2012年11月14日
送り物
昨夜、一番下の娘からメールが来ました。
鹿児島にある出水中央高校の看護科の
3年生になりました。
この子がまた、中学校の頃
成績はとても良いとはいえませんでした。
その子が、中学2年生の今くらいの時期に
いきなり、高校受験は看護科を受けたいと
言い出しました。
このままの成績だととても無理だと
説得しましたが、
気持ちが変わらず、
頑張るだけ頑張ってみると決断しました。
それからは、塾に通って、算数からやり直し、
部活や、陸上や、なんやかや
すったもんだしながらも
何とか合格しました。
今、とても楽しんで学校に通っています。
病院の実習も、患者さんとの涙のお別れがあったり
勉強になったみたいでした。
自分がやりたい仕事の勉強は、
どんなに辛くても
頑張れるものですね。
親の私から見ても本当にいい子で
素直で優しい子に育ってくれたと
感謝しています。
12月2日で、18歳になります。
その時は帰省すると言ってましたので、
お祝いをしてやろうと思っています。
話が飛びましたが、
その娘からのメールで、
クッキーが欲しいと言ってきました。

期末試験も始まるそうなので
頑張れるように
心を込めて
チョー簡単な
おからのクッキーを作りました。
プレーンと、ダージリンティーの2種類です。
試験勉強がんばれ!!
明日送るから
鹿児島にある出水中央高校の看護科の
3年生になりました。
この子がまた、中学校の頃
成績はとても良いとはいえませんでした。
その子が、中学2年生の今くらいの時期に
いきなり、高校受験は看護科を受けたいと
言い出しました。
このままの成績だととても無理だと
説得しましたが、
気持ちが変わらず、
頑張るだけ頑張ってみると決断しました。
それからは、塾に通って、算数からやり直し、
部活や、陸上や、なんやかや
すったもんだしながらも
何とか合格しました。
今、とても楽しんで学校に通っています。
病院の実習も、患者さんとの涙のお別れがあったり
勉強になったみたいでした。
自分がやりたい仕事の勉強は、
どんなに辛くても
頑張れるものですね。
親の私から見ても本当にいい子で
素直で優しい子に育ってくれたと
感謝しています。
12月2日で、18歳になります。
その時は帰省すると言ってましたので、
お祝いをしてやろうと思っています。
話が飛びましたが、
その娘からのメールで、
クッキーが欲しいと言ってきました。

期末試験も始まるそうなので
頑張れるように
心を込めて
チョー簡単な
おからのクッキーを作りました。
プレーンと、ダージリンティーの2種類です。
試験勉強がんばれ!!
明日送るから

クッキー、大喜びでしょうね!娘さん、かたらんな見てくれてるかなー?
遠くに住んでても天草を感じて欲しいですね(*˘︶˘*).。.:*♡
うちも来年受験なんです
成績・・・・。
どのようにされたか、ぜひお話きかせてください
クッキー喜ばれるでしょうね❤
今のところパティシエを目指しているので、市内か、鹿児島のほうかと悩んでます…もうすぐきめなきゃいけないんですけどね。でも、バレーもしたいって言うし。将来につながることなので頭が痛いです。
もう、さっそくメールが来ました(*^^)v
ちょっと恥ずかしがっていましたが、
ありがとうのメールでした(泣)
ピーターパン様
わあドキドキですね。
いろいろな話をいっぱいして
夢の話とかを聞かれるといいかなと(*^^)v
とりあえず、USJのお土産話に花を咲かせて下さい\(^o^)/
智やん様
あ~~~そうでしたね。
鹿児島は、教育県なので、熱心な学校が多いと思います。
熊本がダメとは思いませんが、
高校の役員をして初めて
鹿児島の研修の多さにびっくりしました。
バレーも部活として楽しまれるくらいに考えて
職業には難しいと思いますので。
怪我をして、それでお終いになった話は
沢山聞きます。
頑張って下さい!!
一人くらいは、地元の学校に行って欲しかったのですが、
親の思うようにはいきませんね。
あっという間に来ると思いますよ(>_<)
太ることも気にするので、
おからパウダーを混ぜて作りました。
少しはカロリーOFF❤
原鈑は、味見で美味しいって言ってくれたので
たぶん喜んでくれると思います\(^o^)/
私も高校までは、天草でしたが鹿児島の大学出身です。
年は取ってますが、まだ未婚ですので親心は分かりませんが・・・
今は、大学まで行かせてくれた親に感謝してます。
父が脳出血で倒れてからは、車の免許を持たない母が一人ではるばる
とバスや電車を乗り継いで、鹿児島まで来てくれたものです^^
私の見送る帰りの電車の中では、泣いてはみたいですけど・・・
親って本当に有り難いです。本当に^^
これからも、子供さんの為にも元気でいてあげてくださいね(^_-)☆
こどもの自立、成長を応援してあげたいですね。
19日のオフ会には参加させていただく予定です。
よろしくお願いします。
夢は自分で掴み取るもの!!
肝に銘じます。
大変な職業だと思いますが、応援していますp(^_^)q
お話ありがとうございます。
私も高校を卒業して、
漫画家になりたいと、大喧嘩をして
東京に出た口なので、
親の心子知らずで、
今考えると、私みたいな子供は真っ平ごめん
と思います。
親になって初めて分かる事もありますが、
ぐらん・じゅて様は、きちんとご両親のことを
深く思っていらっしゃるので、
いい娘さんだと思います❤
まだまだ、いっぱい心配事があるので
頑張りたいと思います\(^o^)/
鯛公望様
この前奥様ともお話しましたが、
子供の夢を応援していきましょうね。
19日、楽しみにしています(*^^)v
ナンプー様
ありがとうございます。
後2年出水中央高校の専門課程(後患)に通い
その後、4年間、奨学金をいただいている
滋賀県の病院に勤める事になっています。
その後に天草に帰ってきてくれることを
願っていますが、どうなるでしょう・・・
本人は、天草を好きでいるので期待はしています(*^_^*)
来年の看護師試験目指して勉強中、だと思います。
(本人じゃないので、わかりませんが)
就職先も自分で決めて、実習も苦労したけど
患者さんたちやスタッフの方たちのお世話になって
社会の大変さを実感してるみたいです。
少しずつ大人になっていってるようです。
来年春には4年ぶりに家に帰ってくるので楽しみ?
にしてる、と一応言っておきます。
(もう、夫婦二人暮らしに慣れてしまって、ウザかったりして・・・)
今一番大変な時期ですね。
国家試験は一年に一度しか受けられないものですので
受けられる生徒たち皆さん必死だと思います。
病院実習が一番大変らしいです。
病院の看護師の方に怒られることも多いと聞きます。
でも、人の命を預かる大変な職業なので
それを乗り越えないと、
立派な看護しにはなれないのでしょうね。
4年間も帰って来られなかったんですか?
良く、頑張られましたね、娘さん\(◎o◎)/!
すごいです!!
って言っていらっしゃる行間から、
嬉しさがにじみ出てたりして・・・\(^o^)/
たまにしか会わないと、お話もいっぱいするし
喧嘩もしなくてすむし、良かったりするんですよね~(笑)
楽しみですね(*^_^*)