2012年12月08日
アルミホイールの補修
アルミホイールの傷、けっこう皆さんガリッとやっちゃいませんか?


タイヤを外してお持込いただいたので、代車もいらないし、作業も楽です。

まず周囲をマスキング後、ガリ傷の部分を削って脱脂
洗浄後アルミ対応のパテを盛ります。

こんなかんじです。

パテをもとの形に削って・・・

塗装すれば出来上がり!夏ならば、ほかの仕事をしながら
半日あれば十分です。

料金は3,000円\(◎o◎)/!
ちょっと心得のある方なら、ご自分でもできますよ
タイヤを外してお持込いただいたので、代車もいらないし、作業も楽です。
まず周囲をマスキング後、ガリ傷の部分を削って脱脂
洗浄後アルミ対応のパテを盛ります。
こんなかんじです。
パテをもとの形に削って・・・
塗装すれば出来上がり!夏ならば、ほかの仕事をしながら
半日あれば十分です。
料金は3,000円\(◎o◎)/!
ちょっと心得のある方なら、ご自分でもできますよ
心得ないので、頼んだが早いですし、綺麗でしょうね~
まだ、凹んでないですけど(笑)
このまともな記事、閲覧数も伸びず
コメントも少なく、私は凹みました(笑)
今回のケースでしたら、正規ディーラーに依頼した場合
ホイール取替で、4万はかかるかと
思われます。せっかくのご縁なので、車の事は遠慮なくご相談下さいo(^-^)o
私も、ガジガジやったことあります。(>_<)
その日は、ブルーでした。(笑)
あっと思ったときは遅いですもんね(^_^;)
キズの場所や広さで金額は上がりますが
極力抑えた金額で、修理させてもらってます。
できるんですね!知りませんでした。