2013年02月05日
娘の作品
毎年、夫婦の年賀状は年が明けてから出す私たち
2年前も年末バタバタで、長女が消しゴムでウサギ作っていたので
それを拝借いたしました。
それがこちら

鏡餅と紅白ウサギ
使う道具は、買ったーナイフ・・・カッターナイフだけだそうです。
手先が恐ろしく器用な長女は、細かい作業が大好き
五円玉と大きさを、比べて下さい。

上から見ると、こんな感じ
ちなみに、このうさぎさんは、ブログは書きません(笑)

他にも、キリンやイノシシ、ねずみに白いのは犬?

今、大阪で陶芸の勉強中です。
作っているのは、普通サイズみたいですよ(笑)
2年前も年末バタバタで、長女が消しゴムでウサギ作っていたので
それを拝借いたしました。
それがこちら
鏡餅と紅白ウサギ
使う道具は、買ったーナイフ・・・カッターナイフだけだそうです。
手先が恐ろしく器用な長女は、細かい作業が大好き
五円玉と大きさを、比べて下さい。
上から見ると、こんな感じ
ちなみに、このうさぎさんは、ブログは書きません(笑)
他にも、キリンやイノシシ、ねずみに白いのは犬?
今、大阪で陶芸の勉強中です。
作っているのは、普通サイズみたいですよ(笑)
ホントに手先が器用なんですね。
遺伝なんでしょうねぇ!!(^_-)-☆
すごく可愛いです~
ぶっとい指なので細かい作業できません
MONさんは、「私に似て!」と主張して譲りません(笑)
新潟の母は、すごく起用でした(^。^)天草の母は・・・・・(^_^;)
智やん 様
MONさんも、スマホで、スマホ用表示を読めません(笑)
ど近眼の原鈑は、まったく近くは問題なしで~す(^。^)
ナンプー 様
麒麟年、76年に一回ありますよ~~(笑)
麦酒の方しか、ご興味がないですか?
娘の指は、確かに細いですね(*^。^*)
でも、細い太いは、あんまり関係ないかも
しれないので、性格が細かいんです、きっと(笑)
ま~細かいですね!
いい仕事してますねぇ~。
器用ですね^^家の主人も一番やりたかったのは陶芸の仕事だったんですよ!
さすがお目が高い!!
オヤジに対する、切り口も鋭すぎるんですよ(>_<)
・・・・・ドホホ~
かみきり虫 様
おや、息子さん3人でしたっけ!?
どなたか、うちの娘のパトロンになって
頂けませんか?
ご主人そうだったんですか\(◎o◎)/!
今度お客さんを、ろくろに乗せてカットされたら
どうでしょう!!
なんとすごい匠の技ですね。
私もこういう作業は好きですが、ここまでは無理!
さすがご両親譲りの器用さですね☆
昨夜、私も干支にかんするあるものを試作ってみました。
日の目を見ることがあればいいんですが・・・^_^;
書き込み、ありがとうございますヽ(^o^)丿
恐ろしく細かい作業が得意な子で、コメ粒の3分の1くらいの
ツルを折ったりもしてます・・・・ただのゴミにしか見えません(笑)
作られたものは、ぜひブログでご紹介くださいね(*^。^*)