2024年07月29日
普賢岳の見守り人5
⬇️手術前、ベットでの運動
https://youtube.com/shorts/CmFCKYfzkOw?si=Sjlt1pxtam0KsXdh
酸素マスクが外れて、24時間
事故補償ダイレクト○ンポも取れ
痛み止めと、抗生剤の点滴も外れ
手術後の背中の痛みも、随分と取れ
楽になった
しかし、再び装着した我が愛機
シャア専用機を操りながら
次の難関がヒタヒタと迫っている事実を
危惧するハラバン
入院以来、大魔神が出現してない❣️
だいたい、ベットに寝っぱなし
痛みと、動かないから食欲もないので
ご飯もろくに食べていない
ダイの大冒険が、始まるわけないのだ
巡回の度に、看護師さんが
「お通じありましたか?」と聞いてくるが
いえ、エアーしか放出してません!と
答えると、まるで地球温暖化の諸悪の
根源を見る様な目で
「じゃあ座薬入れましょうか」と
シャイなハラバンを、地獄に真っ逆さまに突き落とす宣言を下す
いや、思いっきり下したいのは
オレの方です…
この歳になって、ヒト様にじごんすを
はくじつのもとに、さらす事になるなんて!
覚悟を決めて、おじごを看護師さんに向けます。
「こんな事なら、ヒゲだけでなく
V,I,Oも脱毛しとけばよかった〜」と
言うと、「いえ、お尻キレイですよ」と
看護師さん
想定外の褒め言葉に、返答に詰まる
還暦おじさん
「そっそっそ〜で〜すか〜」
声がひっくり返ります
その時です、オリのじごんすに
ジャストミートする座薬
「はうぅ!」言葉にならない声が
唇からこぼれます
大魔神を、柔らかくする薬も
併用してダイの大冒険は
ようやく下界に出れたのでした
めでたし、めでたし

そうすると、歩行器を使って歩く事も
可能となります。
自分の足で、行きたいところに行ける!
なんと、素晴らしい事でしょう!
寝て見る景色と、1段も2段も違う
視界の広がり
「ああ!世界は美しい!」

歩行器での運動
https://youtube.com/shorts/VP6HqvX_lnc?si=yStkyKacQT4o3CQd
https://youtube.com/shorts/CmFCKYfzkOw?si=Sjlt1pxtam0KsXdh
酸素マスクが外れて、24時間
事故補償ダイレクト○ンポも取れ
痛み止めと、抗生剤の点滴も外れ
手術後の背中の痛みも、随分と取れ
楽になった
しかし、再び装着した我が愛機
シャア専用機を操りながら
次の難関がヒタヒタと迫っている事実を
危惧するハラバン
入院以来、大魔神が出現してない❣️
だいたい、ベットに寝っぱなし
痛みと、動かないから食欲もないので
ご飯もろくに食べていない
ダイの大冒険が、始まるわけないのだ
巡回の度に、看護師さんが
「お通じありましたか?」と聞いてくるが
いえ、エアーしか放出してません!と
答えると、まるで地球温暖化の諸悪の
根源を見る様な目で
「じゃあ座薬入れましょうか」と
シャイなハラバンを、地獄に真っ逆さまに突き落とす宣言を下す
いや、思いっきり下したいのは
オレの方です…
この歳になって、ヒト様にじごんすを
はくじつのもとに、さらす事になるなんて!
覚悟を決めて、おじごを看護師さんに向けます。
「こんな事なら、ヒゲだけでなく
V,I,Oも脱毛しとけばよかった〜」と
言うと、「いえ、お尻キレイですよ」と
看護師さん
想定外の褒め言葉に、返答に詰まる
還暦おじさん
「そっそっそ〜で〜すか〜」
声がひっくり返ります
その時です、オリのじごんすに
ジャストミートする座薬
「はうぅ!」言葉にならない声が
唇からこぼれます
大魔神を、柔らかくする薬も
併用してダイの大冒険は
ようやく下界に出れたのでした
めでたし、めでたし

そうすると、歩行器を使って歩く事も
可能となります。
自分の足で、行きたいところに行ける!
なんと、素晴らしい事でしょう!
寝て見る景色と、1段も2段も違う
視界の広がり
「ああ!世界は美しい!」

歩行器での運動
https://youtube.com/shorts/VP6HqvX_lnc?si=yStkyKacQT4o3CQd
2024年07月29日
普賢岳の見守り人4
入院から1週間、ようやくシャア専用機の
扱いにも慣れてきて、角度調整
ビーム放出の呼吸も、完璧に掴んできたハラバン
「こぼさなければ、どうと言う事はない」
その日は手術、朝から絶食
エコノミー症候群予防のために
着圧ソックスを履き、お漏らししても良い様に、使い捨てパンツを履かされ
手術前までに、OS1を飲みあげて
手術室へ

気さくな麻酔医のドクターと、2人の看護師さん、奥には執刀医の先生が2人
こんな自分なんかの為に、どれだけの医療関係者が尽力して下さるのだろう…
そう考えると、自然と涙が頬を伝っていた。
それを優しく、看護師さんが拭き取って下さった…記憶はそこまでだった
気がつくと、別の病室
自分のカラダが、ベットに仰向けに寝ている感覚はある
しかし、首を上げる事は出来ない
自分の身体を、感覚でスキャンすると
口には酸素マスク、腕には点滴
両足には、マッサージ器
そして、ハラバンのアイデンティティに
何やら違和感を感じる
よくぞオレの控えめなアイデンティティに、こんな管を通せたもんだ
匠の技に、なんと言う事でしょうと
驚きを憶えます

今のオレは、背骨にチタン合金
そしてシャア専用機も不要の機械のカラダを手に入れたのだ❣️
きっとメーテルが迎えに来てくれるはず‼️

しかし、この新型コロナが猛威を振るっている中、面会禁止
僕のメーテルは、ただ着替えを置いて
ハラバンも置いて行ってしまったのであった
メーテルー❣️
次回、じごんすに迫る危機
扱いにも慣れてきて、角度調整
ビーム放出の呼吸も、完璧に掴んできたハラバン
「こぼさなければ、どうと言う事はない」
その日は手術、朝から絶食
エコノミー症候群予防のために
着圧ソックスを履き、お漏らししても良い様に、使い捨てパンツを履かされ
手術前までに、OS1を飲みあげて
手術室へ

気さくな麻酔医のドクターと、2人の看護師さん、奥には執刀医の先生が2人
こんな自分なんかの為に、どれだけの医療関係者が尽力して下さるのだろう…
そう考えると、自然と涙が頬を伝っていた。
それを優しく、看護師さんが拭き取って下さった…記憶はそこまでだった
気がつくと、別の病室
自分のカラダが、ベットに仰向けに寝ている感覚はある
しかし、首を上げる事は出来ない
自分の身体を、感覚でスキャンすると
口には酸素マスク、腕には点滴
両足には、マッサージ器
そして、ハラバンのアイデンティティに
何やら違和感を感じる
よくぞオレの控えめなアイデンティティに、こんな管を通せたもんだ
匠の技に、なんと言う事でしょうと
驚きを憶えます

今のオレは、背骨にチタン合金
そしてシャア専用機も不要の機械のカラダを手に入れたのだ❣️
きっとメーテルが迎えに来てくれるはず‼️

しかし、この新型コロナが猛威を振るっている中、面会禁止
僕のメーテルは、ただ着替えを置いて
ハラバンも置いて行ってしまったのであった
メーテルー❣️
次回、じごんすに迫る危機
2024年07月29日
普賢岳の見守り人3
入院から1週間、頭のたんこぶの痛み
首のむち打ちの痛みは、ずいぶんと楽になった
感覚的には、半減といったところか
そうすると、見落としていた損傷箇所が
数カ所、車なら見積もり漏れである
左こめかみ周辺の切り傷
左手首に、大きな青あざ
それでも幸いな事に、手足に痺れはない
いよいよ手術当日、午後からの手術前に
入浴させてくれるというが
嬉しさよりも、一抹の不安が…
(こんな状態で、どうやって?)
「原田さん!なんしょっとやー!!」
入浴係の方は、なんと同じ町で
同じ小学校のPTA役員だった先輩女子
それと入って間もなさそうな若い女子
それか、同世代の同性のおじさん!
そこで究極の3択を、世の男性に問う!
あなたなら、誰に自分の
[アイデンティンティン]を洗ってもらいますか?
文字通り、無抵抗のまま身ぐるみを剥がされ
スッポンポンにされ、ベットから入浴用の
ベットへ
「ここまで来たらあきらめろな!
ここもアタシが洗うけんよかな?」
自分としては、ベストであろう方に
身を任せるしかなかったのである…
逆に明るく洗って頂き、ここまで来ると
体の汚れと共に、羞恥心も洗い流された気分
最後にドーム状のシャワー室に首から下を
入れられ、上下左右から程よい水温のシャワーが心地良い
しかし、なんかこれ観たことあるな…
そうだ、冷凍マグロの水産工場!
まさかこの後、電動ノコギリでスパッと
切られる事はなかろう?
多分ちょっとメスで背中を切られるだけのはず
久しぶりにサッパリして、入った病室の窓からは、普賢岳が綺麗な稜線を描いている部屋だった

首のむち打ちの痛みは、ずいぶんと楽になった
感覚的には、半減といったところか
そうすると、見落としていた損傷箇所が
数カ所、車なら見積もり漏れである
左こめかみ周辺の切り傷
左手首に、大きな青あざ
それでも幸いな事に、手足に痺れはない
いよいよ手術当日、午後からの手術前に
入浴させてくれるというが
嬉しさよりも、一抹の不安が…
(こんな状態で、どうやって?)
「原田さん!なんしょっとやー!!」
入浴係の方は、なんと同じ町で
同じ小学校のPTA役員だった先輩女子
それと入って間もなさそうな若い女子
それか、同世代の同性のおじさん!
そこで究極の3択を、世の男性に問う!
あなたなら、誰に自分の
[アイデンティンティン]を洗ってもらいますか?
文字通り、無抵抗のまま身ぐるみを剥がされ
スッポンポンにされ、ベットから入浴用の
ベットへ
「ここまで来たらあきらめろな!
ここもアタシが洗うけんよかな?」
自分としては、ベストであろう方に
身を任せるしかなかったのである…
逆に明るく洗って頂き、ここまで来ると
体の汚れと共に、羞恥心も洗い流された気分
最後にドーム状のシャワー室に首から下を
入れられ、上下左右から程よい水温のシャワーが心地良い
しかし、なんかこれ観たことあるな…
そうだ、冷凍マグロの水産工場!
まさかこの後、電動ノコギリでスパッと
切られる事はなかろう?
多分ちょっとメスで背中を切られるだけのはず
久しぶりにサッパリして、入った病室の窓からは、普賢岳が綺麗な稜線を描いている部屋だった

2024年07月28日
普賢岳の守り人2
ベットで絶対安静のハラバン
しかし、生理現象は彼の膀胱を無遠慮に押し広げ、激しい排泄欲がボクの突起物を襲うのです
ダメだ覚悟を決めてパンツをズラし
そのシャア専用の容器を手に取り
ベストであろうポジションに設置
「僕の筒先と、容器の角度は平行に
取れているのだろうか?」
しかしクビが痛くて視認出来ません
これで大丈夫なのか?もっと確認したいけど、ボクのあふれる情熱は待ってくれません
所詮、人生川の流れのように
低いところに行くのさ
覚悟を決め、筒先を開放!
放水はじめ‼️消防団の指揮者よろしく
心の中で全力の叫び、その時…

容器内に流れる液体音が
耳に届き、この最難関のミッションを
見事クリアした喜びが、全身を甘く包むのでした
来週は、じごんすに迫る衝撃
しかし、生理現象は彼の膀胱を無遠慮に押し広げ、激しい排泄欲がボクの突起物を襲うのです
ダメだ覚悟を決めてパンツをズラし
そのシャア専用の容器を手に取り
ベストであろうポジションに設置
「僕の筒先と、容器の角度は平行に
取れているのだろうか?」
しかしクビが痛くて視認出来ません
これで大丈夫なのか?もっと確認したいけど、ボクのあふれる情熱は待ってくれません
所詮、人生川の流れのように
低いところに行くのさ
覚悟を決め、筒先を開放!
放水はじめ‼️消防団の指揮者よろしく
心の中で全力の叫び、その時…

容器内に流れる液体音が
耳に届き、この最難関のミッションを
見事クリアした喜びが、全身を甘く包むのでした
来週は、じごんすに迫る衝撃
2024年07月28日
普賢岳の見守り人
6月の休日は、お化け屋敷にミニバレーの試合、スポーツ推進員の研修会が松橋
妻の書道行脚と全て埋まって七月始めの日曜日、ようやく自転車に乗りオレンジロード、龍ヶ岳と100キロ、獲得標高1500mほど走り

月曜の夜はミニバレー、行き帰りはもちろん自転車
ミニバレーの練習を終え、いつも走ってる、未舗装の山道へ
そこで、あんなことになるなんて…

真っ暗な山道を下っていき
そろそろ右に曲がって舗装路に出るよな〜っと思ったら、この梅雨で伸びた草が見えない視界をますます塞ぎ
この辺だったかなと思った瞬間
気がついたら地面に叩きつけられ
頭から腰までの左半身に激痛
そう、突然現れた木に激突していたのです
呼吸する度に胸が痛い
何とかチャリに乗り直し帰宅
冷たいシャワーで熱のある身体を冷やし
痛み止めを飲んで寝ました
次の日、妻に送ってもらい病院へ
第12胸椎圧迫骨折、肋骨3本ヒビ
ムチ打ち、即入院となりました
次は迫り来る尿意の恐怖です
妻の書道行脚と全て埋まって七月始めの日曜日、ようやく自転車に乗りオレンジロード、龍ヶ岳と100キロ、獲得標高1500mほど走り

月曜の夜はミニバレー、行き帰りはもちろん自転車
ミニバレーの練習を終え、いつも走ってる、未舗装の山道へ
そこで、あんなことになるなんて…

真っ暗な山道を下っていき
そろそろ右に曲がって舗装路に出るよな〜っと思ったら、この梅雨で伸びた草が見えない視界をますます塞ぎ
この辺だったかなと思った瞬間
気がついたら地面に叩きつけられ
頭から腰までの左半身に激痛
そう、突然現れた木に激突していたのです
呼吸する度に胸が痛い
何とかチャリに乗り直し帰宅
冷たいシャワーで熱のある身体を冷やし
痛み止めを飲んで寝ました
次の日、妻に送ってもらい病院へ
第12胸椎圧迫骨折、肋骨3本ヒビ
ムチ打ち、即入院となりました
次は迫り来る尿意の恐怖です
2020年01月10日
本年もキミに夢チュウ❣️
新年あけまして おめでとうございます!
本年も、きたないブロ・・・いえ、つたないブログを
なるべく更新していきますので
笑って読んで下さいまし

娘が滋賀から連れ帰った、愛猫に
どこから見つけてきたのか、ネズミの
着ぐるみを着せてます

元旦から、初日の出を拝むため
ホームコースの帽子岳を
亀川町の食場から登っています
風を切って走ると、手先が泣きたくなるほど
冷たい!!

急坂の荒れ道は、ちょっとペダルを踏み込み過ぎると
スリップして空転!停まってしまうと
そこからは、ある程度斜度の緩いところまで
押して上がるしかありません
踏み込み過ぎず、ペダリングを続けるのは
メチャメチャ体力と持久力、そして後輪のグリップを
察知する集中力がいります
今年は止まらずに、登りきるようになりたいな~

おせちは、花暦さんでお願いしました!
なんて豪華なんでしょう!!

原田家には、今や他所では聞いたこともない
新年の食事のルーティンがあります
まずお茶をすすり、漬物で歯固め
梅干しを食べて、スルメをくちゃくちゃ・・・
干し柿を食べて、種の数が多いほど
その年は吉兆であるという
本町の山奥に、古来から続く風習です
うちにもあるよ~って方
おられたら教えて下さい
目の前の、豪華なおせちを「待て!!」されて
儀式が終了したら、やっと好きなものに
箸を、のばせるのです
元旦は、ひたすら飲んで食って
小原しょうすけさん的にして過ごします
「”正月どん”な、ど~い よーしたもんかい!」
義母が毎年言うセリフ

次の日は、毎年タヌキ狩りをします!
狸穴をみつけ、タヌキを追い詰める妻
「おら!タヌキ!出て来いやあ~~!!」
夫にもタヌキにも、情け容赦ありません

そんな訳ありません!
我が家の守り神、本町の梶山の
観音様に参るのに、近くの湧水を汲んでいきます

二年前に、山の上から
人家に近い、金毘羅様の入り口に
御くだりして頂きました

金毘羅様の横にある、志賀さまには
天保6年と刻まれています
ちょっとわかりずらい場所ですが
天草でも、おすすめのパワースポットです!
メジャーなパワースポットと言えば
鈴木神社

女性は占い事好きですよね
参拝したら、必ずおみくじ
小吉、中吉、はなまる大吉
ど根性ガエルのピョン吉
子供のころ作った、秘密基地・・・
キチキチバッタならぬ、きちきちばっか

おみくじ木に結ぶより
オリと契りを結んでくれい!

参拝後、東向寺に墓参りをすませ
城河原の楽園珈琲へ

カフェ・ラテのハートに
いちるの望みをかけて、妻に見せます
「ほら、ミルクの泡のかわいいハート
」
ところが妻のMONさんの手には、ビールジョッキが
「ワシにはこっちの泡じゃーーーい!!」
原鈑の恋心は、泡と消えるのでした・・・

ここはおいしいスイーツもあるんですよ!
原鈑が一番好きな、エスプレッソチーズケーキ!!
本職のケーキ屋さんも嫉妬する
その完成度、チーズと珈琲のうまさが
融合した最高到達点!
「おいしさのK点越えや~」
「チーズと珈琲って相性バッチし!
オリとMONさん、みたい・・・」
「ビールおかわり!」
ナースコールならぬアル コールで
原鈑のセリフをかき消す妻・・・
芳醇なチーズの味と、コーヒーの香りが
甘味とほのかな苦みの余韻を残し消えていく
届かぬ恋心のように・・・

予約すれば、大人も喜ぶバースディケーキもOK!
あなたも、ビター&スイートの虜におなり!

ゆっくりランチを楽しむなら
選択肢の一つに、新和町のこまめカフェ!
美味しいご飯と、こちらのスイーツもおススメ!

お正月後半に、再び帽子岳へ
今年はサガである、スポーツ推進委員の
九州大会参加のため、天草マラソンには出れません

年末始の、スペシャルライティングの牛深はハイヤ大橋
今年も、彩り豊かに輝く1年になりますように
ダイナミックなループを、天草で描きます!!

今年こそ、夫婦間に「愛の架け橋」を!!
本年も、きたないブロ・・・いえ、つたないブログを
なるべく更新していきますので
笑って読んで下さいまし

娘が滋賀から連れ帰った、愛猫に
どこから見つけてきたのか、ネズミの
着ぐるみを着せてます

元旦から、初日の出を拝むため
ホームコースの帽子岳を
亀川町の食場から登っています
風を切って走ると、手先が泣きたくなるほど
冷たい!!

急坂の荒れ道は、ちょっとペダルを踏み込み過ぎると
スリップして空転!停まってしまうと
そこからは、ある程度斜度の緩いところまで
押して上がるしかありません
踏み込み過ぎず、ペダリングを続けるのは
メチャメチャ体力と持久力、そして後輪のグリップを
察知する集中力がいります
今年は止まらずに、登りきるようになりたいな~

おせちは、花暦さんでお願いしました!
なんて豪華なんでしょう!!

原田家には、今や他所では聞いたこともない
新年の食事のルーティンがあります
まずお茶をすすり、漬物で歯固め
梅干しを食べて、スルメをくちゃくちゃ・・・
干し柿を食べて、種の数が多いほど
その年は吉兆であるという
本町の山奥に、古来から続く風習です
うちにもあるよ~って方
おられたら教えて下さい
目の前の、豪華なおせちを「待て!!」されて
儀式が終了したら、やっと好きなものに
箸を、のばせるのです
元旦は、ひたすら飲んで食って
小原しょうすけさん的にして過ごします
「”正月どん”な、ど~い よーしたもんかい!」
義母が毎年言うセリフ

次の日は、毎年タヌキ狩りをします!
狸穴をみつけ、タヌキを追い詰める妻
「おら!タヌキ!出て来いやあ~~!!」
夫にもタヌキにも、情け容赦ありません

そんな訳ありません!
我が家の守り神、本町の梶山の
観音様に参るのに、近くの湧水を汲んでいきます

二年前に、山の上から
人家に近い、金毘羅様の入り口に
御くだりして頂きました

金毘羅様の横にある、志賀さまには
天保6年と刻まれています
ちょっとわかりずらい場所ですが
天草でも、おすすめのパワースポットです!
メジャーなパワースポットと言えば
鈴木神社

女性は占い事好きですよね
参拝したら、必ずおみくじ
小吉、中吉、はなまる大吉
ど根性ガエルのピョン吉
子供のころ作った、秘密基地・・・
キチキチバッタならぬ、きちきちばっか

おみくじ木に結ぶより
オリと契りを結んでくれい!

参拝後、東向寺に墓参りをすませ
城河原の楽園珈琲へ

カフェ・ラテのハートに
いちるの望みをかけて、妻に見せます
「ほら、ミルクの泡のかわいいハート

ところが妻のMONさんの手には、ビールジョッキが
「ワシにはこっちの泡じゃーーーい!!」
原鈑の恋心は、泡と消えるのでした・・・

ここはおいしいスイーツもあるんですよ!
原鈑が一番好きな、エスプレッソチーズケーキ!!
本職のケーキ屋さんも嫉妬する
その完成度、チーズと珈琲のうまさが
融合した最高到達点!
「おいしさのK点越えや~」
「チーズと珈琲って相性バッチし!
オリとMONさん、みたい・・・」
「ビールおかわり!」
ナースコールならぬアル コールで
原鈑のセリフをかき消す妻・・・
芳醇なチーズの味と、コーヒーの香りが
甘味とほのかな苦みの余韻を残し消えていく
届かぬ恋心のように・・・

予約すれば、大人も喜ぶバースディケーキもOK!
あなたも、ビター&スイートの虜におなり!

ゆっくりランチを楽しむなら
選択肢の一つに、新和町のこまめカフェ!
美味しいご飯と、こちらのスイーツもおススメ!

お正月後半に、再び帽子岳へ
今年はサガである、スポーツ推進委員の
九州大会参加のため、天草マラソンには出れません

年末始の、スペシャルライティングの牛深はハイヤ大橋
今年も、彩り豊かに輝く1年になりますように
ダイナミックなループを、天草で描きます!!

今年こそ、夫婦間に「愛の架け橋」を!!
2019年11月02日
お笑いの王国、大阪でスケート大会
先月、大阪にいる甥っ子の結婚式に行ってまいりました。
式が決まったのが、一年近く前の事で
それは楽しみにしておりましたよ。
原田家5人、民族大移動です。
大阪にいる長女と、東京の長男とは
現地集合です。

両家親族の、顔合わせと紹介
新郎側と新婦側、親族が部屋の左右に分かれ
あの子が欲しい、この子が欲しい
プロ野球のドラフト会議をほうふつさせる
花いちもんめ的な緊迫感が漂います。
「まず新郎側から」進行役に促され
新郎の父、つまり原鈑の妻、MONさんの妹の夫
なおかつ、東京の郵政時代の同じ独身寮の後輩が
口火を切る。
新郎の母、〇〇です。
新郎の妹、〇〇です・・・
順調です、ところが原鈑が紹介されるところで
新郎の父の、紹介の言葉が止まります。
「え~~~、え~~~~っと・・・」
部屋の空気が、だんだん重苦しくなっていきます。
そこで原鈑、先に自己紹介!
「名のるほどの者ではございません」
どっと沸き、両家の緊張が一気に
ほぐれました。
新婦のお父さんも、長女の新婦を
次女と紹介して、「長女!」と新婦から
訂正されたり、なごやかに紹介は
進みました。

ホテルと同じ敷地にある、教会の神父様
日本語はカタコトなのに、横文字の発音は
恐ろしくいいので、妙な気分にいざなわれます。
「ふったりに、とっての~このぉ~セレモニーがあ~」
「Congratulations!」

バイオリンの生演奏と、男女4人による聖歌の生歌が
荘厳さをより一層ひき立てて、良かったですね~
みんなで歌う讃美歌312番
「慈しみ深き~友なるイエスは~」
原鈑、誰よりも大きな声でこれを歌うという
ポリシーを持っています!(笑)

さて、式の後はパーティとなるのですが
出席者に、職場の上司はいないという
今流行りの、ざっくばらんなパーティ形式
正式にスピーチするのは、新郎が開式のあいさつと
お開きのあいさつ。
新郎の父が、お開きに謝辞
そして、原鈑が頼まれたのが
乾杯のスピーチ。
新郎が、関西電力に就職
関電の同僚も出席しています。
大阪人は、お笑い感度がいいものと思っていましたが
笑いの敷居は、非常に高いものでした・・・
スケート場で、トリプルアクセルを決めるがごとく
華麗にスベリまくった、スピーチをご覧下さい・・・
行きの新幹線で考えたギャグは
まったく「こだま」せず
見事に不発弾として、処理されたのでした。
こんなことなら、ご祝儀の返還は
受け付けませんとか
引き出物の袋の下には
金貨が隠されてますとか、毒も仕込むんだったわ!
そしてプチ事件が!
ある夏の日、カブトムシ用のゼリーが
テーブルに置いてあるのを、何の疑いもなく
ペロリと食べた義父が、またしても
ゼリー関連でやらかしました。

画像手前に見える、コーヒーゼリーのようなもの
「お刺身は、手前のしょうゆゼリーを
まぶしてお召し上がりください」
なるほど、きれいなおべべや
酔っぱらってテーブルを汚さないように
しょうゆをゼリー状に固めてあるのか~
ところが義父、ゼリーを見ると
口に吸い込む習性が止まらず
真っ先に、ゼリーだけを食べてしまい
家族中から、ひんしゅくを買いながら
ゼリーを分けてもらう始末。
なんにせよ、誕生から見守り続けた甥っ子が
こうして家庭を持つ姿は、何物にも代えられぬ
喜びです。
原田家一同と、新郎新婦

こうして親族が、めでたい席で顔を合わせ
幸せそうな二人を、囲むというのが
なによりの引き出物ですね!
パーティが終わり、ホテルの部屋へ
きれいな夜景が広がる部屋で、ボクたち
ふたりだけのパーティの、開演だ~!!
嬉々として叫ぶ、原鈑が振り返ると
妻のMONさん、すでにいびきをかいて
ベットで寝ていました・・・
「酔い伏した 妻の向こうに 夜景かな」原鈑

翌日は、お笑いの勉強をしに
なんばグランド花月へ
キングコング、COWCOW、村上ショージなどを観て
次のスピーチで、リベンジを誓う
原鈑でありました・・・

なんばグランド花月
式が決まったのが、一年近く前の事で
それは楽しみにしておりましたよ。
原田家5人、民族大移動です。
大阪にいる長女と、東京の長男とは
現地集合です。

両家親族の、顔合わせと紹介
新郎側と新婦側、親族が部屋の左右に分かれ
あの子が欲しい、この子が欲しい
プロ野球のドラフト会議をほうふつさせる
花いちもんめ的な緊迫感が漂います。
「まず新郎側から」進行役に促され
新郎の父、つまり原鈑の妻、MONさんの妹の夫
なおかつ、東京の郵政時代の同じ独身寮の後輩が
口火を切る。
新郎の母、〇〇です。
新郎の妹、〇〇です・・・
順調です、ところが原鈑が紹介されるところで
新郎の父の、紹介の言葉が止まります。
「え~~~、え~~~~っと・・・」
部屋の空気が、だんだん重苦しくなっていきます。
そこで原鈑、先に自己紹介!
「名のるほどの者ではございません」
どっと沸き、両家の緊張が一気に
ほぐれました。
新婦のお父さんも、長女の新婦を
次女と紹介して、「長女!」と新婦から
訂正されたり、なごやかに紹介は
進みました。

ホテルと同じ敷地にある、教会の神父様
日本語はカタコトなのに、横文字の発音は
恐ろしくいいので、妙な気分にいざなわれます。
「ふったりに、とっての~このぉ~セレモニーがあ~」
「Congratulations!」

バイオリンの生演奏と、男女4人による聖歌の生歌が
荘厳さをより一層ひき立てて、良かったですね~
みんなで歌う讃美歌312番
「慈しみ深き~友なるイエスは~」
原鈑、誰よりも大きな声でこれを歌うという
ポリシーを持っています!(笑)

さて、式の後はパーティとなるのですが
出席者に、職場の上司はいないという
今流行りの、ざっくばらんなパーティ形式
正式にスピーチするのは、新郎が開式のあいさつと
お開きのあいさつ。
新郎の父が、お開きに謝辞
そして、原鈑が頼まれたのが
乾杯のスピーチ。
新郎が、関西電力に就職
関電の同僚も出席しています。
大阪人は、お笑い感度がいいものと思っていましたが
笑いの敷居は、非常に高いものでした・・・
スケート場で、トリプルアクセルを決めるがごとく
華麗にスベリまくった、スピーチをご覧下さい・・・
行きの新幹線で考えたギャグは
まったく「こだま」せず
見事に不発弾として、処理されたのでした。
こんなことなら、ご祝儀の返還は
受け付けませんとか
引き出物の袋の下には
金貨が隠されてますとか、毒も仕込むんだったわ!
そしてプチ事件が!
ある夏の日、カブトムシ用のゼリーが
テーブルに置いてあるのを、何の疑いもなく
ペロリと食べた義父が、またしても
ゼリー関連でやらかしました。

画像手前に見える、コーヒーゼリーのようなもの
「お刺身は、手前のしょうゆゼリーを
まぶしてお召し上がりください」
なるほど、きれいなおべべや
酔っぱらってテーブルを汚さないように
しょうゆをゼリー状に固めてあるのか~
ところが義父、ゼリーを見ると
口に吸い込む習性が止まらず
真っ先に、ゼリーだけを食べてしまい
家族中から、ひんしゅくを買いながら
ゼリーを分けてもらう始末。
なんにせよ、誕生から見守り続けた甥っ子が
こうして家庭を持つ姿は、何物にも代えられぬ
喜びです。
原田家一同と、新郎新婦
こうして親族が、めでたい席で顔を合わせ
幸せそうな二人を、囲むというのが
なによりの引き出物ですね!
パーティが終わり、ホテルの部屋へ
きれいな夜景が広がる部屋で、ボクたち
ふたりだけのパーティの、開演だ~!!
嬉々として叫ぶ、原鈑が振り返ると
妻のMONさん、すでにいびきをかいて
ベットで寝ていました・・・
「酔い伏した 妻の向こうに 夜景かな」原鈑

翌日は、お笑いの勉強をしに
なんばグランド花月へ
キングコング、COWCOW、村上ショージなどを観て
次のスピーチで、リベンジを誓う
原鈑でありました・・・

なんばグランド花月
2019年05月19日
ihone(アイホン)と、愛本(あいほん)
皆さんのスマホは、ihone(アイホン)?
それともアンドロイド?
原鈑はダンゼン、アンドロイドです!
スマホの条件として、防水・おサイフケータイの
2大機能は、絶対譲れなかったからです。
しかし、ihoneXになり
そのアドバンテージは取り払われ
長女以外の妻子は、みなアイホン。
携帯の料金も、機種の割引販売が
出来なくなるこの機会に、ボケ防止もかねて
長かったアンドロイド君との共生に終わりを告げ
アイホンデビューを果たしました。

自分の妻を待ち受けにしている夫!
だってお気に入りなんですもの(笑)
やはりシステムが違うと、戸惑う事が
次から次へと湧き出てきます。
LINEの設定など、仕事上空白期間を作れない
早急なものは娘に教えてもらい
アプリやデータ、アカウントの移行などは
名探偵コナンばりに推理して
わからない時は、スマホに「ヘイ!シリ!」
疑問を投げかけると、答えてくれます。
頭でわからない時は、尻に尋ねるとは
技術の進歩で、天地がひっくり返ったんですね~。

腹話術人形の、タロー君をお腹に入れて
原鈑が向かったのは、楠浦小2年生の教室
今日の読み聞かせに選んだ絵本
「ママー、ポケット!」を読むのに
合わせて、この姿で子供たちの反応を見ます。

ママのポケットから、外の世界に出始めた
子供カンガルーが、ハチや他の生き物と出会って
ビックリしては、ママのポケットに逃げ帰るを
繰り返します。
ところが、同じ年頃の子供カンガルーと
出逢って、お互いビックリするものの
友達になって、もうママのポケットには
戻らないという、わかりやすいお話です。
読み終わったところで、時間が余りました。
今朝は職員会議があるので、時間ギリギリまで
読み聞かせを伸ばして下さい、との事でしたので
あと5分、タロー君とコントをすることにしました。
原鈑「タローくん、新しい元号って
何だか知ってる?」
タロー「う~~~ん平成から変わった
なんだったっけ?」
原鈑「タローくん、レがつくよ!れい・・・」
タロー「わかった!レイホク!」
原鈑「違うね!下は、ワがつくよ!わ!」
タロー「わかった!シンワ!!」
原鈑「ちがうね、そこ半分にしてから
くっつけて言ってみて」
タロー「ダメダメ!それはダメだよ!」
原鈑「なんで?」
タロー「レイホクは、天草市と合併は
しません」
原鈑「・・・・・・・・・・・・・・」
はたして、小学2年生にウケたのか
それを確認する勇気は、ありませんでした・・・・
それともアンドロイド?
原鈑はダンゼン、アンドロイドです!
スマホの条件として、防水・おサイフケータイの
2大機能は、絶対譲れなかったからです。
しかし、ihoneXになり
そのアドバンテージは取り払われ
長女以外の妻子は、みなアイホン。
携帯の料金も、機種の割引販売が
出来なくなるこの機会に、ボケ防止もかねて
長かったアンドロイド君との共生に終わりを告げ
アイホンデビューを果たしました。

自分の妻を待ち受けにしている夫!
だってお気に入りなんですもの(笑)
やはりシステムが違うと、戸惑う事が
次から次へと湧き出てきます。
LINEの設定など、仕事上空白期間を作れない
早急なものは娘に教えてもらい
アプリやデータ、アカウントの移行などは
名探偵コナンばりに推理して
わからない時は、スマホに「ヘイ!シリ!」
疑問を投げかけると、答えてくれます。
頭でわからない時は、尻に尋ねるとは
技術の進歩で、天地がひっくり返ったんですね~。

腹話術人形の、タロー君をお腹に入れて
原鈑が向かったのは、楠浦小2年生の教室
今日の読み聞かせに選んだ絵本
「ママー、ポケット!」を読むのに
合わせて、この姿で子供たちの反応を見ます。

ママのポケットから、外の世界に出始めた
子供カンガルーが、ハチや他の生き物と出会って
ビックリしては、ママのポケットに逃げ帰るを
繰り返します。
ところが、同じ年頃の子供カンガルーと
出逢って、お互いビックリするものの
友達になって、もうママのポケットには
戻らないという、わかりやすいお話です。
読み終わったところで、時間が余りました。
今朝は職員会議があるので、時間ギリギリまで
読み聞かせを伸ばして下さい、との事でしたので
あと5分、タロー君とコントをすることにしました。
原鈑「タローくん、新しい元号って
何だか知ってる?」
タロー「う~~~ん平成から変わった
なんだったっけ?」
原鈑「タローくん、レがつくよ!れい・・・」
タロー「わかった!レイホク!」
原鈑「違うね!下は、ワがつくよ!わ!」
タロー「わかった!シンワ!!」
原鈑「ちがうね、そこ半分にしてから
くっつけて言ってみて」
タロー「ダメダメ!それはダメだよ!」
原鈑「なんで?」
タロー「レイホクは、天草市と合併は
しません」
原鈑「・・・・・・・・・・・・・・」
はたして、小学2年生にウケたのか
それを確認する勇気は、ありませんでした・・・・
2019年05月01日
平成JUMP、令和Landing

暮れゆく太陽に、散りゆくサクラ
ゆくゆくは、我が身も常世ならずと
想いを馳せておりますと
天草ケーブルテレビのキャスターが
慌てた様子でニュースを読み上げています。

緊急ニュースをお伝えします❗️
ただ今、元号が平成から令和に移行した事をうけて
苓北町と新和町が天草から独立を宣言し
令和市を設立致しました❗️
これを知った天草市長が、苓北町長に
説得を開始
プライドと草冠を捨てる様な真似はするな!」

苓北町長はニヤリと笑って答える。
「令和天草の乱!」
天草市長「なぜ天草を炎上させるようなことを
するんだ!」
苓北町長「だって、火力発電所があるからだもん( ´∀`)」
天草市長「…………」

深夜のフライト
窓際の席で、うとうとしている男の耳に
機内アナウンスが飛び込んでくる。
「みなさま、右手をご覧下さいませ
日付変更線が見えてまいりました。
令和に代わる本日は、元号変更線と
なっておりまして、普段の黒からオレンジ色に
変更されております。変更せん!と言いながら
特別な配慮でございます。」
令和になりましたが、相変わらず着地(
ランディング)に失敗する原鈑ですが
お付き合いのほど、よろしくお願いいたします\(^o^)/

2019年01月12日
死ぬまでにしたい10のこと
お正月に、義妹夫婦とカラオケに行って
笑いを取るために、踊りながら
テケト~に歌った、マイケル・ジャクソンの
「スムースクリミナル」
採点が意外にも80点!
高得点を狙い、宇宙戦艦ヤマトの
「真っ赤なスカーフ」を、持てる歌唱力
すべてを出し切って、歌い上げた採点が81点
オリの本気なんか、どうせ1点だよ!
思わず手元のリモコンで、自分の頭をカチ割り
カラオケを、引退したくなった原鈑です…

名優ジャック▪ニコルソンとモーガン▪フリーマン
金持ちと、自動車の整備工の二人が
偶然病院の同部屋になり、ストーリーは展開してゆく
死期を悟った、モーガン▪フリーマンが
死ぬまでに、やりたい事を書いたメモを
ジャック▪ニコルソンが、金の力で実現していく
映画「最高の人生の見つけ方」
余命6ヶ月を宣告された、価値観の全く違う二人が
行動を共にすることによって、生まれる想いを
見事に演じる名作です!
さて、皆さんは死ぬまでにしたい事
いくつにありますか?

原鈑は、富士山登山やスカイダイビング
全国ラーメンの名店を巡る旅など
ありますが、この世に健康で存在する
のであれば、42.195㎞
フルマラソンを、1回は完走したい❗️と
いう夢がありました。

昨夜、ミニバレーの練習をしてから
天草工業を廻って帰宅。
瀬戸海峡沿いの、ウッドデッキの遊歩道
暗い夜に、黒っぽい足元
足の着地点が、おぼつかない
そのわずかなあいまいさが、ちょっとした
浮遊感を感じさせるランニング
背中のリュックの中の水筒が
時おり、カチャカチャ音を立て
足を押し返す、木の反発音
ポコンポコンという足音が
闇の中に、吸い込まれては生まれ
生まれては吸い込まれる
心もとないような、それでいて
ホッとするような、ほのかな灯りが
静かな海面に、わずかに揺れている。

そのなかに、ひときわ華やいだライトが
映し出されている。
瀬戸橋の入り口、天草丸です。

アロマに包まれながら、ハーブティーが飲みたい!
ひささんの、笑顔で差し出されたカップを手に取り
ノドに流し込む、そんな妄想をしながら
つばを飲み込む原鈑
7人でミニバレーをした後
リュックを背負って写メもとったので
ペースは落ちました。

原鈑、なにをやっても器用にこなせる
ように見せてるだけで、実は何をやっても
ダメダメ人間なのです(笑)
自動車の免許は、人の倍かかったし
思春期の頃は赤面症で、人前に出ることが
恐怖でした。
人の倍練習して、やっと人並み
そんな自分が、唯一人より秀でていると
思ったこと、それが長距離走でした。

2,3回走れば、10キロ一時間くらいでは
いつでも走れます。
学校のグランドを一時間も走ったのは
中学校の時に、罰として走らされて以来ですが・・・

1月27日の天草マラソンに向けて
今夜も10K走るかな~
「モーガン・フリーマンの演じた整備工
家族のために、自分の夢をあきらめ
誠実に働き続けた姿、オリにピッタリ
当てはまらん?」
そう妻に問うと、「なんば言いよっとね」
「アンタは好きで天草についてきて
好きで今の仕事しとっちゃろ?」
はたして原鈑は、死ぬまでに
妻の愛を得ることが出来るのだろうか?
「骨まで愛して」という歌があるが
火葬場で、亡き夫の骨を拾いながら言った
今は亡き、母の名言を思い出した
「骨になってから、愛しちゃったのよ」
骨のある男に、なりたいと願う原鈑の
骨身にしみる言葉である・・・
マラソン半ばで倒れたら
誰か、原鈑の骨を拾って下さい・・・
あっ!でも、骨も残らないかもしれません
だって原鈑、妻に骨抜きにされてますから・・・
笑いを取るために、踊りながら
テケト~に歌った、マイケル・ジャクソンの
「スムースクリミナル」
採点が意外にも80点!
高得点を狙い、宇宙戦艦ヤマトの
「真っ赤なスカーフ」を、持てる歌唱力
すべてを出し切って、歌い上げた採点が81点
オリの本気なんか、どうせ1点だよ!
思わず手元のリモコンで、自分の頭をカチ割り
カラオケを、引退したくなった原鈑です…

名優ジャック▪ニコルソンとモーガン▪フリーマン
金持ちと、自動車の整備工の二人が
偶然病院の同部屋になり、ストーリーは展開してゆく
死期を悟った、モーガン▪フリーマンが
死ぬまでに、やりたい事を書いたメモを
ジャック▪ニコルソンが、金の力で実現していく
映画「最高の人生の見つけ方」
余命6ヶ月を宣告された、価値観の全く違う二人が
行動を共にすることによって、生まれる想いを
見事に演じる名作です!
さて、皆さんは死ぬまでにしたい事
いくつにありますか?

原鈑は、富士山登山やスカイダイビング
全国ラーメンの名店を巡る旅など
ありますが、この世に健康で存在する
のであれば、42.195㎞
フルマラソンを、1回は完走したい❗️と
いう夢がありました。
昨夜、ミニバレーの練習をしてから
天草工業を廻って帰宅。
瀬戸海峡沿いの、ウッドデッキの遊歩道
暗い夜に、黒っぽい足元
足の着地点が、おぼつかない
そのわずかなあいまいさが、ちょっとした
浮遊感を感じさせるランニング
背中のリュックの中の水筒が
時おり、カチャカチャ音を立て
足を押し返す、木の反発音
ポコンポコンという足音が
闇の中に、吸い込まれては生まれ
生まれては吸い込まれる
心もとないような、それでいて
ホッとするような、ほのかな灯りが
静かな海面に、わずかに揺れている。

そのなかに、ひときわ華やいだライトが
映し出されている。
瀬戸橋の入り口、天草丸です。

アロマに包まれながら、ハーブティーが飲みたい!
ひささんの、笑顔で差し出されたカップを手に取り
ノドに流し込む、そんな妄想をしながら
つばを飲み込む原鈑
7人でミニバレーをした後
リュックを背負って写メもとったので
ペースは落ちました。

原鈑、なにをやっても器用にこなせる
ように見せてるだけで、実は何をやっても
ダメダメ人間なのです(笑)
自動車の免許は、人の倍かかったし
思春期の頃は赤面症で、人前に出ることが
恐怖でした。
人の倍練習して、やっと人並み
そんな自分が、唯一人より秀でていると
思ったこと、それが長距離走でした。

2,3回走れば、10キロ一時間くらいでは
いつでも走れます。
学校のグランドを一時間も走ったのは
中学校の時に、罰として走らされて以来ですが・・・

1月27日の天草マラソンに向けて
今夜も10K走るかな~
「モーガン・フリーマンの演じた整備工
家族のために、自分の夢をあきらめ
誠実に働き続けた姿、オリにピッタリ
当てはまらん?」
そう妻に問うと、「なんば言いよっとね」
「アンタは好きで天草についてきて
好きで今の仕事しとっちゃろ?」
はたして原鈑は、死ぬまでに
妻の愛を得ることが出来るのだろうか?
「骨まで愛して」という歌があるが
火葬場で、亡き夫の骨を拾いながら言った
今は亡き、母の名言を思い出した
「骨になってから、愛しちゃったのよ」
骨のある男に、なりたいと願う原鈑の
骨身にしみる言葉である・・・
マラソン半ばで倒れたら
誰か、原鈑の骨を拾って下さい・・・
あっ!でも、骨も残らないかもしれません
だって原鈑、妻に骨抜きにされてますから・・・
2019年01月09日
遊星からの物体X
それは、はるか宇宙のかなたから
人類が誕生する以前の太古に飛来してきた。
獲物になるべく、とりつく宿主を
何十万年と待ち続け、眠り続けてきたのだ・・・

最初の獲物は、なんの罪もない
いたいけなネコちゃん

あぶない!その魔手から逃げるんだ!!
しかし、悪魔は獲物を逃がさなかった。

いたいけなネコの姿になりすまし
原鈑のミニバレーボールの
練習に同行した。

カバンの中で、そいつは変態していた。
体育館シューズに、履き替えようと
カバンを開けた瞬間を狙って
やつは勢いよく飛び出ると、凶暴な
本性をむき出しにして、原鈑に襲いかかってきた!

事態が呑み込めぬまま、得体のしれない
触手の化け物と、格闘する原鈑。

抵抗むなしく、悪魔に支配される原鈑・・・

全人類に警鐘を鳴らさねば・・・
薄れゆく意識の中で、愛する妻の微笑みだけが
すべての記憶のごとく、浮かぶのだった・・・
「ほら!ぼーーっとしとらんで
手ば動かさんね!!」
はっと我に返る原鈑
目の前には、作業中の車が・・・
これは先日いただいた
仏手柑(ぶっしゅかん)という
かんきつ類、ゆずに近い仲間だそうです。

原鈑「遊星からの物体Xに、体を乗っ取られて
なまけ者になちゃったみたいです」
妻「郵便局から転職したから
郵政からの、物体Xだな
働きが悪いと、南極に氷漬けにするぞ!」
みなさん、辛い冬はいずれ終わります
春は、もうすぐですよ・・・・・・
人類が誕生する以前の太古に飛来してきた。
獲物になるべく、とりつく宿主を
何十万年と待ち続け、眠り続けてきたのだ・・・
最初の獲物は、なんの罪もない
いたいけなネコちゃん
あぶない!その魔手から逃げるんだ!!
しかし、悪魔は獲物を逃がさなかった。

いたいけなネコの姿になりすまし
原鈑のミニバレーボールの
練習に同行した。

カバンの中で、そいつは変態していた。
体育館シューズに、履き替えようと
カバンを開けた瞬間を狙って
やつは勢いよく飛び出ると、凶暴な
本性をむき出しにして、原鈑に襲いかかってきた!
事態が呑み込めぬまま、得体のしれない
触手の化け物と、格闘する原鈑。
抵抗むなしく、悪魔に支配される原鈑・・・
全人類に警鐘を鳴らさねば・・・
薄れゆく意識の中で、愛する妻の微笑みだけが
すべての記憶のごとく、浮かぶのだった・・・
「ほら!ぼーーっとしとらんで
手ば動かさんね!!」
はっと我に返る原鈑
目の前には、作業中の車が・・・
これは先日いただいた
仏手柑(ぶっしゅかん)という
かんきつ類、ゆずに近い仲間だそうです。
原鈑「遊星からの物体Xに、体を乗っ取られて
なまけ者になちゃったみたいです」
妻「郵便局から転職したから
郵政からの、物体Xだな
働きが悪いと、南極に氷漬けにするぞ!」
みなさん、辛い冬はいずれ終わります
春は、もうすぐですよ・・・・・・
2019年01月05日
冬休みの思ひ出
1月2日
元旦に引き続き、今日も帽子岳にお出掛けしようと
愛車のサドルに、またがろうとしたら
後輪のタイヤがペチャンコです。

RCサクセション「雨上がりの夜空に」の
フレーズが、頭のなかをリフレインします。
どうしたんだ♫ヘヘイベイビー❗️
はじめてのタイヤチューブ交換に、一時間もかかって
しまいました。
今日は、バイクをあきらめて
ランニングをする事にしました。
その前に、エネルギーを補充しに
城河原町にある、楽園珈琲に行きました。

出来立ての、ふわとろエスプレッソチーズケーキが
とても美味しかったです。
頭の中に、「ケーキ屋ケンちゃん」の
オープニングの歌が流れます。

ラッテ、ラッテラテ、ボクんち
ケーキ屋なんだ~もん
家からアレグリアまで、海沿いに堤防に沿って
10キロを、平均1キロを6分超えないように
本渡海水浴場まで走りました。

今回はイケてるよね、さっそうと走っていたボクを
かるーく流してる感じのお兄さんが、あっという間に
抜き去って行きました…
きっとあのお兄さんは、箱根駅伝の予備軍なんだ
そう思って追いかけるのは、ガマンしてやりました。
辺りはすっかり茜色です。

ペルラの湯で、汗を流します。
トイレを済まして、脱衣場に行くと
妙に周囲の視線が気になります。
(脱ぎづらいなあ…)そう思ってパンツを
下ろそうと足元を見ると、トイレと
書かれたスリッパが、ボクの足にはまってる
ではありませんか❗️
でもボクは、少しも慌てません。
DA PUMPの、USA のステップを踏みながら
トイレにさりげなく戻しました。
露天風呂で、はんなりと海を眺めてから
サウナに入りました。
ボクは、サウナに入ったら
その中の誰よりも、先に出ない事を
ポリシーとしています。
しかし、今回は強敵が潜んでいました。
ボクはサウナだけは、自分を甘やかしません。
一番高音になるであろう、高い隅っこに
陣取ります。
そのボクの目の前、一段低い席に座る
ラガーマン風の男、この男がしぶとかったです。
他のお客さんが、次々と脱落していくなか
そのラガーマンは、少しも苦しそうなそぶりを
する事がなく、いつまでも涼しい顔を
しています。
その背中は、微動だにせず
席を立つ気配が、まったくありません。
いけない❗️頭がボーッとしてきました。
敗北を覚悟しましたが、あと100秒ガマンを
決め、カウントダウンをはじめて
75秒を数えたあと、身動ぎひとつしなかった
ラガーマンが、大きなため息ひとつすると
退室して行きました。
ボクは、ささやかな己の聖域を
守ることが出来たのです。
しかし、神様はまだまだ試練を下さいます。
サウナの後に、水ぶろにつかれと言うのです!
一緒に行った義理の弟は
気持ち良さそうに、あっという間に
湯船に肩までもぐります。
そもそも、入ってるのは水なんだから
湯船というのはおかしいと思います。
30秒かけて、やっと肩まで体を
沈めたところで、あろうことか
給水口から、勢いよく水が流れてきました。
温度が上がると、自動で水がたされる
システムらしいです。
ボクは、勢いよく湯立ててから
さし水をされる、ソーメンの気持ちが
よくわかりました。

楽しかった冬休みも、あっという間に最終日です。
今年も、妻から水をさされないように
お仕事がんばっていきたいと思います。
おわり
元旦に引き続き、今日も帽子岳にお出掛けしようと
愛車のサドルに、またがろうとしたら
後輪のタイヤがペチャンコです。

RCサクセション「雨上がりの夜空に」の
フレーズが、頭のなかをリフレインします。
どうしたんだ♫ヘヘイベイビー❗️
はじめてのタイヤチューブ交換に、一時間もかかって
しまいました。
今日は、バイクをあきらめて
ランニングをする事にしました。
その前に、エネルギーを補充しに
城河原町にある、楽園珈琲に行きました。

出来立ての、ふわとろエスプレッソチーズケーキが
とても美味しかったです。
頭の中に、「ケーキ屋ケンちゃん」の
オープニングの歌が流れます。

ラッテ、ラッテラテ、ボクんち
ケーキ屋なんだ~もん
家からアレグリアまで、海沿いに堤防に沿って
10キロを、平均1キロを6分超えないように
本渡海水浴場まで走りました。

今回はイケてるよね、さっそうと走っていたボクを
かるーく流してる感じのお兄さんが、あっという間に
抜き去って行きました…
きっとあのお兄さんは、箱根駅伝の予備軍なんだ
そう思って追いかけるのは、ガマンしてやりました。
辺りはすっかり茜色です。

ペルラの湯で、汗を流します。
トイレを済まして、脱衣場に行くと
妙に周囲の視線が気になります。
(脱ぎづらいなあ…)そう思ってパンツを
下ろそうと足元を見ると、トイレと
書かれたスリッパが、ボクの足にはまってる
ではありませんか❗️
でもボクは、少しも慌てません。
DA PUMPの、USA のステップを踏みながら
トイレにさりげなく戻しました。
露天風呂で、はんなりと海を眺めてから
サウナに入りました。
ボクは、サウナに入ったら
その中の誰よりも、先に出ない事を
ポリシーとしています。
しかし、今回は強敵が潜んでいました。
ボクはサウナだけは、自分を甘やかしません。
一番高音になるであろう、高い隅っこに
陣取ります。
そのボクの目の前、一段低い席に座る
ラガーマン風の男、この男がしぶとかったです。
他のお客さんが、次々と脱落していくなか
そのラガーマンは、少しも苦しそうなそぶりを
する事がなく、いつまでも涼しい顔を
しています。
その背中は、微動だにせず
席を立つ気配が、まったくありません。
いけない❗️頭がボーッとしてきました。
敗北を覚悟しましたが、あと100秒ガマンを
決め、カウントダウンをはじめて
75秒を数えたあと、身動ぎひとつしなかった
ラガーマンが、大きなため息ひとつすると
退室して行きました。
ボクは、ささやかな己の聖域を
守ることが出来たのです。
しかし、神様はまだまだ試練を下さいます。
サウナの後に、水ぶろにつかれと言うのです!
一緒に行った義理の弟は
気持ち良さそうに、あっという間に
湯船に肩までもぐります。
そもそも、入ってるのは水なんだから
湯船というのはおかしいと思います。
30秒かけて、やっと肩まで体を
沈めたところで、あろうことか
給水口から、勢いよく水が流れてきました。
温度が上がると、自動で水がたされる
システムらしいです。
ボクは、勢いよく湯立ててから
さし水をされる、ソーメンの気持ちが
よくわかりました。
楽しかった冬休みも、あっという間に最終日です。
今年も、妻から水をさされないように
お仕事がんばっていきたいと思います。
おわり
2018年12月31日
ゆく年くる年、年取る日
松本零士さんの銀河鉄道999のあと
新竹取物語「千年女王」というアニメが放送された事
憶えてる人いますかね~?
ましてやオープニングソング歌える人って
天草にいるのかな?
歌詞がすばらしいんです!
「10年は夢のよう、100年は夢また夢
1000年は一瞬の光の矢
過ぎてく時間は怖くない
輝きを失うのがいやなのです。」
幼少期、アニソンを憶えることに
特化してしまった原鈑の脳は
学校での勉強を、すべて排除
現在に至る次第です・・・
あっという間に、大みそかという一日が
一年と共に終わろうとしています。
年を取るとともに、年月の流れが
どんどん早く感じることを「ジャネーの法則」という
そうですが、いやホント早い
前回の記事で仕上げたエルカミーノ
素敵な前撮り画像を、オーナーが送ってくれました
結婚式も無事終えられたようで
なによりです。
一日一日、愛を育んで下さいね!

30年愛を育んできた我が伴侶
30年間愛を注ぎ続けても
彼女の心は満たされませんが
一滴のワインをグラスに注ぐだけで
この笑顔・・・

それでも、早めの誕生日プレゼントを頂きました!
進撃の巨人、リヴァイ兵長の日めくりカレンダーと
ライオンのもふもふスリッパ

いただいた愛は、お返し
そして、おっそわけしましょう!
保育園からサンタさんの依頼
子供たちからは、笑顔のプレゼント!
あっ!ちっちゃい子は何人か泣いてた(笑)

サンタならぬ、息子からのプレゼント
マウンテンバイク!!

もうすぐ55歳になるオヤジですが
2時間もあれば、楠浦から帽子岳に
ヒルクライム!亀場側に荒れた道を
ダウンヒル!

息子想いの父は、息子の冬のボーナスにもたかり
撮影用の「GOPRO7 BLACK」も手に入れました
どうです、逆すねかじり!
映像きれいですが、さすがに揺れは
完全に抑えきれません
車酔いしやすい人は、長時間見ない方が
いいみたいです
興味のある方は、ダウンヒル1~3まで
ありますので、ご視聴ください

でも、まだまだ初心者なので
急な悪路では、ひっくり返ってしまいました
ヘルメットしてて、良かった~~

あちゃ~みてらんにゃいにゃ~

何やってんの、あたしゃお刺身おかわりできる
マリンさんで、ビールをノドから胃にダウンヒル!

男はいろんなモン、しょってるんですよ!

それでは皆さん、良いお年をお迎え下さいませ~~ヽ(^。^)ノ
新竹取物語「千年女王」というアニメが放送された事
憶えてる人いますかね~?
ましてやオープニングソング歌える人って
天草にいるのかな?
歌詞がすばらしいんです!
「10年は夢のよう、100年は夢また夢
1000年は一瞬の光の矢
過ぎてく時間は怖くない
輝きを失うのがいやなのです。」
幼少期、アニソンを憶えることに
特化してしまった原鈑の脳は
学校での勉強を、すべて排除
現在に至る次第です・・・
あっという間に、大みそかという一日が
一年と共に終わろうとしています。
年を取るとともに、年月の流れが
どんどん早く感じることを「ジャネーの法則」という
そうですが、いやホント早い
前回の記事で仕上げたエルカミーノ
素敵な前撮り画像を、オーナーが送ってくれました
結婚式も無事終えられたようで
なによりです。
一日一日、愛を育んで下さいね!

30年愛を育んできた我が伴侶
30年間愛を注ぎ続けても
彼女の心は満たされませんが
一滴のワインをグラスに注ぐだけで
この笑顔・・・

それでも、早めの誕生日プレゼントを頂きました!
進撃の巨人、リヴァイ兵長の日めくりカレンダーと
ライオンのもふもふスリッパ


いただいた愛は、お返し
そして、おっそわけしましょう!
保育園からサンタさんの依頼
子供たちからは、笑顔のプレゼント!
あっ!ちっちゃい子は何人か泣いてた(笑)

サンタならぬ、息子からのプレゼント
マウンテンバイク!!

もうすぐ55歳になるオヤジですが
2時間もあれば、楠浦から帽子岳に
ヒルクライム!亀場側に荒れた道を
ダウンヒル!

息子想いの父は、息子の冬のボーナスにもたかり
撮影用の「GOPRO7 BLACK」も手に入れました
どうです、逆すねかじり!
映像きれいですが、さすがに揺れは
完全に抑えきれません
車酔いしやすい人は、長時間見ない方が
いいみたいです
興味のある方は、ダウンヒル1~3まで
ありますので、ご視聴ください

でも、まだまだ初心者なので
急な悪路では、ひっくり返ってしまいました
ヘルメットしてて、良かった~~

あちゃ~みてらんにゃいにゃ~

何やってんの、あたしゃお刺身おかわりできる
マリンさんで、ビールをノドから胃にダウンヒル!

男はいろんなモン、しょってるんですよ!

それでは皆さん、良いお年をお迎え下さいませ~~ヽ(^。^)ノ
2018年11月12日
RKKラジオ、ミミー号の取材
仕事中のおともに、ラジオを聞かれている
方も多いのではないでしょうか?
原田鈑金でも、開業以来30年以上
RKKラジオが、工場内で流れております。
仕事の手を止めることなく、仕事にいそしみながら
楽しいお話や情報を届けてくれる、ラジオの存在は
実に、ありがたいですよね。
そんなよく知る、RKKのミミーキャスターの
小野さんと岡本さんが、「オヤジの会」の代表
野上さんのところへ、取材に来られました。
3人のキャスターが、二人づつペアとなって
その都度その都度、取材をする役目と
サポートをする役目と、ローテーションして
熊本県各地を、回られています。
ミミー号ルーム→こちら

今回の取材担当が、写真右の「小野 錦(にしき)」さん
写真左の「岡本 結季」さんが発信用の器材準備など
サポートにまわってます。
限られた時間で取材、的確にポイントを押さえる
小野さん。
完全にサポート役に徹し、取材中はドアの開閉にも
音をたてないように細やかな気遣いをされてた
岡本さん。
ミミーキャスターお二人の、テキパキとした仕事ぶり
若いのに礼節の正しさ、心の底から元気をもらえる笑顔
ただただ、感心致しました。

放送は、あっという間の5~6分間でしたが
会長の野上さんのおかげで、またいい経験を
することが出来ました!
あっ!でも記念撮影の時だけは邪魔かな!
野上さん、カメラお願いします!(笑)

お父さんが読み聞かせをやっているという
めずらしさで、メディアに取り上げてもらってますが
この天草はもちろんの事
全国には、子供たちのために頑張っている
「お母さんたち」がいることを、決して忘れては
いけないですね。
お父さんの「読み聞かせ」に対する
私の妻の「言い聞かせ」です。
原鈑が、工場よりお届けいたしました。
方も多いのではないでしょうか?
原田鈑金でも、開業以来30年以上
RKKラジオが、工場内で流れております。
仕事の手を止めることなく、仕事にいそしみながら
楽しいお話や情報を届けてくれる、ラジオの存在は
実に、ありがたいですよね。
そんなよく知る、RKKのミミーキャスターの
小野さんと岡本さんが、「オヤジの会」の代表
野上さんのところへ、取材に来られました。
3人のキャスターが、二人づつペアとなって
その都度その都度、取材をする役目と
サポートをする役目と、ローテーションして
熊本県各地を、回られています。
ミミー号ルーム→こちら

今回の取材担当が、写真右の「小野 錦(にしき)」さん
写真左の「岡本 結季」さんが発信用の器材準備など
サポートにまわってます。
限られた時間で取材、的確にポイントを押さえる
小野さん。
完全にサポート役に徹し、取材中はドアの開閉にも
音をたてないように細やかな気遣いをされてた
岡本さん。
ミミーキャスターお二人の、テキパキとした仕事ぶり
若いのに礼節の正しさ、心の底から元気をもらえる笑顔
ただただ、感心致しました。

放送は、あっという間の5~6分間でしたが
会長の野上さんのおかげで、またいい経験を
することが出来ました!
あっ!でも記念撮影の時だけは邪魔かな!
野上さん、カメラお願いします!(笑)

お父さんが読み聞かせをやっているという
めずらしさで、メディアに取り上げてもらってますが
この天草はもちろんの事
全国には、子供たちのために頑張っている
「お母さんたち」がいることを、決して忘れては
いけないですね。
お父さんの「読み聞かせ」に対する
私の妻の「言い聞かせ」です。
原鈑が、工場よりお届けいたしました。
2018年07月10日
空白を埋めよ
この3カ月間、囚われの身となって
ブログ更新ができませんでした・・・

この間も、いろいろありましたので
駆け足でご報告いたします。


今年は2年に一回ある、天草市の小型ポンプ操法大会
旧本渡市の9つある町が、持ち回りで出場するのですが
今回は楠浦町の順番が、36年ぶりに回ってきました。

前評判をひっくり返し、3位入賞!
努力が花開きました

日曜日の度に行事がありましたよ

天草トライアスロン、バイクフィニッシュ前の係り
ただでさえ、自転車をバイクと呼ぶ違和感がぬぐい去れないのに
自転車を、降りなければいけないラインが
わかりずらく、急ブレーキが間に合わず
転倒する選手が続出するのが、さも原鈑のせいとでも
言いたげに、トライアスロン協会の役員が来て
「降車ラインは、バイクフィニッシュゲートの下の
赤いラインです!って言って下さい!!」
原鈑「そんな早口言葉、時速40キロで下りてくる
選手に言ってるヒマあるか!オレは滑舌悪いんじゃ~~!!」
と半分切れながら、大声で注意喚起
毎年ノドやられます

ああ、まる1日休みたい!!
俺に自由をくれ~~~

はい、つかの間の休息
2+COFFEE のラテアート
絶対採算合わないと思われる
デザートプレート


書道に夢中で、ハナから妻に
相手してもらえませ~~ん!
「今夜はしょうぶだ!」


心の中にも、お花畑が欲しい!


家では書道部屋にこもり、手持ち無沙汰な原鈑は
家と工場でぶらぶら・・・
外ではせめて、ラブラブしてくれ~い!

その間も仕事
巨大レッサーパンダから、子供を守り

妻もこき使い

書道にはまりたいのに、工場にかかりきり・・・
妻は、MON MONとしています
このままでは、嫌われる!

恋のイロハを、やりなおさなければ!

夫の愛より、目の前のビール

書道の師匠宅へ八代へ
そしてビール!

楽園をもとめて・・・

ここでもビール!!
カメラには目もくれず、視界にとらえるのは
ただただ、ビールのみでビール飲み!

ジャリ道を歩いた、我が家のトラ次郎が言いました

「肉球イテ~~~」
にくきゅう痛てー →にくきゅいてー
→肉くいてー」

やってきました、ぐらん・じゅて
全部クッキーで出来てる
ぐらん・じゅて!

ここではワイン
満面の笑みが、ボクには一番のごちそうです(笑)


あぶない飼い猫だって!?
「ちょっと!オシリ撮らないで!!」

てへペロ

おしまい
足りない空白は、おのおの埋めて下さい・・・
ブログ更新ができませんでした・・・
この間も、いろいろありましたので
駆け足でご報告いたします。


今年は2年に一回ある、天草市の小型ポンプ操法大会
旧本渡市の9つある町が、持ち回りで出場するのですが
今回は楠浦町の順番が、36年ぶりに回ってきました。
前評判をひっくり返し、3位入賞!
努力が花開きました
日曜日の度に行事がありましたよ

天草トライアスロン、バイクフィニッシュ前の係り
ただでさえ、自転車をバイクと呼ぶ違和感がぬぐい去れないのに
自転車を、降りなければいけないラインが
わかりずらく、急ブレーキが間に合わず
転倒する選手が続出するのが、さも原鈑のせいとでも
言いたげに、トライアスロン協会の役員が来て
「降車ラインは、バイクフィニッシュゲートの下の
赤いラインです!って言って下さい!!」
原鈑「そんな早口言葉、時速40キロで下りてくる
選手に言ってるヒマあるか!オレは滑舌悪いんじゃ~~!!」
と半分切れながら、大声で注意喚起
毎年ノドやられます
ああ、まる1日休みたい!!
俺に自由をくれ~~~
はい、つかの間の休息
2+COFFEE のラテアート
絶対採算合わないと思われる
デザートプレート
書道に夢中で、ハナから妻に
相手してもらえませ~~ん!
「今夜はしょうぶだ!」
心の中にも、お花畑が欲しい!
家では書道部屋にこもり、手持ち無沙汰な原鈑は
家と工場でぶらぶら・・・
外ではせめて、ラブラブしてくれ~い!
その間も仕事
巨大レッサーパンダから、子供を守り
妻もこき使い
書道にはまりたいのに、工場にかかりきり・・・
妻は、MON MONとしています
このままでは、嫌われる!
恋のイロハを、やりなおさなければ!
夫の愛より、目の前のビール
書道の師匠宅へ八代へ
そしてビール!
楽園をもとめて・・・
ここでもビール!!
カメラには目もくれず、視界にとらえるのは
ただただ、ビールのみでビール飲み!
ジャリ道を歩いた、我が家のトラ次郎が言いました
「肉球イテ~~~」
にくきゅう痛てー →にくきゅいてー
→肉くいてー」
やってきました、ぐらん・じゅて
全部クッキーで出来てる
ぐらん・じゅて!
ここではワイン
満面の笑みが、ボクには一番のごちそうです(笑)
あぶない飼い猫だって!?
「ちょっと!オシリ撮らないで!!」

てへペロ
おしまい
足りない空白は、おのおの埋めて下さい・・・
2018年04月21日
ジグソーパズル大挙襲来!!
それは何の前触れもなく
我が家にやって来た!
いや、正確には持ち込まれたのだ・・・
ジグソーパズル大挙襲来!!
ジグソーパズルがご趣味の
電気屋さんの奥様が、欲しい人にあげて下さいと
完成させて、フレームにまで入っている
パズルの数々・・・・

原画はほぼラッセン
これ、イルカマリンワールドに良くね?
よくよく見たら、イルカの天敵のシャチでした(笑)

樹上の童
サイズは1000ピースから1500ピース

月光の中で、愛らしい白虎の親子

こちらは白馬のカップル
やはり月下では、白が美しく映えるんですね

こちらは、いじわるなブタに
住む家を、鼻息で飛ばされ
悲しんでいる、3匹の子ライオン・・・
(諸説あり)

モデルは一心行の大桜?

「パトラッシュ、ボクはもう眠いんだ・・・」
パトラッシュは言った
「黙ってネロ!」

結局最後はゼニや!
世の中ゼニなんや!!
持っていると、五千円と間違えるけん!
ババ抜きのジョーカーのように、嫌われ
次々に抜かれた二千円札は
今、天草島内に何枚あるのだろう?
ジグソーパズル、実は大好きなんです!
妻の酒と同じで、手の届くところに
あったら、誘惑に勝てないんです
そりぁ~もう寝る間も惜しんで
ハマらないパズルのピースに、ハマります!(笑)
なので、決して手を出しません!
お部屋のインテリアに
お店のディスプレイに、欲しい方あげます!
早い者勝ちです!!
ちなみにジグソーとは、英語で糸ノコのこと
糸ノコで、木片の地図をバラバラにして
子供に組み立てさせたのが、はじまりだそうです
余談ですが、プロレスラーの「ミル・マス・カラス」の
入場曲「スカイ・ハイ」を歌ってるのは
ジグソーという、イギリスのバンドですが
歌の内容は、失恋した男の
女々しい歌詞だと、最近知って
ショックを受けた原鈑です・・・
持ち込まれた、パズルを眺めながら
妻のMONさんに言いました
「僕たちも、結婚して30年
日にちにすれば、一万日以上をともに
過ごしてきたんだね
特徴のある、印象深い日もあるけど
ほとんどが、変わらない日常だった
だけど、似たような毎日だけど
このパズルのピースのように、一日として
同じ日はないんだ!
そんな毎日を、一つ一つ組み上げて
今の僕たちが、あるんだね」
よし、決まった!そう思った矢先
妻の口もとが、キュッと上がった
「そうだな~・・・でも一瞬で
バラバラにくずれるから、油断するなよ!」
一瞬たりとも気の抜けない関係に
原鈑の、30年積み上げた心は
バラバラに崩れ去るのであった・・・
頭の中で、スカイ・ハイが流れている
続きを読む
我が家にやって来た!
いや、正確には持ち込まれたのだ・・・
ジグソーパズル大挙襲来!!
ジグソーパズルがご趣味の
電気屋さんの奥様が、欲しい人にあげて下さいと
完成させて、フレームにまで入っている
パズルの数々・・・・
原画はほぼラッセン
これ、イルカマリンワールドに良くね?
よくよく見たら、イルカの天敵のシャチでした(笑)
樹上の童
サイズは1000ピースから1500ピース
月光の中で、愛らしい白虎の親子
こちらは白馬のカップル
やはり月下では、白が美しく映えるんですね
こちらは、いじわるなブタに
住む家を、鼻息で飛ばされ
悲しんでいる、3匹の子ライオン・・・
(諸説あり)
モデルは一心行の大桜?
「パトラッシュ、ボクはもう眠いんだ・・・」
パトラッシュは言った
「黙ってネロ!」
結局最後はゼニや!
世の中ゼニなんや!!
持っていると、五千円と間違えるけん!
ババ抜きのジョーカーのように、嫌われ
次々に抜かれた二千円札は
今、天草島内に何枚あるのだろう?
ジグソーパズル、実は大好きなんです!
妻の酒と同じで、手の届くところに
あったら、誘惑に勝てないんです
そりぁ~もう寝る間も惜しんで
ハマらないパズルのピースに、ハマります!(笑)
なので、決して手を出しません!
お部屋のインテリアに
お店のディスプレイに、欲しい方あげます!
早い者勝ちです!!
ちなみにジグソーとは、英語で糸ノコのこと
糸ノコで、木片の地図をバラバラにして
子供に組み立てさせたのが、はじまりだそうです
余談ですが、プロレスラーの「ミル・マス・カラス」の
入場曲「スカイ・ハイ」を歌ってるのは
ジグソーという、イギリスのバンドですが
歌の内容は、失恋した男の
女々しい歌詞だと、最近知って
ショックを受けた原鈑です・・・
持ち込まれた、パズルを眺めながら
妻のMONさんに言いました
「僕たちも、結婚して30年
日にちにすれば、一万日以上をともに
過ごしてきたんだね
特徴のある、印象深い日もあるけど
ほとんどが、変わらない日常だった
だけど、似たような毎日だけど
このパズルのピースのように、一日として
同じ日はないんだ!
そんな毎日を、一つ一つ組み上げて
今の僕たちが、あるんだね」
よし、決まった!そう思った矢先
妻の口もとが、キュッと上がった
「そうだな~・・・でも一瞬で
バラバラにくずれるから、油断するなよ!」
一瞬たりとも気の抜けない関係に
原鈑の、30年積み上げた心は
バラバラに崩れ去るのであった・・・
頭の中で、スカイ・ハイが流れている
続きを読む
2018年01月13日
原鈑です・・・・・
※本文は、↑上のBGMを流しながら
お楽しみください

原鈑です・・・・・・・
「原鈑さんは、雪国の出身だから
天草の冬なんか寒くないでしょう」
天草に移り住んで、もう26年です!
ボクをヒマラヤの雪男とでも思ってるんですか!
原鈑です・・・・・・・・
「雪が降ると車の事故が増えて、もうかるでしょう」
5台入っても、10台入っても
一日、1台しか仕上がらんとです!
車が入れば入るほど、能率が下がるだけです・・・・・・
原鈑です・・・・・・・・
車をちょっとこすったお客さんに、コンパウンドで磨いて
ちょっと筆で色を塗るだけなら、お金はもらいません
サービスです
お客さんがお礼にと、ビールを持ってきてくれます
ありがたいのですが、ボクは、お酒をほとんど飲めません
妻が全部飲みます・・・・・・・・
原鈑です・・・・・・・
DOCOMOショップに勤める息子がいるのですが
稼ぎがいいのか、夕食のおかずが
原鈑より、一品多かとです・・・・・・・・
原鈑です・・・・・・・・・
原鈑さん仕事もできて、スポーツもできて、素敵~~!
ちょっと自分で言ってみただけとです・・・・・・・
原鈑です・・・・・・・・
車の新品部品のドアを、右と左を間違えて注文したとです
表と裏、ひっくり返してはめても、ハマるわけがないとです・・・・・・・
また、おかずを減らされそうです・・・・・・・・
原鈑です・・・・・・・・
雪が積もった車を、うっかり「ツートンカラーです」と
自信たっぷりに言い切ってしまいました・・・・・・・

また違う部品が届きそうです・・・・・・・
もう、ごはんさえ、ないかもしれません・・・・・・・・
原鈑です・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・原鈑です・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・原鈑です・・・・・・・・・・・・・

2017年12月05日
看板当番、ボク原鈑
浜石油さん向かいの、県道からの入り口に
立てていた、原田鈑金塗装の看板
現在の看板が、長年の風雨に耐え切れず
片側の足が折れてしまい
目立たぬところに、立てかけていたのですが
さすがにわかりずらいだろうと
新たな看板を、立てることにしました。

原鈑、日常業務で手いっぱいなので
先代の義父の出番です。
L型の鉄、いわゆるアングルを骨格に
木材をはさみ込み、トタン板を巻きます。
ハイ、まっさらな看板の出来上がり~~
原鈑の心のように、まっしろ!!
えっ!?しらじらしいって?
早く次の説明をしろ?

これに、カッティングシートのありきたりの
文字じゃあ芸がない!
ハイ、書家に登場してもらいましょう!
看板なんて、お手のモンだMON!
ただ今文字のバランスを、構想中
けっして今晩の晩酌の、イメージトレーニングを
しているわけではありません。

文字のイメージが出来ると、なんのためらいもなく
筆を走らせます。
二段ベットにも上るのが苦手な
高所恐怖症の妻、MONさん
その、うしろ姿を見ていると
無性に登っている脚立のあしを
揺らしたくなります。ウズウズ・・・

普段とは全く違う環境。
紙ではなく、トタン!
墨ではなく、車補修用のウレタン塗料。
傷み切った、使い古しの筆
いつまでも大人になりきれない夫!
すべての困難を克服して、書家は
作品を仕上げます。

あっという間に、裏も表も書き上げました!
なんという書体なのか、正体は不明・・・というか
あまりにも日常、きかない言葉なので
忘れちゃいました(笑)
そして設置したのが、こちら!!

・・・・・・・・・・・!
もとい、こちらです!

いっさいのサブコピーを排除して
社名だけという潔さ!

この看板を目印に、遊びに来てね~~
お見積もり、ちょっとした筆塗りは
基本、無料ですよ
立てていた、原田鈑金塗装の看板
現在の看板が、長年の風雨に耐え切れず
片側の足が折れてしまい
目立たぬところに、立てかけていたのですが
さすがにわかりずらいだろうと
新たな看板を、立てることにしました。
原鈑、日常業務で手いっぱいなので
先代の義父の出番です。
L型の鉄、いわゆるアングルを骨格に
木材をはさみ込み、トタン板を巻きます。
ハイ、まっさらな看板の出来上がり~~
原鈑の心のように、まっしろ!!
えっ!?しらじらしいって?
早く次の説明をしろ?
これに、カッティングシートのありきたりの
文字じゃあ芸がない!
ハイ、書家に登場してもらいましょう!
看板なんて、お手のモンだMON!
ただ今文字のバランスを、構想中
けっして今晩の晩酌の、イメージトレーニングを
しているわけではありません。
文字のイメージが出来ると、なんのためらいもなく
筆を走らせます。
二段ベットにも上るのが苦手な
高所恐怖症の妻、MONさん
その、うしろ姿を見ていると
無性に登っている脚立のあしを
揺らしたくなります。ウズウズ・・・
普段とは全く違う環境。
紙ではなく、トタン!
墨ではなく、車補修用のウレタン塗料。
傷み切った、使い古しの筆
いつまでも大人になりきれない夫!
すべての困難を克服して、書家は
作品を仕上げます。
あっという間に、裏も表も書き上げました!
なんという書体なのか、正体は不明・・・というか
あまりにも日常、きかない言葉なので
忘れちゃいました(笑)
そして設置したのが、こちら!!
・・・・・・・・・・・!
もとい、こちらです!

いっさいのサブコピーを排除して
社名だけという潔さ!

この看板を目印に、遊びに来てね~~
お見積もり、ちょっとした筆塗りは
基本、無料ですよ
2017年12月01日
ランキング詐称疑惑と、ぼうこう問題で引退?看板おろします!
事件とは、思いもよらない時に
突然に起きるものなのです。
気にしない人は、全く注目しないが
見ている人は必ず目が行く、ブログランキング
なんと、当ブログ・・・・あの不沈船、海南丸を沈め
いきなりの1位!!

気の向いたときにしか、いい加減な更新しかしないのに
どういうこと!??
北朝鮮のサイバーテロ攻撃??
アクセスが急上昇したのが、3年と半年も前の
こちらの記事 大破!!
突然の異変に、ブログランキング審議委員会の理事から
聞き取り調査の呼び出しが・・・・ありませんでした。
寒い冬場は、コーヒー飲むと
トイレが近くなる、ぼうこう(膀胱)問題はありますが
私は、まだ引退はできません(^_^;)

でも、諸事情ありまして
このたび看板を下ろすことになりました。
今夜は消防の操法大会、最後の訓練があるので
詳細はまた、のちほど!
突然に起きるものなのです。
気にしない人は、全く注目しないが
見ている人は必ず目が行く、ブログランキング
なんと、当ブログ・・・・あの不沈船、海南丸を沈め
いきなりの1位!!

気の向いたときにしか、いい加減な更新しかしないのに
どういうこと!??
北朝鮮のサイバーテロ攻撃??
アクセスが急上昇したのが、3年と半年も前の
こちらの記事 大破!!
突然の異変に、ブログランキング審議委員会の理事から
聞き取り調査の呼び出しが・・・・ありませんでした。
寒い冬場は、コーヒー飲むと
トイレが近くなる、ぼうこう(膀胱)問題はありますが
私は、まだ引退はできません(^_^;)
でも、諸事情ありまして
このたび看板を下ろすことになりました。
今夜は消防の操法大会、最後の訓練があるので
詳細はまた、のちほど!
2017年11月23日
天地無用
原鈑と妻の前職は、郵便局です。
上に常に反抗していた、妻のMONさんは
辞表を提出したら、上司がスキップして
局長に報告に行きましたが
将来を嘱望された、まじめな職員だった原鈑は
局長から「考え直せ!」と何回も説得されました(笑)
勤務先であった、小包集中局
郵便番号で区分けされた小包が、シューターから落ちてきて
それをパレットと呼ばれる、搬送用のカゴに積み込んでいきます。

当然、すき間なくキレイに積んだ方が効率的です。
そんな中、天地無用と書かれた小包がありました。
(天地関係ないのか)そう判断して横にしてつもうとしたら
先輩職員から、叱責されました。
「天地無用なんだから、横にしたらダメだろ!」
えっ?だって無用でしょ?天地の区別はないですよって
いう意味じゃないんですか?
ほとんどの人が、心配無用とか遠慮無用とか
そっちのイメージですよね?
ところが日本語の難解なところで
してはいけないの無用も、あるんですね。
立ち入り無用、落書き無用などなど

近頃は、マークのステッカーが貼ってあるので
間違えにくいですが、当時は文字だけでした。
ところで辞めると宣言したら、上司にスキップされて
喜ばれる、反社会的アウトローのMONさん
車のハンドルを握っても、ファンキーな言葉が飛び出ます。
「あっやっぱり飛び出てきた、このくそじじい!」
ボクはキミのお尻からさえ、そんなものは出て来ないと
信じているのに、素敵なお口から「くそ」なんて
排出しないでもらいたいな
近頃は世間の言葉も、クソわろた(爆笑)とか
クソまずいとか、汚物まみれで気分が悪い
そういう、はばかったものは
下からこっそり出す、「天地無用」でお願いしたい。
どうしても言いたかったら、クソをウンコに置き換えて
出来れば「お」をつけてもらえれば、ありがたい。
くそじじい改め、おうんこじいさん
クソまずいじゃなくて、おうんこまずい!
原鈑の熱弁を静かに聞いていたMONさん
「ほ~じゃなにか?ヘクソカズラは
ヘウンコカズラ?ムシクソハムシは
ムシウンコハムシっていうのか?
クソはクソだろうが~!このボケ~~!!」
某元議員の、公設秘書のように
ミソクソ言われた原鈑は、問(MON)答無用と
一刀両断にされたのでした・・・。
天地がひっくり返っても、我が家の上下関係は
ひっくり返ることはありません。
なお、この内容は妻に知れると
非常にまずいので、みなさん他言無用でお願いいたします・・・

今夜の晩ごはん
モチピザとチキンライス
いつもありがとうございます
上に常に反抗していた、妻のMONさんは
辞表を提出したら、上司がスキップして
局長に報告に行きましたが
将来を嘱望された、まじめな職員だった原鈑は
局長から「考え直せ!」と何回も説得されました(笑)
勤務先であった、小包集中局
郵便番号で区分けされた小包が、シューターから落ちてきて
それをパレットと呼ばれる、搬送用のカゴに積み込んでいきます。
当然、すき間なくキレイに積んだ方が効率的です。
そんな中、天地無用と書かれた小包がありました。
(天地関係ないのか)そう判断して横にしてつもうとしたら
先輩職員から、叱責されました。
「天地無用なんだから、横にしたらダメだろ!」
えっ?だって無用でしょ?天地の区別はないですよって
いう意味じゃないんですか?
ほとんどの人が、心配無用とか遠慮無用とか
そっちのイメージですよね?
ところが日本語の難解なところで
してはいけないの無用も、あるんですね。
立ち入り無用、落書き無用などなど

近頃は、マークのステッカーが貼ってあるので
間違えにくいですが、当時は文字だけでした。
ところで辞めると宣言したら、上司にスキップされて
喜ばれる、反社会的アウトローのMONさん
車のハンドルを握っても、ファンキーな言葉が飛び出ます。
「あっやっぱり飛び出てきた、このくそじじい!」
ボクはキミのお尻からさえ、そんなものは出て来ないと
信じているのに、素敵なお口から「くそ」なんて
排出しないでもらいたいな
近頃は世間の言葉も、クソわろた(爆笑)とか
クソまずいとか、汚物まみれで気分が悪い
そういう、はばかったものは
下からこっそり出す、「天地無用」でお願いしたい。
どうしても言いたかったら、クソをウンコに置き換えて
出来れば「お」をつけてもらえれば、ありがたい。
くそじじい改め、おうんこじいさん
クソまずいじゃなくて、おうんこまずい!
原鈑の熱弁を静かに聞いていたMONさん
「ほ~じゃなにか?ヘクソカズラは
ヘウンコカズラ?ムシクソハムシは
ムシウンコハムシっていうのか?
クソはクソだろうが~!このボケ~~!!」
某元議員の、公設秘書のように
ミソクソ言われた原鈑は、問(MON)答無用と
一刀両断にされたのでした・・・。
天地がひっくり返っても、我が家の上下関係は
ひっくり返ることはありません。
なお、この内容は妻に知れると
非常にまずいので、みなさん他言無用でお願いいたします・・・

今夜の晩ごはん
モチピザとチキンライス
いつもありがとうございます