2016年07月28日

親の仇は、息子が討つ



ただいま、プロパンガスの配送車の製作中で
原田鈑金の稼ぎ頭の、清水工場長が掛かりきり

仕事が回りませ~ん(´д`|||)

おまけに、我が家の代車が追突されて
出せない状態に……

車が家族一人に一台の今のご時世
代車がないと、仕事がもらえません(>_<)




そんな時に、やってくれちゃいました
夜の10時過ぎ、事務所でパソコン仕事をしていると
義父母のお迎えで、息子に出動要請があったようです

車に乗り込み、ドアを閉める音
それに続く、エンジンの始動音

動き出したと思ったら、ゴリゴリ!っと
いやーーな音が響きました

後方に我が家の、代車が在ることを
確認せずにバックして、ぶつけてくれたのです




納車されて、1ヶ月も経っていない
新車のワゴンRがぁ~~( TДT)

おまけに、残り少ない代車まで
傷物に……勘弁してよぉぉ

この忙しい時に、自分ちの車ばっかり
修理してらんないよお

擦り傷をコンパウンドで磨いて
塗装が剥げたところは、塗料を筆塗りして
もうこれでよし!




パッと見、わかんないでしょ
原田鈑金は、無理に修理を勧めません
応急処置で、お客様が満足できるなら
ここまでは無料!

ぶつけっちゃったら、とりあえず
原田鈑金においでくださいって

我が家の車で、それをすることになるとは・・・
もう一台の代車も、凹みはあるものの
とりあえずはこれで、我慢して頂きましょう

ちょっとへこみのある車の方が
お客様も乗りやすいでしょう(苦笑)




やってくれたよ~っと悔やみながらも
まあこれぐらいで済んでよかったよなっと
自分を慰めていると、ふと自分が18歳の時の記憶が甦る




そういえば、父親の車を借りて乗り回し
最後に家の狭い車庫に、カッコつけて無理に
入れようとして、車の横かなりへこましちゃったなあ~

あんとき、ちゃんとオヤジにあやまったっけ?
その日のうちに、バイクにまたがり
東京へ逃げるように帰ったんだよな~

母親の話じゃ、修理代結構かかったらしい
これって、因果応報ってやつ?

オヤジの仇を、息子が果たしたという事か!
日付も変わろうかと言う深夜に
ニヤニヤしながら、パソコンのキーボードを叩く
原鈑なのであった





  


Posted by 原田鈑金塗装  at 09:18Comments(2)家族日々の出来事