2019年01月26日
走れ!原鈑!!制限時間内に!
つい先ほど、天草マラソン
受付してきました!

去年からしっかりと走り込んでいます!
(と言っても、12月30日から・・・)
そのトータル、なんと123,3km!
ほぼ、通詞島30周と4分の3です!
他に例えがあるだろ!っという
ツッコミは、風車のように流しといて
高校時代、トレーニング部と言われた
バトミントンの部活でも、こんなに走ったでしょうか!

しかし、明日走る距離は1カ月かかって
走りぬいた距離の4分の1!42.195km
誰がこんなバカげた競技を
考えたのでしょうか!
マラソンの発案者と、ポチッと
フルのエントリーをクリックした自分を
呪いながら、明日は完走目指して頑張ります!
根性だけでは通用しないのが
フルマラソンです!
ネットであれこれググって、最小の労力で
完走を目指す方法を、探ります!
一番重要なのは、シューズ!
Hoka One One (ホカ オネオネ)
あったかいオネエを連想させる
最近人気のブランドです。

クッション性で買った、アシックスのシューズより
さらに厚底です!
「今年の箱根駅伝見ても、厚底シューズの
選手の方が、半分以上でしたね」
ショップのお兄さん、靴底みたいに
話を盛ってません??

そして注目すべきは、シューズの先端
見たこともない、丸み!
「先のひっかかりをなくし
転がるように、速く走れますよ!」
お兄さんのトークに、本当かよ??と
少々、ひっかかるものを感じながらも
購入決定!

そして、ネットで検索して気になった
オーダーメイドインソール
靴の中敷きですね。

「こちらの機械の中心に、まっすぐ立って下さい」
店員さんに促され、原鈑言いました。
「機械だけに、マシン(真芯)に立つんですね!」
店員さん「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
店員さん「はい、動かないでくださ~い」
動きませんとも、渾身のオヤジギャグに対して
1ミリも心動かさない、アナタを見習って・・・・・・・

そして今回、途中のスタミナチャージ
「フルマラソン、完走セット」なる
栄養補給ジェルを、ランニング用の
ウエストポーチと共に購入!

練習で、初めて20キロ走った時に
思い知ったのが、15キロすぎてから
体力と気力が、ガクッとなえたのです。
後から調べると、エネルギー不足でした。
それを踏まえて、2回目の23キロ走のときは
10キロごとに、ジェルを入れて走ったのですが
20キロの、二江大橋の登りでガクッときました(笑)
1キロ6分のペースで、4時間切り
いわゆるサブフォーを密かに夢見ましたが
あきらめました!
省エネ走法で、5時間で完走を
目指します!!

そして昨日、トレーニングの疲労を抜き
当日のパフォーマンス向上のため
整体院 からだラボ さんへ
箱根駅伝の選手をほぐし
大相撲の武蔵丸親方から
ギブアップを取り
ブラジルで小泉元首相のSPを務め
アフリカにわたり、マサイ族式で
結婚式を挙げたという
謎多き、彼のユニークな
話は、また後日・・・(笑)
こわばっていた筋肉が
ウソのようにほぐれ、最近気になっていた
ミニバレーのアタックで、痛みが出てた
50肩も、改善してくれました!さすがです!!
明日は、あたまにイルカの帽子を
かぶって走ります!
見かけたら、声かけて下さいね!
天草への想い、走れる体に生み育ててくれた
亡き両親への感謝。
ここまで、共に暮らしてくれた妻と家族への感謝。
想い半ばで、先に逝ってしまった友
いろんな想いと、みんなの声援を受け止めて
原鈑は、走りぬきます!!

さあ、練習もしてきたし
装備も万全!
明日に向けて、あとは休養を取るだけだ
そこへ、我が家のニャンコたちが
原鈑の太ももに・・・
一匹でも重いのに、よりよって今夜は
2匹とも乗っかって来るとは!
どかそうとする原鈑に、妻のMONさん
MON「お前の買ったシューズと一緒で、いいじゃん!
あったかいだろ?」
原鈑「オリの買ったHOKA ONEONE ホカ オネオネ??」
MON「太ももにポカポカのネコ2匹!
「HOKA NEKONEKO ホカ ネコネコ!!」
困り顔の原鈑をしり目に、妻のMONさん
一言、「今晩飲み会入れたから!行くよな?」
「は!?マラソン前日に飲み会ですか!」
MON「フルにエントリーする人間の
セリフとは思えんな~
様々な困難を乗り越えた方が
達成感が増すだろう~?」
家族とペットの、あったかくも厳しい支援を受けて
原鈑、フルマラソンに挑みます!!
受付してきました!

去年からしっかりと走り込んでいます!
(と言っても、12月30日から・・・)
そのトータル、なんと123,3km!
ほぼ、通詞島30周と4分の3です!
他に例えがあるだろ!っという
ツッコミは、風車のように流しといて
高校時代、トレーニング部と言われた
バトミントンの部活でも、こんなに走ったでしょうか!

しかし、明日走る距離は1カ月かかって
走りぬいた距離の4分の1!42.195km
誰がこんなバカげた競技を
考えたのでしょうか!
マラソンの発案者と、ポチッと
フルのエントリーをクリックした自分を
呪いながら、明日は完走目指して頑張ります!
根性だけでは通用しないのが
フルマラソンです!
ネットであれこれググって、最小の労力で
完走を目指す方法を、探ります!
一番重要なのは、シューズ!
Hoka One One (ホカ オネオネ)
あったかいオネエを連想させる
最近人気のブランドです。

クッション性で買った、アシックスのシューズより
さらに厚底です!
「今年の箱根駅伝見ても、厚底シューズの
選手の方が、半分以上でしたね」
ショップのお兄さん、靴底みたいに
話を盛ってません??

そして注目すべきは、シューズの先端
見たこともない、丸み!
「先のひっかかりをなくし
転がるように、速く走れますよ!」
お兄さんのトークに、本当かよ??と
少々、ひっかかるものを感じながらも
購入決定!

そして、ネットで検索して気になった
オーダーメイドインソール
靴の中敷きですね。

「こちらの機械の中心に、まっすぐ立って下さい」
店員さんに促され、原鈑言いました。
「機械だけに、マシン(真芯)に立つんですね!」
店員さん「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
店員さん「はい、動かないでくださ~い」
動きませんとも、渾身のオヤジギャグに対して
1ミリも心動かさない、アナタを見習って・・・・・・・

そして今回、途中のスタミナチャージ
「フルマラソン、完走セット」なる
栄養補給ジェルを、ランニング用の
ウエストポーチと共に購入!
練習で、初めて20キロ走った時に
思い知ったのが、15キロすぎてから
体力と気力が、ガクッとなえたのです。
後から調べると、エネルギー不足でした。
それを踏まえて、2回目の23キロ走のときは
10キロごとに、ジェルを入れて走ったのですが
20キロの、二江大橋の登りでガクッときました(笑)
1キロ6分のペースで、4時間切り
いわゆるサブフォーを密かに夢見ましたが
あきらめました!
省エネ走法で、5時間で完走を
目指します!!
そして昨日、トレーニングの疲労を抜き
当日のパフォーマンス向上のため
整体院 からだラボ さんへ
箱根駅伝の選手をほぐし
大相撲の武蔵丸親方から
ギブアップを取り
ブラジルで小泉元首相のSPを務め
アフリカにわたり、マサイ族式で
結婚式を挙げたという
謎多き、彼のユニークな
話は、また後日・・・(笑)
こわばっていた筋肉が
ウソのようにほぐれ、最近気になっていた
ミニバレーのアタックで、痛みが出てた
50肩も、改善してくれました!さすがです!!
明日は、あたまにイルカの帽子を
かぶって走ります!
見かけたら、声かけて下さいね!
天草への想い、走れる体に生み育ててくれた
亡き両親への感謝。
ここまで、共に暮らしてくれた妻と家族への感謝。
想い半ばで、先に逝ってしまった友
いろんな想いと、みんなの声援を受け止めて
原鈑は、走りぬきます!!
さあ、練習もしてきたし
装備も万全!
明日に向けて、あとは休養を取るだけだ
そこへ、我が家のニャンコたちが
原鈑の太ももに・・・
一匹でも重いのに、よりよって今夜は
2匹とも乗っかって来るとは!
どかそうとする原鈑に、妻のMONさん
MON「お前の買ったシューズと一緒で、いいじゃん!
あったかいだろ?」
原鈑「オリの買ったHOKA ONEONE ホカ オネオネ??」
MON「太ももにポカポカのネコ2匹!
「HOKA NEKONEKO ホカ ネコネコ!!」
困り顔の原鈑をしり目に、妻のMONさん
一言、「今晩飲み会入れたから!行くよな?」
「は!?マラソン前日に飲み会ですか!」
MON「フルにエントリーする人間の
セリフとは思えんな~
様々な困難を乗り越えた方が
達成感が増すだろう~?」
家族とペットの、あったかくも厳しい支援を受けて
原鈑、フルマラソンに挑みます!!
2016年04月05日
突然の惨劇!魔女の一撃!!
それは金曜日の朝、突然だった
春の陽ざしが、柔らかにまぶたに注がれ
ベットのまどろみの誘惑を断ち、目を覚ます
さて、身を起こそうとしたその時だ
「!!」
起き上がれない・・・
少しでも上体を起こそうとすると、腰が激痛を発信して
それを拒否する
まるでベッドに、鎖で縛りつけられているようだ
ドイツ語で言う「魔女の一撃」を喰らいました
そう数年ぶりの、ぎっくり腰
それも過去最大級!
予兆はあった
連日の残業で、ミニバレーに行けず
筋力が弱っているところへ、無理がたたり・・・
しかし急いで起き上がれなければならない
緊急事態が迫る!
膀胱が破裂しそうだ!
体を横向きにするのにも、ナマケモノの動きより遅い速度で
ゆっくり、ゆっくり・・・
それでも体の深部から、マグネチュ-ド最大級の激震が走る!
「!!!」
歯を食いしばり、体をよじる
額に、うっすらと脂汗がにじんでくる
そんなことはお構いなしに、膀胱内にたまった液体は
出口を求め、体の先端に押し寄せてくる!
こんな状況を何て言ったっけ?
前立腺のオオカミ、肛門付近のトラ?
トイレに行きたいのに、ベットから起き上がれない!
このままでは、自家製ウォーターベッドに
カッパが泳ぐことになる
いやだ!それだけは避けたい!!
原鈑ついに観念して、助けを求めました
妻の介助で、ようやく起き上がり
南極のアデリーペンギンの赤ちゃんより、ヨチヨチ歩きます
いつもなら、距離さえ感じないトイレが
途方もなく遠く感じる
股間の時限爆弾が、いまにもリミットに達しそうだ
トイレのドアノブに手をかけ、便座のフタを上げる
ズボンを下げるのが早いか、体内鉄砲水の方が早いのか
ズボンを下げるのと、せきを切ったように飛び出したものが
ほぼ同時でした
手に汗握っていた原鈑は、今は別なものを握って
目的を遂行し、最大級の幸福感に包まれています
こういう時、普段の健康がいかにありがたく
大切なものだと気づかされますね
インフルエンザとか、手足のどこかが痛いとかは
ある程度我慢すれば、仕事はできますが
極度の腰痛は、何もできません
今はおかげで、だいぶんよくなりました
腰痛持ちの花粉症の皆さん
くしゃみが出る前に、口をあけると
割とくしゃみが止まりますし
くしゃみが出たとしても
内圧が拡散され、ショックを最小限にできますよ
2013年07月30日
ぐらん・じゅてさんのお隣さん
オープン前から、ブログを綴られ
開店までのワクワク感を、共有させて頂き
開店後も、ブログと美味しい料理で皆を
楽しませてくれている、ご存じ「ぐらん。じゅて」さん

そのお隣さん、なんのお店か
ご存知ですか?

知る人ぞ知る、エステのお店で~~す
センス良く、書き込まれたオーダー

アクアさんです

育てている花たちを見れば、行き届いた心遣いが
伝わってきます

良いお店、悪いお店を入る前から当てることが出来る
RYU-セレクトさんのお客様のお店

やさしそうな、お人柄の店主さんも
「お気軽にお立ち寄りください」と、言ってらっしゃったので
ぐらん・じゅてさんの待ち時間や、時間調整に
訪ねてみては、どうですか?
開店までのワクワク感を、共有させて頂き
開店後も、ブログと美味しい料理で皆を
楽しませてくれている、ご存じ「ぐらん。じゅて」さん
そのお隣さん、なんのお店か
ご存知ですか?
知る人ぞ知る、エステのお店で~~す
センス良く、書き込まれたオーダー
アクアさんです
育てている花たちを見れば、行き届いた心遣いが
伝わってきます
良いお店、悪いお店を入る前から当てることが出来る
RYU-セレクトさんのお客様のお店
やさしそうな、お人柄の店主さんも
「お気軽にお立ち寄りください」と、言ってらっしゃったので
ぐらん・じゅてさんの待ち時間や、時間調整に
訪ねてみては、どうですか?
2013年02月03日
あなたもスイッチ入れませんか?
世の女性には、美しく、健康でいてもらいたい
全人類の男性、共通の願いです!!
そのための、最適なツールの一つと
強くおススメするのが、サトさんのSwitch Room(スイッチルーム)
洋服を脱ぐのが恥ずかしい→お風呂に入るときゃ、みな裸!
肌が露出するのは、施術する部分だけで、あとは見えませんよ(^v^)
何をするのか不安→その不安、原鈑のリポートで、解消させましょう
そういうわけで、躊躇しているあなたの背を押すべく
第3回目のリポートですよ~~ヽ(^o^)丿
前回のMONさんのリポート→スイッチ入れまくりたい
遮光式土偶の画像のチョイスは笑えましたが、施術を受けながらの
リポートの限界を、感じます。
あの潜伏ブロガー、智やんの体験記は→コチラ
前回の原鈑リポートがコチラ→「スイッチ入れます!」
こちらは90分コースでした、今回は60分コース
土曜の夜、7時からの予約を入れさせていただきました。
階段を登って、入り口のドアには
かわいらしい、手作りの看板が(*^。^*)

前回のお昼と違い、今回は夜で
お店の雰囲気も、違います。
スロージャズの音楽が流れ、ソルトランプの
やさしい灯り、ウエルカムドリンクのルイボスティーを
頂きます、「あ~原鈑まで癒されます~」(笑)

厳選されたピンクソルトの岩塩を溶かし込んだ、足湯につかります。

足湯を頂きながら、サトさんのヒヤリングを受けます。
「やっぱり太い足を、重点的にお願いします~」
遮光式土偶からの脱却です(笑)

まずは、体と心をほぐすように
タオルの上からのマッサージ
リンパの流れが、良くなるようにします。


「リンパ線を開く」サトさんが、よく口にするキーワードですが
一番重要なのが、首元だそうです。

こんな風に、猫の手でも借りて開きますよ(*^。^*)
MONさんいわく、サトさんの施術、弱くなく、痛くなく
絶妙な力加減だそうです。

続いてお腹です。
次の日は、ドバっと出るそうですが
うちのMONさんに限って、そんなMON出るわけがない!!(笑)

続いて、MONだいの土偶の足です(笑)
「ううっ太くて、きつい!割増ください!」とは
けっしてサトさんは言いませんよ(*^。^*)

あとは、うつ伏せになって、裏側の施術です。
術後に、ザクロシロップのドリンクを頂き
帰るころには、9時近かったです。

60分コースなのに、30分も余計に
施術して下さった、人の良いサトさん!!
行かれる方は、お時間に余裕をもって
予定を立てて下さいね!

施術後のMONさん、おしりと太ももの境目が
出て来ました\(◎o◎)/!
太ももの裏の、セルライトのがたがたが
とれました!!
お肌の調子が、抜群にいいですヽ(^o^)丿
おかげで長年冷めきっていた、夫婦仲が
良くなってきて、家庭まで円満になってきましたよ(笑)

さあ、あなたも、この感動体験をぜひ味わって下さい。
この扉の向こうに、あなたを変身させるスイッチがありますよ(^_-)ー☆
全人類の男性、共通の願いです!!
そのための、最適なツールの一つと
強くおススメするのが、サトさんのSwitch Room(スイッチルーム)
洋服を脱ぐのが恥ずかしい→お風呂に入るときゃ、みな裸!
肌が露出するのは、施術する部分だけで、あとは見えませんよ(^v^)
何をするのか不安→その不安、原鈑のリポートで、解消させましょう
そういうわけで、躊躇しているあなたの背を押すべく
第3回目のリポートですよ~~ヽ(^o^)丿
前回のMONさんのリポート→スイッチ入れまくりたい
遮光式土偶の画像のチョイスは笑えましたが、施術を受けながらの
リポートの限界を、感じます。
あの潜伏ブロガー、智やんの体験記は→コチラ
前回の原鈑リポートがコチラ→「スイッチ入れます!」
こちらは90分コースでした、今回は60分コース
土曜の夜、7時からの予約を入れさせていただきました。
階段を登って、入り口のドアには
かわいらしい、手作りの看板が(*^。^*)
前回のお昼と違い、今回は夜で
お店の雰囲気も、違います。
スロージャズの音楽が流れ、ソルトランプの
やさしい灯り、ウエルカムドリンクのルイボスティーを
頂きます、「あ~原鈑まで癒されます~」(笑)
厳選されたピンクソルトの岩塩を溶かし込んだ、足湯につかります。
足湯を頂きながら、サトさんのヒヤリングを受けます。
「やっぱり太い足を、重点的にお願いします~」
遮光式土偶からの脱却です(笑)
まずは、体と心をほぐすように
タオルの上からのマッサージ
リンパの流れが、良くなるようにします。
「リンパ線を開く」サトさんが、よく口にするキーワードですが
一番重要なのが、首元だそうです。
こんな風に、猫の手でも借りて開きますよ(*^。^*)
MONさんいわく、サトさんの施術、弱くなく、痛くなく
絶妙な力加減だそうです。
続いてお腹です。
次の日は、ドバっと出るそうですが
うちのMONさんに限って、そんなMON出るわけがない!!(笑)
続いて、MONだいの土偶の足です(笑)
「ううっ太くて、きつい!割増ください!」とは
けっしてサトさんは言いませんよ(*^。^*)
あとは、うつ伏せになって、裏側の施術です。
術後に、ザクロシロップのドリンクを頂き
帰るころには、9時近かったです。
60分コースなのに、30分も余計に
施術して下さった、人の良いサトさん!!
行かれる方は、お時間に余裕をもって
予定を立てて下さいね!
施術後のMONさん、おしりと太ももの境目が
出て来ました\(◎o◎)/!
太ももの裏の、セルライトのがたがたが
とれました!!
お肌の調子が、抜群にいいですヽ(^o^)丿
おかげで長年冷めきっていた、夫婦仲が
良くなってきて、家庭まで円満になってきましたよ(笑)
さあ、あなたも、この感動体験をぜひ味わって下さい。
この扉の向こうに、あなたを変身させるスイッチがありますよ(^_-)ー☆
2013年01月21日
スイッチ入れまくりたい\(^o^)/
今日も、絶好調になりました。
スイッチ入れたてのMONです。

昨日、2回目のリンパマッサージ、スイッチルーム様に
行ってきました。
この細いおみ足はサト先生の
前回の記事はこちら
今回は60分コースでお願いしました。

私の体型は、この土偶のような体型で、
悩みは、下半身
サト先生に、
「どうにかなりませんか?この足。むくみもひどく、冷えもあり
血流は悪いし、体重落ちても胸が小さくなるばかりで
足なんて、全く細くなる気配がありません
」
と、ご相談申し上げました。
サト先生、私のために下半身の痩身方を準備して下さっていました
たっぷり足湯につかり全身から汗が出るくらいに温まり
さっそく、施術に取り掛かっていただきました。
いろいろなお話もしながら
この前の飲み会の席で
「conamiさんは、詩吟の芸名?が花風で
ナンプーさんは、喃風
私の書道の雅号が、光風
私達って風がついた飲兵衛トリオですねぇ」
なんて話して大笑いだったんですよー
サトさん、お酒飲むんですか?
カクテルとかサワーとか
甘い系のが好きです
くー
かわいい
女子ですね
飲兵衛トリオは、おっさん化してますよ
などなど、
サト先生の好みなど
もっと知りたい方はスイッチルームへどうぞ
気さくにお話していただけますよ\(^o^)/
お客様からの呼び出しの電話で
早々においとましなければならなくて
非常に残念でしたが、
またお伺いしたいと思います。
今日は、またもや肌の調子が良く
心なしか太もものセルライトと呼ばれる
がたがたもなんだか少し消えたような気がします
こんなに良くして頂いて3000円でした。
期間限定みたいなので、
皆様お早めにお試し下さい。
byMON
P.S 原鈑は今回お仕事があり、一緒についてこれませんでした
残念がってましたが、もうこれからも連れては行きませんから(笑)
スイッチ入れたてのMONです。

昨日、2回目のリンパマッサージ、スイッチルーム様に
行ってきました。
この細いおみ足はサト先生の

前回の記事はこちら
今回は60分コースでお願いしました。

私の体型は、この土偶のような体型で、
悩みは、下半身

サト先生に、
「どうにかなりませんか?この足。むくみもひどく、冷えもあり
血流は悪いし、体重落ちても胸が小さくなるばかりで
足なんて、全く細くなる気配がありません

と、ご相談申し上げました。
サト先生、私のために下半身の痩身方を準備して下さっていました

たっぷり足湯につかり全身から汗が出るくらいに温まり
さっそく、施術に取り掛かっていただきました。
いろいろなお話もしながら

この前の飲み会の席で
「conamiさんは、詩吟の芸名?が花風で
ナンプーさんは、喃風
私の書道の雅号が、光風
私達って風がついた飲兵衛トリオですねぇ」
なんて話して大笑いだったんですよー
サトさん、お酒飲むんですか?
カクテルとかサワーとか
甘い系のが好きです

くー



飲兵衛トリオは、おっさん化してますよ

などなど、
サト先生の好みなど
もっと知りたい方はスイッチルームへどうぞ

気さくにお話していただけますよ\(^o^)/
お客様からの呼び出しの電話で
早々においとましなければならなくて
非常に残念でしたが、
またお伺いしたいと思います。
今日は、またもや肌の調子が良く
心なしか太もものセルライトと呼ばれる
がたがたもなんだか少し消えたような気がします

こんなに良くして頂いて3000円でした。
期間限定みたいなので、
皆様お早めにお試し下さい。
byMON
P.S 原鈑は今回お仕事があり、一緒についてこれませんでした
残念がってましたが、もうこれからも連れては行きませんから(笑)
2013年01月17日
アフターフォローの大切さ
昨日、我が家に届きました
一通のお手紙

スイッチルームのサトさんからです。
事細かに、ご配慮して頂き
ありがとうございます

私も義父から、家業を受け継いで13年
アフターフォローの大切さを、サトさんから
学ばねばと、強く思いましたよ
一通のお手紙

スイッチルームのサトさんからです。
事細かに、ご配慮して頂き
ありがとうございます


私も義父から、家業を受け継いで13年
アフターフォローの大切さを、サトさんから
学ばねばと、強く思いましたよ

2013年01月15日
スイッチ入れます!!
予約を入れておいた、サトさんの
スイッチルームにお邪魔しました~~
「いらっしゃいませ~❤」やさしい笑顔で
お出迎えです(*^。^*)

はい、こちらの施術用の服に着替えます。
下はおパンツ一丁です。オイルはほとんどつきませんが
気になる方は、紙パンツもご用意してあります。

施術前に、効果を上げるため
ティーを頂きました、リポーターの
原鈑にまですみませんm(__)m奥は紙パンツです。

こちらが施術用のベッドです。
手前が頭で、奥が足側ですね。

注意ここから先は
大変危険な映像となります!!
18歳以下、閲覧禁止!!18歳以上の方も
以下の画像を見て、気持ちが悪くなるなどの
状態になっても、当方いかなる補償もいたしかねます。
以上、ご同意いただいた方だけ、お進み下さい。
モデルの方も、皆さんが施術に対する不安が
少しでも取り除けたらと、瀬戸橋からバンジージャンプを
するぐらいの覚悟を決めて、掲載を泣く泣く了解をいたしました事
ご理解頂きまして、お読み下さい。

まずはマッサージ、背中をやさしくもみほぐします。

リンパの流れを開くのに、一番重要な
首まわりから、オイルマッサージが始まります。
かなり気持ちよさそう

腕のマッサージ、指先までていねいにほぐします。

オイルマッサージのあとは、あったかいタオルで
これまた、ていねいにふき取ってくれます。
このあとはお腹でしたが、さすがに画像はNG!!
「ちょっと肝臓がはれてますね~」とサトさんに
指摘を受けたMONさん。
もっと肝臓と、原鈑にやさしい生活を
心がけて下さい

足が一番毒素がたまるらしく、一番時間をかけて
マッサージしていただきました!まあ太いせいも
あるかもしれませんが・・・・

足のつぼとか気持ちよさそう

部位が終わるたびに、ほっとタオルでふき取ります。
一回につき、恐ろしいほどタオルがいりますね~。
そして背中のオイルマッサージ
腕と足も、仰向けとうつぶせの状態で
二回もマッサージをしてもらえます。

ヘッドマッサージは、オイルなしで
施術中は、あまりの気持ちよさに、話しかけなければ
MONさん、間違いなく眠っていたでしょう。

岩塩のランプとうちにもある
Nao*naoさんのクリスタル!!

施術後は、マッサージでリンパの流れを良くしているので
たくさん水分を取って、毒素を汗やおしっこで
体外に排出しやすくして下さいとのことで
コーヒーを頂きました。
またまた、原鈑にまでありがとうございます。

熊本の先生の厳しい指導に耐え
資格を取られたそうです。
資格所得後も、勉強熱心なサトさんです。

場所は、どん竜らーめんさんの道路挟んだ向かい側
裏道を牛深方面に向った左手

駐車場は「ブリーズ」と書かれた左側2台分か
階段のすぐ横、一番右の駐車場をご利用下さい。

食の多様化が進んだ現代人、いやでも化学物質や
老廃物が体にたまっています。
美容や体調を、良くするなどの効能は
もちろんのこと、ダイエットに一番向いていそうだと
思いました。

今まで流れの悪かった、リンパの流れを
良くしてくれるスイッチを、あなたも押してみませんか?
この階段の向こうに、その扉はありますよ


地図はこちら
スイッチルームにお邪魔しました~~
「いらっしゃいませ~❤」やさしい笑顔で
お出迎えです(*^。^*)
はい、こちらの施術用の服に着替えます。
下はおパンツ一丁です。オイルはほとんどつきませんが
気になる方は、紙パンツもご用意してあります。
施術前に、効果を上げるため
ティーを頂きました、リポーターの
原鈑にまですみませんm(__)m奥は紙パンツです。
こちらが施術用のベッドです。
手前が頭で、奥が足側ですね。
注意ここから先は
大変危険な映像となります!!
18歳以下、閲覧禁止!!18歳以上の方も
以下の画像を見て、気持ちが悪くなるなどの
状態になっても、当方いかなる補償もいたしかねます。
以上、ご同意いただいた方だけ、お進み下さい。
モデルの方も、皆さんが施術に対する不安が
少しでも取り除けたらと、瀬戸橋からバンジージャンプを
するぐらいの覚悟を決めて、掲載を泣く泣く了解をいたしました事
ご理解頂きまして、お読み下さい。
まずはマッサージ、背中をやさしくもみほぐします。
リンパの流れを開くのに、一番重要な
首まわりから、オイルマッサージが始まります。
かなり気持ちよさそう

腕のマッサージ、指先までていねいにほぐします。
オイルマッサージのあとは、あったかいタオルで
これまた、ていねいにふき取ってくれます。
このあとはお腹でしたが、さすがに画像はNG!!
「ちょっと肝臓がはれてますね~」とサトさんに
指摘を受けたMONさん。
もっと肝臓と、原鈑にやさしい生活を
心がけて下さい

足が一番毒素がたまるらしく、一番時間をかけて
マッサージしていただきました!まあ太いせいも
あるかもしれませんが・・・・

足のつぼとか気持ちよさそう

部位が終わるたびに、ほっとタオルでふき取ります。
一回につき、恐ろしいほどタオルがいりますね~。
そして背中のオイルマッサージ
腕と足も、仰向けとうつぶせの状態で
二回もマッサージをしてもらえます。
ヘッドマッサージは、オイルなしで
施術中は、あまりの気持ちよさに、話しかけなければ
MONさん、間違いなく眠っていたでしょう。
岩塩のランプとうちにもある
Nao*naoさんのクリスタル!!
施術後は、マッサージでリンパの流れを良くしているので
たくさん水分を取って、毒素を汗やおしっこで
体外に排出しやすくして下さいとのことで
コーヒーを頂きました。
またまた、原鈑にまでありがとうございます。
熊本の先生の厳しい指導に耐え
資格を取られたそうです。
資格所得後も、勉強熱心なサトさんです。
場所は、どん竜らーめんさんの道路挟んだ向かい側
裏道を牛深方面に向った左手
駐車場は「ブリーズ」と書かれた左側2台分か
階段のすぐ横、一番右の駐車場をご利用下さい。
食の多様化が進んだ現代人、いやでも化学物質や
老廃物が体にたまっています。
美容や体調を、良くするなどの効能は
もちろんのこと、ダイエットに一番向いていそうだと
思いました。
今まで流れの悪かった、リンパの流れを
良くしてくれるスイッチを、あなたも押してみませんか?
この階段の向こうに、その扉はありますよ



地図はこちら
2012年10月16日
天てんさま、お世話になりました
持病の腰痛が悪化したので、念願の天てんさまを訪問

院長の天てん様、確かに手からあったかいものを
発しておられました
癒し系ピカチュウ!?

冷凍新巻鮭からしゃけフレークレベルまで、身も心もほぐしていただきました。

素敵なご夫婦

うちの子が欲しがりそうなカメさん

楽しい医院の中のディスプレイ

また、よろしくお願いします

院長の天てん様、確かに手からあったかいものを
発しておられました



冷凍新巻鮭からしゃけフレークレベルまで、身も心もほぐしていただきました。


素敵なご夫婦


うちの子が欲しがりそうなカメさん


楽しい医院の中のディスプレイ


また、よろしくお願いします
