2012年10月09日
エアブラシの修復
少し前に話題になったキリスト画の修復で元の絵は跡形もなく
新しい芸術作品になり、
スペインの小さな教会に観光客が押し寄せているというニュースがありました。
私のところでも以前トラックに書かれたエアブラシを事故で傷付けたのを
修復する仕事をいただきました。


傷ついた場所と同じ色を調色し、少しずつ色をのせていきました。
顔の部分は本当に大変でした。

何とか遠目に見ればわからないように修復できました。
けど・・・・
うちも、あのおばあさんのように
全く違う絵にしたら、世界的に有名になったかも分かんなかったですね
新しい芸術作品になり、
スペインの小さな教会に観光客が押し寄せているというニュースがありました。
私のところでも以前トラックに書かれたエアブラシを事故で傷付けたのを
修復する仕事をいただきました。


傷ついた場所と同じ色を調色し、少しずつ色をのせていきました。
顔の部分は本当に大変でした。

何とか遠目に見ればわからないように修復できました。
けど・・・・
うちも、あのおばあさんのように
全く違う絵にしたら、世界的に有名になったかも分かんなかったですね

繊細な作業ですね。素晴らしいです。
このかっこいいトラックは、天草を走ってるんですか?
こんな車に乗ってみたいです!
色を合わせるのは微妙なさじ加減が必要で大変でした。
今はもう走ってないと思います。
このような派手な“トラック野郎”は今のような不景気な日本には
少なくなっていると思います。
景気の良い時代には結構たくさん走っていたんですが、
淋しいですね。
ナンプー様
かっこいいですよね。
ナンプー様のお車にいれませんかエアブラシ?お好み焼きの絵でも(^^