2012年11月30日

楽園珈琲さま

バス様、konami様より
朝から差し入れいただきました。
ありがとうございましたkimochi30


美味しい珈琲と、Pane様のパンを頂きテンションアゲアゲicon14
御馳走様でしたface06

原鈑ただ今、バモちゃんのクリアを全力で塗っておりますicon21
クリアがかかると
いっそう美人に仕上がりますicon06
お楽しみに~(^.^)/~~~  


Posted by 原田鈑金塗装  at 10:31Comments(5)ブロガーさん
楽園珈琲さんの、HONDA バモス
通称、バモちゃん、いよいよ塗装ブースへ
さて何色に、お色直しをするのでしょうface03


ホントは、もう色は塗り終わりました、ついさっきface06
画像?まだ内緒!kimochi47

だってconamiさんに、一番最初に見せたいからkimochi38

  


Posted by 原田鈑金塗装  at 01:33Comments(3)塗装

2012年11月28日

タトゥー入れます!

タトゥー入れます!っといっても、いい年したおっさんの私が
Huliliさんの所へ行くわけではありませんface03
ご存じ、ブログランキングのトップ3の一角
楽園珈琲さんのバモちゃん



楽園珈琲のロゴマークの、拡大コピーが出来上がってきたので
合わせてみました23
バスさん、Conamiさん、こんな感じですが、どうですか?


凹みを埋めたパテ研ぎと、塗装面のペーパーがけ
が終わりました。kimochi2


明日は、マスキング→下塗り→ペーパーがけ→いよいよ塗装の予定です
ここで問題です!さて、バモちゃんは何色になるでしょう?正解者には
conamiさんが、ハンドピックでつまみあげたコーヒー豆を3粒!!face10(笑)
明日は原鈑、バモちゃん専属トレーナーでがんばりまっすicon16
今夜は「かたらんな」見過ぎないで、早く寝よ(笑)
  


Posted by 原田鈑金塗装  at 20:19Comments(13)エアブラシ

2012年11月27日

かたらんなの毒吐き姫

寒くなってきましたね~(^O^) 「誰のせいだよ!」っと突っ込んだ
アナタ!正解です!!
「かたらんな」の冬将軍、原鈑です。

そんな私のお寒いコメに、しっかりツッコミを入れてくれる
心優しいブロガーさんがいます。

↓↓一部抜粋

むー、じょんじょん新作がでますね~~(^O^)

Posted by 原田鈑金塗装 at 2012年11月27日 14:10

↑↑コラコラ(`へ´*)ノ

Posted by 智やん at 2012年11月27日 14:49

へんな椅子を置くと、お客さん帰らんですもんね~
お客さんが、居座る・・・・イス、わる~!

Posted by 原田鈑金塗装 at 2012年11月24日 20:47

こらーっ!!↑↑↑上の人(爆)
まだ懲りないですね(爆)(*≧∀≦*)

Posted by 智やん at 2012年11月24日 20:51

今日は楠浦から本渡港にかけてはかぜ冷たくて波も白波が…(爆)(*≧∀≦*)

Posted by 智やん at 2012年11月23日 17:12

そう、あの潜伏ブロガーの智やんさんです。
ところが、火曜日の9時過ぎに、蜃気楼の中から
楠浦町にやってきます、500億の乳酸菌を引き連れて!!kimochi31

平凡な毎日に埋もれていた火曜日が、ワクワクの日に変わりましたヽ(^o^)丿
コメでは毒を吐きながらbou7実は人一倍やさしい智やんface01
今日はわざわざこ~んなお土産を持ってきてくれました23




チーズケーキface05維新之蔵さんじゃありませんよ
智やん蔵出しチーズケーキです!かわいいお皿に、ラップを巻く心遣いicon06


ふわっふわっで、お口の中でしっとり溶けて
チーズの風味が濃厚で甘美な余韻がいっぱいに広がりますkimochi32



たくさん頂いた椎茸は、ひそかなブームの
みぞれ鍋にして頂きましたヽ(^o^)丿

どうです!ちょ~~恥ずかしがり屋の智やんは、こうゆう風に
書かれると、おじごがムズムズしてたまらなくなってきたはずです。23

これからも、「幻のブロガー」智やんをよろしく!!(^_-)~☆
今度はいつ、せびらかそうかな~(笑)
  


Posted by 原田鈑金塗装  at 22:44Comments(18)ようこそ~ご来店
バスさん、今日もバモちゃんのお手伝いに
来ていただきました(*^_^*)

いったい、いつ休んでいるのでしょうかface07


バスさんが手にしているのは、原鈑がここ十年で一番のヒット工具
「スイングサンダー」手のひら感覚で、使えます。

側面、ほぼパテ研ぎとペーパーがけ、終わっています。


バスさんが、「これ、ピーターパンさんからの差し入れです」っと
マドレーヌ

頂きました~~~~~face05


バターたっぷりで、
アーモンドプードルが、入っているのでしょうか?コクがある
美味しいマドマレーヌ、
ありがとうございましたm(._.)m
  


Posted by 原田鈑金塗装  at 01:42Comments(6)ブロガーさん
もう多くは語りません・・・・・face04
喃風さんへ、やっぱり太陽さんがわざわざ届けていただいた
ナンプーさんのオフ会プレゼント、なんじゃもんじゃ券を・・・ん?
どんなもんじゃ券を握りしめ参上!!

まずは「関西風」ねぎもんじゃface05
東京にいた頃も、結構食べたんですが
こちらの方が、断然おいしいです。じっくり焦げるまで
待って、パリパリおこげを頂きましょう(*^_^*)



モダン焼きのうどんバージョンkimochi32
これは、今までなかったのが不幸に思えるほど
もちもち食感が合います!!これはいいkimochi2


原鈑の相方MONが
田酒をナンプー様よりサービスしていただきましたkimochi30
フルーティーな味わいで、
日本酒のイメージが変わるくらいの
さらっと飲めるとても美味しいお酒でしたicon06
ナンプー様が惚れている訳が分かりましたkimochi33
もちろんおかわりしましたicon22
byMON

ごちそう様でした!face06
今度は食べ放題コースで、食欲のビックバンを爆発させます!!

暴露され、タイガーマスクも、夢のあと・・・・伊達 直人(笑)
ナンプーさん、なんぷー事をしてくれたんですか!

  


Posted by 原田鈑金塗装  at 01:20Comments(11)ブロガーさんの飲食店
第10回太陽企業グループ杯ミニバレー大会
一部フリーの部、五和体育館でありましたkimochi1


今日の試合まで、2大会連続で準優勝icon07
今回は前回決勝で負けたチームが、なんと不参加!!
優勝できるかも!?・・・・・・・・・・・・・・・・人間も甘いが、考えも甘かったface07
前の日から、テンション上げすぎた(笑)ちゃぶ台、ひっくり返しすぎた(笑)(笑)
応援して頂いた皆さん、ありがとうございましたm(__)m


予選は全勝で勝ちあがったので、サンドイッチ、おにぎりなど、みんなで持ち寄り
お昼のランチタイム。新米ごはんがうまくて、食いすぎましたface06


予定より早く終わったface01
これはこれで、まっいっか\(^o^)/次いけるじゃん!
器楽の市

conamiさんに、わぁお~バスさんまで!!
皆さんお二人のプレミアツーショットface05icon14icon14


これが、天空の城ラピュタのロボット兵からヒントを得たという
エスプレッソマシーンだ!!



極細にひかれた、コーヒー豆をセットして、バスさん抽出開始!!


ぬぅおおおおお~~~五和の里に、バスさんの絶叫がこだまする!

ぎゅぎゅぎゅぎゅ~~~~・・・・・・ちょろ・・・・・・ちょろちょろちょろ~~~
これ、conamiさんは出来るのか!?face08
抽出されたエスプレッソをアメリカーノで頂きます。
ハンドドリップでいれたものとは、明らかに香りも味も違います。
濃縮されたものが、ぶわっと鼻孔と舌を楽しませてくれました。

新たな楽しみがまた増えて、選ぶの悩むかもしれませんface03

あっちなみにエスプレッソマシーンは、絶叫マシーンではありませんので
バスさんは、無言で操作されてました・・・・・kimochi40


おいしい珈琲の余韻を感じながらお店の中へ


器楽さんの器、多数展示されてました。

今日も一日、たのしかった~~~
感謝、感謝❤ ん!?・・・・・・・・・パクリブロガー 原鈑でした。
  


Posted by 原田鈑金塗装  at 18:28Comments(14)ミニバレー
こんばんはめずらしく、何の予定もなく
かたらんなで、よたらんコメントをちょーしぶっこいて入れ続けたら
ちゃぶ台のひっくり返しすぎで、腕があがらなくなりました・・・・face07
一升瓶さんの技を、無断で借り続け、我が物顔で使い続けた報いです。
一升瓶さん許して下さいface03


そんなわけで、先ほど行ってきました
俳優兼整体師さんの天てんさんの所へ
天てんさんの神通力で、夜でも昼のように明るいです。face08(嘘です)

宇宙人さんも、クリスマスバージョンにお着替えface05


ホントは、明日のミニバレーの試合に向けて原鈑専属のトレーナー(笑)天てんさんに
施術をお願いしたのでした29


前回、施術を受けた後、おそろしく体のキレがよくなったので
今回もお願いします、その技を!bou5


本当に天てんさんの手、あったかくて気持ちがいいんですicon06

明日の試合、みなさん私に力を下さい!!(えっだれが原版なんかに、力をやるもんかって・・・・face10
では、同じチームのMONさんにお力を下され~~
  

Posted by 原田鈑金塗装  at 22:47Comments(10)かたらんな

2012年11月24日

母からのお土産

昨日は、母が故郷の本町の祭り に
お昼頃行ったそうです。
その時にお土産に買ってきてくれたちまきです。


昔はどこの家庭でも作っていたらしいですが
今ではなかなか作りませんよね。


台の上のちまきに興味津々のにゃむ猫





黄な粉をつけていただきまーすface06  


Posted by 原田鈑金塗装  at 20:24Comments(13)にゃむ・ペット

2012年11月24日

ツアー夜の部

夕食に友人を誘って
気になっていた
季なり様へicon28


かなりイケメンのオーナーicon06

かんぱーいkimochi30

お刺身はさすが
とても美味しかったですkimochi32





どの料理も大変美味しかったですhime23



〆はやっぱりデザートのケーキkimochi44

店内も広々していて和風の素敵な内装でした。



看板がない!!face08
もうすぐ掛かるそうですface01


昨日お知らせいていたいとこのライブに行ってきましたicon14
日にちを載せていなくてすいませんでしたicon10

サ・ヒートルス以前よりも上達していました\(^o^)/


なんと!
次のバンドを見に来ていらっしゃった
K2様の奥様発見face03

そして、このバンドのプロのギタリストは、
ブロガーさんの❤❤❤(了承を得ていませんでしたので)

どもこも、上手からすです。
さすがです。

  


Posted by 原田鈑金塗装  at 13:20Comments(6)ブロガーさんの飲食店
もう第何弾か分からなくなりましたが
かたらんなツアー(^o^)
栖本かっぱの湯駐車場、フリーマーケット会場へ

まずはコーヒーでしょ♥Konamiさんの笑顔がお迎え、ご存じ楽園珈琲さん
マンデリンとブラジルのブレンドを、ハンド・ドリップ=(ハンドベルを打ち鳴らしながら
ドリップします)(嘘です!)
飲み口スッキリ!なのに、味わい深いコクがありますface05




楽園珈琲さんの、新しいスタッフの波平さんヽ(^o^)丿
(またまた嘘です!)
かっぱの湯のスタッフさんと3人で


おなじくブロガーさんHuliliさんのお店へ
どうしてもフランス語なまりの出る、原鈑は「ひゅりり さんですか?」と尋ねると
ふりり です!」とあっさり否定されましたbou8


Konamiさんも絶賛の消しゴムハンコ、お父様の木工細工
高品質のものがリーズナブルにお求め頂けますhime18




続きまして、硝子工房まむ さん


はしゃぎすぎた原鈑は、まむさんの檻に入れられました・・・・kimochi45


公募展に入選された作品が、展示されてました入選の記事はこちら
画像では、作品の奥行や深みがわかりません、実物をぜひ観に行って下さい!


MONさん一目惚れで、夫を質に入れてご購入face03

会場では、Cooのしあわせ運ぶひささんkimochi1
智やんの次のターゲットだったナンプーさんと遭遇face08
ナンプーさん、出身地が近いせいか、宝塚歌劇団の
男役のように、すらっと、きりっとしておられましたkimochi8


栖本から本渡へ戻り、リンドマールの斜め前にある
Ryu-せれくとさん
お店のウィンドウの前で、5分間bou10踊り続けましたが
Ryuさん、気づいてくれませんでしたbou21



半地下の核シェルターを改造して(嘘)作られた
お店の中には、乙女たちの心をくすぐる小物がいっぱいface05face05


私が仕事で使う、マスキングテープとは違う
プリティなものがわんさかありましたface08


本町のふるさとまつりへ
くまモンも去り、出店もすっかりかたずけられていましたface07
鈴木様にお参りして帰りましょう。


霊感のある人いわく「ここは、ものすごいパワースポットだ!!」そうです。
今も天草を護り続けて下さっているのですね。


かかしに擬態してみました(笑)さて、私はどこでしょう?
続きはまた明日ヽ(^o^)丿


  


Posted by 原田鈑金塗装  at 23:45Comments(18)ブロガーさん

2012年11月23日

ライブ

いとこがライブをします。
サ・ヒートルスというバンドですヽ(^o^)丿


銀天街の中の
昔いらっしゃい亭があったお店です。
8時からで
いとこ達は9時半くらいの出演だそうです。

名前で分かるように
ビートルズのカバーバンドです。

よかったら観に行ってやって下さい。
  


Posted by 原田鈑金塗装  at 11:21Comments(4)その他

2012年11月22日

いい夫婦の日

今日は、いい夫婦の日です\(^o^)/

うちの従業員さんの結婚記念日でもありますicon06
そこで、
原鈑は、女性にお花のプレゼントをするのが好きなので
従業員さんの奥様へプレゼントすべく、お花屋さんへicon16
知り合いの方がお花屋さんをされていて
店舗を新しくされましたicon25


フラワーショップたまきhime11


場所は市役所から北方面にicon17
ミスドとエネオスのスタンドの信号を右に曲がって
みのだ歯科の先にあります。


店内は広くて明るく
お花の専門学校を卒業した娘さんのセンスが光る
レイアウトや、小物類、飾りつけface03


お花の教室もされていますよhime26




クリスマス商品もたくさんありましたよkimochi48


通り道のピーターパン様でロールケーキも購入させていただき
従業員さん家へお祝いにプレゼントさせていただきました。
今日は、皆様、いい夫婦の日を過ごされて下さいねkimochi32
  


Posted by 原田鈑金塗装  at 20:16Comments(10)

2012年11月21日

楽園珈琲様カスタム中

昨日楽園珈琲様のお車が入庫いたしました。

バス様が下地作りのためのペーパーかけを
サンダーを使い頑張っておられますkimochi32






屋根が見事に終わっています。
バス様お疲れ様でした。

私どもも、バス様、conami様のイメージ通りにできるよう
頑張ってお仕事させていただきますicon21

一升瓶
「やーねー仕事が早い!」って書き込まないで下さい(爆)  


Posted by 原田鈑金塗装  at 18:13Comments(15)塗装

2012年11月20日

どんなもんじゃ

昨日のオフ会の景品を
今日スタッフさんから届けていただきましたface05

喃風様のもんじゃひとつ無料券icon27


ありがとうございましたkimochi48
近々使わせていただきますicon22
たぶん25日閉店間近かも知れませんが行きたいと思います\(^o^)/  


Posted by 原田鈑金塗装  at 19:33Comments(10)かたらんな

2012年11月20日

かたらんなオフ会

かたらんなオフ会夜の部
楽しかったですface03

お約束、写メを撮る天てんさん
うれしそうですね~~\(^o^)/

TEN様の腕を振るっていただいたご馳走の数々icon28
どれも美味しくて美味しくて、ご馳走様でした。
おいまつ商店様、ヌーボー美味しかったです❤byMON

プロフィールのフラッシュがおちゃめな、K2さんのあったかレギンスは
参加者に全員プレゼント❤


MONさんは、抽選でピーターパンさんの、パン詰め合わせ
のさりました~~\(^o^)/


帰ってから金時パン、速攻で頂きました。


パーネさんが駆けつけ、女性にパンをプレゼント


原鈑は隣に座られた一升瓶さんから
親父ギャグの極意を伝授されました・・・・


ではなく、NAO❤NAOさんのパワーストーンストラップ
娘が喜びそう(*^_^*)


カウンセリング無料券も頂きました。


お会いできるのを楽しみにしています。


すまポケさんから3007-ポン券、10ポンは一円換算で使えます。
ポンは楠浦町のごくごく一部でしか使えない、通貨です。


沢山のブロガー様の協賛品本当にかたらんなのパワーを感じました。

p.s.あひるちゃん様へ
問題あんなに早い段階で当たるとは思いませんでしたkimochi30
嬉しかったです。ありがとうございましたkimochi48
 byMON
  


Posted by 原田鈑金塗装  at 01:59Comments(17)かたらんな
楠浦町ふれあいフェスティバル2012が晴天の下
盛大に開催されました。

楠浦町に古くから伝わる伝統舞踊
堀切り唄
獅子舞がありました。

それから

門口公将様のステージ
とても盛り上がりました。
外のステージでしたが声も良く通って、
派手な衣装もよく似合う、笑顔のかわいい方でした。

応援団長も個性的な方で
スプレー缶5本くらい使い見事にうったてた
天草スカイツリーを頭に乗せていらっしゃいましたface03

今日はキミスケ様にはフェスティバルで歌っていただき
お土産までいただきまして、本当にありがとうございました29


原鈑も頑張って司会進行務めさせていただきましたbou13


さて、子供からお年寄りまで大好きなくまモンの登場で
会場内は最高潮でした。

おどけるくまモンがとてもかわいくて
面白くて、皆様大喜びkimochi7


子供たちと一緒にくまモン体操を踊りました。

お昼からも、町民の方々の芸能発表がありましたが
私、原鈑の相方MONは、義弟が
天草マラソンに参加していたので応援にicon16


今年は少しタイムが上がっていたらしく
来年4時間切りを目指して練習頑張ってkimochi32

会場では、キャプテン海道君が餅投げしていましたkimochi1

海道君ゆるきゃらグランプリがんばれhime16

  


Posted by 原田鈑金塗装  at 18:56Comments(17)楠浦町

2012年11月18日

ワッゲンオッゲン

見て来ました~ワッゲンオッゲン
パンフレットに天てんさんバッチリ出てます!!西尾まりさんが愛した牛深グルメに
チロリン村のハンバーグ定食も掲載されてました~(*^_^*)


映画が終わった後、いのり監督と、俳優(笑)の天てんさんと
天てんさんの後ろにブロガーさんが・・・RYU セレクトさんで~す(*^^)v


舞台挨拶の司会進行、ケーブルテレビの寺澤さん
「これ以降の撮影はご遠慮ねがいます」
この後の舞台挨拶がまた長かった!「くまモン役のブラザートムです」に場内爆笑!!


牛深の日常が見事に演じられていて、よそから天草に来た自分には
そこがまた心に染み込みました。男も女もがんばらんばです!!
「人生は楽しむためにあるとよ!」しのぶさんも、映画のなかで言っていました。

映画から、いい元気もらいました!
みんなで天草を かたらんなを もりあげましょ~
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
  


Posted by 原田鈑金塗装  at 00:35Comments(13)映画

2012年11月17日

ゲットだぜ〜

ワッゲンオッゲンの舞台挨拶整理券
ゲットしました❤
会場にはなんと
あの有名人マスクをして
怪しげなそぶりでこちらを見ています。


天てん様face03

青い傘さして
「また今夜ですね」
バイバイicon23

  

Posted by 原田鈑金塗装  at 12:38Comments(8)映画

2012年11月16日

2日後本番

2日後に迫ってまいりました、
楠浦町ふれあいフェスティバルkimochi2

楠浦町の主事さんはとてもしっかりした仕事をしてくれます。
隅々まで行き届いた原稿を届けてくれましたface03
これがあれば当日は万全ですkimochi2






どうぞ、
楠浦町の皆様の晴れ姿、くまモン、キミスケさんを
見に来て下さいm(__)m

  


Posted by 原田鈑金塗装  at 22:31Comments(16)楠浦町