疾病(しっぺい)は成功のもと


今から3週間前、ミニバレーの練習中でした
その日は特に調子がよく、体も動くし
普段、なかなかアタックを決めさせてくれない
相手から、面白いようにポイントが取れます

後方から、ネット際への二段トスに合わせて
走り込んで、ギリギリ間に合うか間に合わないかの
タイミングで、思いっきり打ち込み

勢いをすべて止めようと踏み込んだ左足の下に
相手チームの足がありました・・・

予想外の着地点に、足首は外側にくの字に折れ
ゴキュ!!
鈍い、イヤな音が耳にはっきり聞こえてきました

(やっちまった~)
バレーやバスケで、一番多いパターンですね・・・




誰の足かい!っと突っ込みたくなるような腫れ具合
あまりの痛さに、次の日に病院へ

普通にレントゲン写真を、撮る分にはいいんです
じん帯の傷み具合を、撮りますからと
悪魔のレントゲン技師が、足首を痛い方にねじります

「うごっ・・・・・・・!」
エンディングのサザエさんのように、息をのむ原鈑

幸い骨には異常はなく、じん帯は少し伸びているそうです
「1ヶ月かかりますかね?」原鈑の問いに
先生は即答しました
「1ヶ月じゃ相当早い方だよ~無理しない!無理しない」
引きずる左足も、心も重く病院を後にしました

よりによってその日は、ヴェルファイヤという
背の高い車の、天井の塗装でした

ふだんは、ひょいひょい登れるはずの脚立も
一段一段、左足に負荷がかかるたび
額から脂汗が噴き出してきます

オヤ汁を塗装面に、ポタリとたらしたら
塗り直さなければなりません
通常の倍以上の時間がかかりましたが
何とか塗り上げました

2階までの階段が、気の遠くなるような高さに見え
工場の端から端までの、長いこと長いこと

人間、病気やけがに直面すると
つくづく健康体のありがたみが、身に沁みますね


タロー大口開けしゃべり
しかしまあ、2、3日で痛みはだいぶ和らいだし
ミニバレーをしていた夜の時間が、空いて他の事が出来るし
ちょうど、よかよかさんの車も
追い込まないと、間に合わなかったので
結果オーライですね!

捻挫から3週間、夕べ久しぶりに
ミニバレーのコートに立ちましたよ
多少のブランクは感じたものの、普通にプレーできました

お医者さんの予見を、裏切る早さでナゼ!?
その秘密はまた今度







同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
普賢岳の見守り人5
普賢岳の見守り人4
普賢岳の見守り人3
普賢岳の守り人2
普賢岳の見守り人
本年もキミに夢チュウ❣️
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 普賢岳の見守り人5 (2024-07-29 15:39)
 普賢岳の見守り人4 (2024-07-29 14:53)
 普賢岳の見守り人3 (2024-07-29 10:57)
 普賢岳の守り人2 (2024-07-28 14:39)
 普賢岳の見守り人 (2024-07-28 14:20)
 本年もキミに夢チュウ❣️ (2020-01-10 13:23)

Posted by 原田鈑金塗装  at 10:21 │Comments(3)日々の出来事

この記事へのコメント
ひょえーーー!!Σ(゚д゚lll)

パンパン
お大事にされてくださいね。
Posted by LuaLua at 2017年05月02日 17:09
この腫れ具合を見ると、相当な痛さなんでしょうね(TT)
大変でしたね!
でも、若者並みの回復力。おみそれしましたm(_ _)m
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2017年05月02日 20:11
Lua 様
購入させて頂いた、高濃度酸素オイルを
毎日お風呂上りに、スリスリ塗り込んだ結果
早期復帰の、さらに一週間早く、ミニバレーに
復帰いたしました~(^o^)

妻にプレゼントして、自分が使うという・・・(苦笑)

あひるちゃん 様
傷の治るスピードには、自信あったのですが
最近遅くなってきたので、心配したのですが
毎日のお風呂上がりのケアが、よい結果を生みました

あひるちゃんの、キレイなお肌のように
日々のお手入れが大事なんですね(^o^)
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2017年05月06日 09:10
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。