよいよ製作開始です!!
先生「あら、ご主人も作られるんですか?」
原鈑「はい、10セットもあるので妻のおだいりで」
先生「・・・・・・・・・・・・・はい、袋を開けて下さい」
この先生、Kさんからオヤジギャグの
予防接種を受けているのか、まったく相手にされません。
まあ、この盛況ぶりでしたから大忙しです
なんと、この正面にあの「ねこばす」さんが参加されていたことが
ご本人のブログで判明!!原鈑本人も忘れていた
ギャグを、まったく拾わない先生との苦闘を
見事に拾って頂いた記事が→コチラ
ねこみみならぬ、ねこびなをたてて
撮影許可を頂きましたヽ(^o^)丿
ねこばすウォッチャーのために
全身像も!スタイルいいですね!!(*^。^*)
知ってますか?ねこばすは年と共に
手足の本数が増えるんですよ (注:ホントです!!)
ねこばすさんも、あと何年かすると
手足が増えてきますよ!楽しみですねヽ(^o^)丿
ご配慮が行き届いた、製作工程はすごくシンプルで
誰でも楽しめます。
型紙に、和紙を張り合わせ
それを切りとり
書いてある順番通りに、台紙に張っていき
それをはがして、色紙や台紙に張るだけ
実にわかりやすいヽ(^o^)丿
さらにMONさん、Kさんにのっかって
書と、落款を入れ
100円ショップの額に入れ、完成ヽ(^o^)丿
この時の、Kさんの記事は→コチラ
連載中の「天草シーサイド広告社」第二部が
待ち望まれます。
ここで、いつもブログを見て下さっている
皆様に感謝して、読者プレゼント!
先着10名様に、今回製作した
おひなさまに、MONさんの書と額に入れた
↓ ↓ こちらをプレゼント!!
「欲しい」ヽ(^o^)丿とコメントをお入れ下さい
なお、和紙の柄、お内裏様とお雛様の配置
書の文字や位置は、それぞれ若干の違いがあります。
早い者勝ちですよ~~
2013年02月24日
モデルスーツ・バス
毎度おなじみ、楽園珈琲の
バスモデルで~す
ふたをなくして、あわてフタめくとか
さんざんな言われ方をしてきましたが・・・
わたくしバスは、楽園連邦軍の威信をかけ
最強のスーツを手に入れました!
ジャ~ン!見よ!バスモデルスーツ
過酷な宇宙空間にも耐えられるように
設計されたアルミボディを
コーティングする、ケプラー特殊繊維で
織り込まれたスーツ!
ちょっとバスさん、なにリキんでますの~?
それ毛糸でっしゃろ?
そんなんで、宇宙に行ったら
あきまへんがな~
女子高生のおさげをほうふつさせる
キュートな、空間移動用ジェットバーナー!!
女子高生のおさげって・・・
いまどきそんな女子高生、タイムボカンの
ボヤッキーぐらいなもんでっせ~
敵の攻撃を防ぐ、楽園ネーム入り盾!!
どこまで気分はガンダムですのん?
それはタテじゃなくて、タグですやん
これで私は、楽園連邦軍
最強のタンブラーとなったのだー!
ただ脱ぐときが
絵的に、あんまり恰好がよろしくないのだよ・・・
まったく、これはボトルケースいう
しろもんでっせ!バスさん
あいかわらず、ムチャクチャしますな~
ちょっとお借りしまっせ~♥
あっ!!それはバス専用モデルだぞ!!
あ~~~~~!!
・・・・・・・・・・・すごい・・・ピッタリ・・・
ふっふっふっふ
バスとは違うのだよ、バスとは!
おまえ・・・関西弁キャラ
どこいったんや・・・・
2013年02月23日
音楽の都、ワッゲン・音源(天吹定期演奏会)
今日18時30分より、市民ホールにて
天草吹奏楽団、第20回定期演奏会がありました。

小学校から吹奏楽にいそしみ、社会人になってからの
演奏者の受け皿として、創設25年
今年は20回目の節目の演奏会です。

司会進行は、今年から「週刊山崎くん」のリポーターや
ラジオでも活躍されている、緒方 仁深さん

ゲストソリストは、1968年生まれ本中出身の
宮崎 勝央さん、ジャズのサックス奏者の方です。

その音色は甘く、きらびやかで
情感豊かな表現力に、皆が陶酔しきっていました。

クラシック中心の一部から、ジャズのテイストを盛り込んだ
ゲストステージを経て、第二部はサザエさんのテーマで開幕

消防署の音楽隊の方の、軽妙なコントがさく裂
かつおが、波平さんに怒られるというサザエさんの
定番を、おじさんキャラでやりきりました(笑)

西城秀樹も出演いたしましたよ(笑)

場内の観客全員に、ルミカライトが配られ
照明を落とすと、このとおり!

エンディングは、紅白歌合戦と同じ
震災後の復興の願いを込めた、応援歌
「はな~よ、は~なよ♪花はさく~~♪」

さっきコントをしていた、かつおと秀樹です
こっこらヒデキ!!

ヒデキ!じゃま~~~~!!

このヒデキ、中味はともさんじゃないよね!?

会場が一体化して、みんなが元気を共有できた
ステキな演奏会でしたよヽ(^o^)丿

来年は、皆さんもぜひ!行きませんか?

そうそう、帰りはもう8時半過ぎ
灯りがついている、「ぐらん・じゅて」さんの前から
一台の車が出て来ました、「すまポケ号」です。
その後、ドラッグモリの前を右折して
本渡市街地方面へ、走っていきました。
ここで原鈑の眼鏡が、キラリと光り一言
「体は大人!頭脳は子供!!名探偵ハラバンの
推理タ~~イム!!」
すまポケ「いい演奏聞いたら、お腹すいちゃった~パスタTEN行こう♥」
Jr.「もうやってないでしょう!見て、お店暗いよ」
すまポケ「じゃ~どこに行こうか・・・・あっ!!ぐらん・じゅてさん電気ついてる!!」
Jr.「もう~~ぐらん・じゅてさんは18時まで!その後は反省会してんの
ブログのチェック甘いよ~」
その後、この親子は賀茂川さんが
ラストオーダー21時までと知っていて、向かったのか
それとも喃風さんへ流れたか、どちらかと読みましたが
どうだったのでしょう?
気になる続きは、すまポケさんのブログで(笑)ヽ(^o^)丿
智やんに聞けば分かるかな~
天草吹奏楽団、第20回定期演奏会がありました。
小学校から吹奏楽にいそしみ、社会人になってからの
演奏者の受け皿として、創設25年
今年は20回目の節目の演奏会です。
司会進行は、今年から「週刊山崎くん」のリポーターや
ラジオでも活躍されている、緒方 仁深さん
ゲストソリストは、1968年生まれ本中出身の
宮崎 勝央さん、ジャズのサックス奏者の方です。
その音色は甘く、きらびやかで
情感豊かな表現力に、皆が陶酔しきっていました。
クラシック中心の一部から、ジャズのテイストを盛り込んだ
ゲストステージを経て、第二部はサザエさんのテーマで開幕
消防署の音楽隊の方の、軽妙なコントがさく裂
かつおが、波平さんに怒られるというサザエさんの
定番を、おじさんキャラでやりきりました(笑)
西城秀樹も出演いたしましたよ(笑)
場内の観客全員に、ルミカライトが配られ
照明を落とすと、このとおり!
エンディングは、紅白歌合戦と同じ
震災後の復興の願いを込めた、応援歌
「はな~よ、は~なよ♪花はさく~~♪」
さっきコントをしていた、かつおと秀樹です
こっこらヒデキ!!
ヒデキ!じゃま~~~~!!
このヒデキ、中味はともさんじゃないよね!?
会場が一体化して、みんなが元気を共有できた
ステキな演奏会でしたよヽ(^o^)丿
来年は、皆さんもぜひ!行きませんか?
そうそう、帰りはもう8時半過ぎ
灯りがついている、「ぐらん・じゅて」さんの前から
一台の車が出て来ました、「すまポケ号」です。
その後、ドラッグモリの前を右折して
本渡市街地方面へ、走っていきました。
ここで原鈑の眼鏡が、キラリと光り一言
「体は大人!頭脳は子供!!名探偵ハラバンの
推理タ~~イム!!」
すまポケ「いい演奏聞いたら、お腹すいちゃった~パスタTEN行こう♥」
Jr.「もうやってないでしょう!見て、お店暗いよ」
すまポケ「じゃ~どこに行こうか・・・・あっ!!ぐらん・じゅてさん電気ついてる!!」
Jr.「もう~~ぐらん・じゅてさんは18時まで!その後は反省会してんの
ブログのチェック甘いよ~」
その後、この親子は賀茂川さんが
ラストオーダー21時までと知っていて、向かったのか
それとも喃風さんへ流れたか、どちらかと読みましたが
どうだったのでしょう?
気になる続きは、すまポケさんのブログで(笑)ヽ(^o^)丿
智やんに聞けば分かるかな~
2013年02月22日
昔あそび
こんばんは
原鈑の相方MONです。
先週天草市立亀場小学校の一年生の学年で
お年寄りとの交流を目的に
昔遊びの催し がありました。

お手伝いとして、私達主任児童委員も呼んでいただいたので
行ってきました
おうちのおばあちゃん、おじいちゃんを招いて
地域のボランティアの方々と
色々な、昔遊びを体験しました。


折り紙の担当をしました。
久々の折り紙です
昔さんざん折って遊んだ手裏剣を教えました。
簡単なようで教えるとなると難しいですね。

色々なブースがありました。
けん玉や、おはじき、お手玉、
コマ回し、メンコ等々


竹とんぼをみんなで飛ばしあい\(^o^)/

最後にお礼の手作りのメダルを皆さんもらっていました。

私にも頂きました

記念撮影を終え

お別れのシーン
元気な一年生のみんなに
思いっきりのさよならを頂きました。
とても楽しかったです
P.S
真面目な記事でがっかりされた方もいらっしゃると思いますが、
今日は原鈑は、真面目に残業しています。

原鈑の相方MONです。
先週天草市立亀場小学校の一年生の学年で
お年寄りとの交流を目的に
昔遊びの催し がありました。

お手伝いとして、私達主任児童委員も呼んでいただいたので
行ってきました

おうちのおばあちゃん、おじいちゃんを招いて
地域のボランティアの方々と
色々な、昔遊びを体験しました。


折り紙の担当をしました。
久々の折り紙です

昔さんざん折って遊んだ手裏剣を教えました。
簡単なようで教えるとなると難しいですね。

色々なブースがありました。
けん玉や、おはじき、お手玉、
コマ回し、メンコ等々



竹とんぼをみんなで飛ばしあい\(^o^)/

最後にお礼の手作りのメダルを皆さんもらっていました。

私にも頂きました


記念撮影を終え

お別れのシーン

元気な一年生のみんなに
思いっきりのさよならを頂きました。
とても楽しかったです

P.S
真面目な記事でがっかりされた方もいらっしゃると思いますが、
今日は原鈑は、真面目に残業しています。
2013年02月21日
オフ会、会場変更なしのお知らせ

3月2日土曜日 午後8時から
稜南中学校の体育館で、告知させて頂きましたが
場所は変更なしの稜南中です<(_ _)>
以下、再掲載です。
かたらんなをご覧の皆様、だれでも気軽に参加できる
オフ会を、企画いたしますヽ(^o^)丿
ただ、ミニバレーをしながら
皆さんと、わいわい楽しく体を動かしたり
顔を合わせて、楽しくおしゃべりできればと思っています。
参加費や、参加資格はありません。ミニバレー好きな
私たち夫婦が、勝手に企画させて頂きます。
普段からミニバレーをされている方はもちろん
初心者の方や、見学だけでもOKです!
詳細は、後日お知らせいたします。
参加は、コメント欄、オーナーへのお便り等で
お知らせ下さい。
もし、コラボ企画や、内容などについてのご希望と
ご質問等も、一緒にお知らせ下さい。
皆さんの、多数のご参加お待ちしております。
智やん 智やん 智やん 智やん 智やん 智やん
2013年02月20日
春告げ魚「素魚」
今日、ウグィスの初鳴きを聞きました。
朝晩はまだまだ冷えますが、日差しはもうポカポカですね。
楠浦町に、早春を告げる「しろうお」が届きました。

ちなみに「しらうお」と「しろうお」は違う魚ですよ。
しらうおは、しらうお科、しろうおはハゼ科の魚です。
参考→しらうおと、しろうおの違い
こちらの堀切は、1861年から
4年がかりで岩山を切り崩し、つくられたものです。
参考→楠浦町振興会ホームページ

今も残る、当時のノミの跡

産卵のため群れをなし、川を遡上するところを
網を張って、待ち伏せします。
四隅を持ち上げるので【四手網漁(よつであみりょう)】と
呼ばれています。

群れが網の上に差し掛かったら
タイミングを見計らって、引き揚げます。

体が透明なので、よ~く目を凝らさないと
見逃しますよ~~\(◎o◎)/!

そりゃ~~~、ビチビチビチ!!
そのまま、大きく口を開けて飲みこみます!!
(笑)嘘ですよ!!

タヒチアンダンスをしたり、ムーンウォークをしたりして
踊りながら、食べるのが正式な踊り食いです!
(笑)またまた嘘です!
生きたまま、酢醤油で頂くのが「踊り喰い」ですが・・・
このシロウオたちの視線に、私は耐えられません・・・(ーー;)

お吸い物がおススメですが、かき揚げなんかもイケるらしいですよ
今から1か月は取れるので、見学などは楠浦振興会か
原鈑まで、お問い合わせ下さい。
朝晩はまだまだ冷えますが、日差しはもうポカポカですね。
楠浦町に、早春を告げる「しろうお」が届きました。
ちなみに「しらうお」と「しろうお」は違う魚ですよ。
しらうおは、しらうお科、しろうおはハゼ科の魚です。
参考→しらうおと、しろうおの違い
こちらの堀切は、1861年から
4年がかりで岩山を切り崩し、つくられたものです。
参考→楠浦町振興会ホームページ

今も残る、当時のノミの跡
産卵のため群れをなし、川を遡上するところを
網を張って、待ち伏せします。
四隅を持ち上げるので【四手網漁(よつであみりょう)】と
呼ばれています。
群れが網の上に差し掛かったら
タイミングを見計らって、引き揚げます。
体が透明なので、よ~く目を凝らさないと
見逃しますよ~~\(◎o◎)/!
そりゃ~~~、ビチビチビチ!!
そのまま、大きく口を開けて飲みこみます!!
(笑)嘘ですよ!!
タヒチアンダンスをしたり、ムーンウォークをしたりして
踊りながら、食べるのが正式な踊り食いです!
(笑)またまた嘘です!
生きたまま、酢醤油で頂くのが「踊り喰い」ですが・・・
このシロウオたちの視線に、私は耐えられません・・・(ーー;)
お吸い物がおススメですが、かき揚げなんかもイケるらしいですよ
今から1か月は取れるので、見学などは楠浦振興会か
原鈑まで、お問い合わせ下さい。
2013年02月20日
楠浦に隕石-☆飛来!!
二江方面から、隕石が飛来中との
目撃情報が、次々とブログをにぎわしていた・・・
その時、楠浦方面でも突如まぶしいせん光が\(◎o◎)/!

キラリーン!!イルカマリンワールドのスターさんが
楠浦まで、流れて来て下さいました~~ヽ(^o^)丿
笑顔と元気を振りまいて、スターさんは
すたーこらっさっさ~っと、去っていきました。
しかし、隕石からの落下物がありました!!
これです!!アップルパイとクッキーヽ(^o^)丿

こっこれは・・・こんな貴重なものを・・・・
科学技術省やNASAが回収に動き出す前に
隠してしまわねば・・・・・

今の私は、ETを皆に内緒でかくまう、あの
エリオット少年と同じです!
「よしET!ボクのお腹に入れ!紅茶君と一緒に・・・」

しかし君はすごい具だくさんだね~
なかは、キュートなりんごちゃんがびっちり
詰まっているじゃないか!
パイ生地がサクサクで、噛むたびにやわらかな音が
鼓膜でもごちそうを味わってるようだよ♥
サクサクとジューシーのダブル・ドルフィンキックの
おいしさで、ぼくの味覚は成層圏を突き破りそうだよ\(◎o◎)/!

クッキー君、安心しな!きみも、ボクのお腹にかくまってあげるよ
おお~クッキー君、君はナッツの香ばしさが
極限まで引き出されて、噛みごたえの楽しさと
お口の中で、くずれていく喜びの
絶妙なポイントを心得ている、絶妙な固さだね~~

すべてをわたしの中に、収納し終えたその時だ
階段を駆け上ってくる足音が!
NASAの捜索隊か!?
いや、MONさんだ!
MON「私のぶんは!?」
原鈑「隕石なんかも見てないし、ETも知らない!!」
ヽ《 ゚Д゚》ノ ゴラアァァァァ!!!!!
MON「なに訳わからんこと、言っとるんじゃい!!」
エリオット少年が、ETとの悲しい別れで
ちょっぴり大人になった姿を
MONさんに首を絞められ、薄れゆく意識の中で
自分とダブらせる、原鈑であった・・・・
サヨナラ、アップルパイとクッキー・・・・・オイシカッタヨ・・・・・
追伸
スターさん、ホントにありがとうございましたヽ(^o^)丿
と~~ても美味しかったです♥
目撃情報が、次々とブログをにぎわしていた・・・
その時、楠浦方面でも突如まぶしいせん光が\(◎o◎)/!
キラリーン!!イルカマリンワールドのスターさんが
楠浦まで、流れて来て下さいました~~ヽ(^o^)丿
笑顔と元気を振りまいて、スターさんは
すたーこらっさっさ~っと、去っていきました。
しかし、隕石からの落下物がありました!!
これです!!アップルパイとクッキーヽ(^o^)丿
こっこれは・・・こんな貴重なものを・・・・
科学技術省やNASAが回収に動き出す前に
隠してしまわねば・・・・・
今の私は、ETを皆に内緒でかくまう、あの
エリオット少年と同じです!
「よしET!ボクのお腹に入れ!紅茶君と一緒に・・・」
しかし君はすごい具だくさんだね~
なかは、キュートなりんごちゃんがびっちり
詰まっているじゃないか!
パイ生地がサクサクで、噛むたびにやわらかな音が
鼓膜でもごちそうを味わってるようだよ♥
サクサクとジューシーのダブル・ドルフィンキックの
おいしさで、ぼくの味覚は成層圏を突き破りそうだよ\(◎o◎)/!
クッキー君、安心しな!きみも、ボクのお腹にかくまってあげるよ
おお~クッキー君、君はナッツの香ばしさが
極限まで引き出されて、噛みごたえの楽しさと
お口の中で、くずれていく喜びの
絶妙なポイントを心得ている、絶妙な固さだね~~
すべてをわたしの中に、収納し終えたその時だ
階段を駆け上ってくる足音が!
NASAの捜索隊か!?
いや、MONさんだ!
MON「私のぶんは!?」
原鈑「隕石なんかも見てないし、ETも知らない!!」
ヽ《 ゚Д゚》ノ ゴラアァァァァ!!!!!
MON「なに訳わからんこと、言っとるんじゃい!!」
エリオット少年が、ETとの悲しい別れで
ちょっぴり大人になった姿を
MONさんに首を絞められ、薄れゆく意識の中で
自分とダブらせる、原鈑であった・・・・
サヨナラ、アップルパイとクッキー・・・・・オイシカッタヨ・・・・・
追伸
スターさん、ホントにありがとうございましたヽ(^o^)丿
と~~ても美味しかったです♥
2013年02月18日
ミニバレーでオフ会のお誘い♪

3月2日土曜日 午後8時から
稜南中学校の体育館で
かたらんなをご覧の皆様、だれでも気軽に参加できる
オフ会を、企画いたしますヽ(^o^)丿
ただ、ミニバレーをしながら
皆さんと、わいわい楽しく体を動かしたり
顔を合わせて、楽しくおしゃべりできればと思っています。
参加費や、参加資格はありません。ミニバレー好きな
私たち夫婦が、勝手に企画させて頂きます。
普段からミニバレーをされている方はもちろん
初心者の方や、見学だけでもOKです!
詳細は、後日お知らせいたします。
参加は、コメント欄、オーナーへのお便り等で
お知らせ下さい。
もし、コラボ企画や、内容などについてのご希望と
ご質問等も、一緒にお知らせ下さい。
皆さんの、多数のご参加お待ちしております。
2013年02月18日
かみつきヘビが来た!
整体院、天てんさんでお世話になった夜に
お風呂から上がると・・・・・はまってましたよ
「指喰い」と恐れられる、噛みつきヘビに
喰いつかれて、困っている人が(笑)

MON「ぐわぁ~!!にゃむ助けてくれ~!」
にゃむ「な!なにを、やってるんだにゃ~?」

パニックに陥った、MONさん
猫の手を借りるようです(笑)

にゃむ「ほ~~これはよく出来ているにゃ~」

にゃむ「こんな、ねこだましが、オレ様に通用するとでも
思っているのかにゃ~」

にゃむ「どれ、ここをこうして・・・」

にゃむ「こうしてひねって、回してやればとれるはず」

にゃむ「ダメだ!外れない・・・もうあきらめろにゃ~・・・・」
あれから4日間がすぎ、噛みつきヘビは
MONさんの、左手の人差し指に噛みついたままです(笑)
お風呂から上がると・・・・・はまってましたよ
「指喰い」と恐れられる、噛みつきヘビに
喰いつかれて、困っている人が(笑)
MON「ぐわぁ~!!にゃむ助けてくれ~!」
にゃむ「な!なにを、やってるんだにゃ~?」
パニックに陥った、MONさん
猫の手を借りるようです(笑)
にゃむ「ほ~~これはよく出来ているにゃ~」
にゃむ「こんな、ねこだましが、オレ様に通用するとでも
思っているのかにゃ~」
にゃむ「どれ、ここをこうして・・・」
にゃむ「こうしてひねって、回してやればとれるはず」
にゃむ「ダメだ!外れない・・・もうあきらめろにゃ~・・・・」
あれから4日間がすぎ、噛みつきヘビは
MONさんの、左手の人差し指に噛みついたままです(笑)
2013年02月17日
松島なう

ミニバレーの試合で、松島のアロマセンターにいます( v^-゜)♪

午前中、予選リーグを全勝で突破
午後から準決勝リーグです。
頑張ります(^o^)
2013年02月16日
バレンタイン物語
中学校時代の原鈑です(笑)

当時のバレンタインデーでは、友チョコはおろか
義理チョコすら存在いたしません、本命チョコのみでありました。
その日は、男子は平然を装いつつも
そわそわ、そわそわ・・・・。
休み時間のたびに、机の中を覗き込み
帰りの下校時には、下駄箱をチェック
「やっぱりないか・・・・」いたいけな少年は
肩より深く、頭をたれて家路に着くのであった・・・。
すると、100メートルくらい後から
下級生らしき二人の女子が、後を付いてくるではないか
(これは・・・ひょっとして!)人生生まれてはじめての
経験に、胸の鼓動は早鐘のように鳴り出します。
いよいよ家に着いたその時、「あの~すみません」
声をかけてきた下級生女子に、「ひゃ、ひゃい」
緊張のあまり、声がうわずる原鈑
「これ・・・・」 キタ~~~~!!
あそるおそる、ピンクの小箱を差し出す下級生
「同じクラスのH・Iさんに、渡して下さい!」
(・・・・・・・!?)
ひらひらと、スカートのすそをゆらしながら
走り去る下級生を、呆然と見送る原鈑であった・・・。
次の年の高1に、生まれて初めてのチョコを、同級生から
頂きましたけど、当時は世の不公平さを呪いましたね(笑)
あれから36年、いい世の中になりましたね(*^。^*)
いくつになっても、頂ければうれしいものです。
末娘は、我が家を友チョコ製造工場に変えました(笑)
そんで、もらった友チョコの数々・・・。

「パパより多い(笑)」などとほざいておりましたので
父親の威厳を、お見せしましょう(^_^)v

さりげなく、ラッピングがさすがです!

食べ応え満点でした(●^o^●)

「チョコまん」地方によっては発音に注意が必要です(笑)

わざわざ配達までして頂いてm(__)m

おいしさの活断層!!

こまやかな心遣いが・・・ピック付き
「つまようじ」じゃありませんよ(笑)

50年近く生きてきましたが
おウマさんから、頂いたのは初めてです(爆)

生タイプで、ほんとウマかったです。

こちらも生タイプ(*^。^*)

おい、そりゃ生は生でも「生肉」じゃねーか!!

だって、バレンタインで頂きましたから(笑)
中学校読み聞かせのお母さん達から

そして、中学校からも\(◎o◎)/!

毎年いただくMさん

お隣のUさん

いつも、ありがとうございます。


楽園珈琲さま、感謝、感謝(*^。^*)

かつおぶし、ないの?


ミニバレーのお仲間から

義母からは、パンツ\(◎o◎)/!
豚さんがキュート❤もう2回はきましたが(笑)

そしてプリンセス、ぷりんぷりんのMONさんは
ほんとにプリン!!

松村さんちの、みるくチョコプリン
皆様に、感謝m(__)m

当時のバレンタインデーでは、友チョコはおろか
義理チョコすら存在いたしません、本命チョコのみでありました。
その日は、男子は平然を装いつつも
そわそわ、そわそわ・・・・。
休み時間のたびに、机の中を覗き込み
帰りの下校時には、下駄箱をチェック
「やっぱりないか・・・・」いたいけな少年は
肩より深く、頭をたれて家路に着くのであった・・・。
すると、100メートルくらい後から
下級生らしき二人の女子が、後を付いてくるではないか
(これは・・・ひょっとして!)人生生まれてはじめての
経験に、胸の鼓動は早鐘のように鳴り出します。
いよいよ家に着いたその時、「あの~すみません」
声をかけてきた下級生女子に、「ひゃ、ひゃい」
緊張のあまり、声がうわずる原鈑
「これ・・・・」 キタ~~~~!!
あそるおそる、ピンクの小箱を差し出す下級生
「同じクラスのH・Iさんに、渡して下さい!」
(・・・・・・・!?)
ひらひらと、スカートのすそをゆらしながら
走り去る下級生を、呆然と見送る原鈑であった・・・。
次の年の高1に、生まれて初めてのチョコを、同級生から
頂きましたけど、当時は世の不公平さを呪いましたね(笑)
あれから36年、いい世の中になりましたね(*^。^*)
いくつになっても、頂ければうれしいものです。
末娘は、我が家を友チョコ製造工場に変えました(笑)

そんで、もらった友チョコの数々・・・。
「パパより多い(笑)」などとほざいておりましたので
父親の威厳を、お見せしましょう(^_^)v

さりげなく、ラッピングがさすがです!

食べ応え満点でした(●^o^●)

「チョコまん」地方によっては発音に注意が必要です(笑)
わざわざ配達までして頂いてm(__)m
おいしさの活断層!!
こまやかな心遣いが・・・ピック付き
「つまようじ」じゃありませんよ(笑)
50年近く生きてきましたが
おウマさんから、頂いたのは初めてです(爆)
生タイプで、ほんとウマかったです。
こちらも生タイプ(*^。^*)
おい、そりゃ生は生でも「生肉」じゃねーか!!
だって、バレンタインで頂きましたから(笑)
中学校読み聞かせのお母さん達から
そして、中学校からも\(◎o◎)/!
毎年いただくMさん
お隣のUさん
いつも、ありがとうございます。
楽園珈琲さま、感謝、感謝(*^。^*)
かつおぶし、ないの?

ミニバレーのお仲間から
義母からは、パンツ\(◎o◎)/!
豚さんがキュート❤もう2回はきましたが(笑)

そしてプリンセス、ぷりんぷりんのMONさんは
ほんとにプリン!!
松村さんちの、みるくチョコプリン
皆様に、感謝m(__)m
2013年02月15日
仕事終わったどー(^o^)
2013年02月14日
秘石
先日、鹿児島の出水中央高校に通っている娘を
牛深港まで送っていきました。
娘が行きたがっていた
牛深の中口仏具店様のパワーストーンNao*nao様へ
寄らせていただきました。

10分という短い時間に職人技で作っていただきました\(◎o◎)/!
ブルーの蛇を彫ってある石にブルーのキャッツアイと
カットクリスタルで、素敵なブレスが出来ました。
とても喜んでつけています。
Nao*nao様ありがとうございました
キャッツアイは「猫目石」ともいいます。
【金運】がよくなるなど、【幸運を呼ぶ石】として珍重されています。
正式には、クリソベリル・キャッツアイと呼び、
光の効果で猫の目のような模様がでる事からこの名が付けられました。
邪悪な物を寄せ付けない、【魔除け】のお守りとして有名なパワーストーンです。
きっと、あなたにもぴったりの石が見つかりますよ
一度、牛深の中口仏具店様のパワーストーンNao*nao様へ
どうぞ行ってみて下さい
牛深港まで送っていきました。
娘が行きたがっていた
牛深の中口仏具店様のパワーストーンNao*nao様へ
寄らせていただきました。

10分という短い時間に職人技で作っていただきました\(◎o◎)/!
ブルーの蛇を彫ってある石にブルーのキャッツアイと
カットクリスタルで、素敵なブレスが出来ました。
とても喜んでつけています。
Nao*nao様ありがとうございました

キャッツアイは「猫目石」ともいいます。
【金運】がよくなるなど、【幸運を呼ぶ石】として珍重されています。
正式には、クリソベリル・キャッツアイと呼び、
光の効果で猫の目のような模様がでる事からこの名が付けられました。
邪悪な物を寄せ付けない、【魔除け】のお守りとして有名なパワーストーンです。
きっと、あなたにもぴったりの石が見つかりますよ

一度、牛深の中口仏具店様のパワーストーンNao*nao様へ
どうぞ行ってみて下さい
