2017年10月27日

お知恵拝借

京都と滋賀にいる、長女と次女が
休みを合わせて、里帰りしてきました。

妻もかわいいですが、娘もかわいいですね(笑)

出産前は、無事に生まれてくれ
保育園では、足速くなってくれ
学校行けば、いい成績とってくれ

いいとこ進学してくれ、就職、結婚、孫の顔
成長と共に、親の欲目は尽きませんが
こうして元気な顔を見せてくれるだけで
ありがたいことですよね

クモの巣に、たっぷりからんだ朝露も
秋の陽光に干されて、すっかり消えてしまいます。




お昼ご飯は、新鮮野菜のサラダに
お刺身のヅケ茶漬け

食欲の落ちる夏場は、冷し茶漬けはかかせませんが
やっぱり熱いお茶漬けの方がうまいですね

魚のダシが染み出て、しゃぶしゃぶの
ミディアムレア状態のお刺身が、絶妙です。





先日、フェイスブックでの献血の呼びかけに
血を抜かれに行ってきました

血も「痴」も抜いてもらって、まっとうな人間になって来い!
妻の激励を受け、会場となっている
スーパー太陽の駐車場へ

献血カーで、熊本から来ている赤十字社の
お姉さんが、「ブログ読んでましたよ~」と
うれしいお言葉をかけられました!

ご出身は天草だそうです
採血する時に、「ヤケドに気をつけて下さい!」と
注意喚起すると、「なんでですか?」と聞かれるので
原鈑こう答えます。

「アツい男の血が流れてますから」

「・・・・・・・・・・」
もはや、暑苦しい男でしかありません(-"-)

10回目の献血という事で、記念品も戴きました・・・が!!
お酒を飲めないアタシに、盃ですか!(笑)




途中何回か、献血カードをなくしているので
たぶん18歳から続けて、100回以上は
血を抜かれております。

輸血後、妙な性格に変わった人が
全国各地にいるかもしれません。




12月7日の本渡方面隊の、小型ポンプ操法大会に向けて
月、水、金曜日と、夜の7時半から
楠浦小学校グランドで、練習をしております。

53歳、おそらく最年長の指揮者として
出場いたします。

(時間がねぇ~~!)と思っているところに
稜南校区三校連絡会PTA研修の講師の依頼が!

極力NOを言わない主義なので
受けてしまいました・・・

そこで皆さんにお願いです。
役員決めや、活動したPTAでの
エピソードや問題になったこと

子供の事や先生の事
先生から保護者への要望など
なんでもかまいません

もちろん、発表する場合は
個人情報は出しませんので

お教え下さいませんでしょうか。
皆さんのお知恵を拝借いたしたい!!







  


Posted by 原田鈑金塗装  at 10:34Comments(4)ボランティア日々の出来事お家ごはん