2013年02月23日
音楽の都、ワッゲン・音源(天吹定期演奏会)
今日18時30分より、市民ホールにて
天草吹奏楽団、第20回定期演奏会がありました。

小学校から吹奏楽にいそしみ、社会人になってからの
演奏者の受け皿として、創設25年
今年は20回目の節目の演奏会です。

司会進行は、今年から「週刊山崎くん」のリポーターや
ラジオでも活躍されている、緒方 仁深さん

ゲストソリストは、1968年生まれ本中出身の
宮崎 勝央さん、ジャズのサックス奏者の方です。

その音色は甘く、きらびやかで
情感豊かな表現力に、皆が陶酔しきっていました。

クラシック中心の一部から、ジャズのテイストを盛り込んだ
ゲストステージを経て、第二部はサザエさんのテーマで開幕

消防署の音楽隊の方の、軽妙なコントがさく裂
かつおが、波平さんに怒られるというサザエさんの
定番を、おじさんキャラでやりきりました(笑)

西城秀樹も出演いたしましたよ(笑)

場内の観客全員に、ルミカライトが配られ
照明を落とすと、このとおり!

エンディングは、紅白歌合戦と同じ
震災後の復興の願いを込めた、応援歌
「はな~よ、は~なよ♪花はさく~~♪」

さっきコントをしていた、かつおと秀樹です
こっこらヒデキ!!

ヒデキ!じゃま~~~~!!

このヒデキ、中味はともさんじゃないよね!?

会場が一体化して、みんなが元気を共有できた
ステキな演奏会でしたよヽ(^o^)丿

来年は、皆さんもぜひ!行きませんか?

そうそう、帰りはもう8時半過ぎ
灯りがついている、「ぐらん・じゅて」さんの前から
一台の車が出て来ました、「すまポケ号」です。
その後、ドラッグモリの前を右折して
本渡市街地方面へ、走っていきました。
ここで原鈑の眼鏡が、キラリと光り一言
「体は大人!頭脳は子供!!名探偵ハラバンの
推理タ~~イム!!」
すまポケ「いい演奏聞いたら、お腹すいちゃった~パスタTEN行こう♥」
Jr.「もうやってないでしょう!見て、お店暗いよ」
すまポケ「じゃ~どこに行こうか・・・・あっ!!ぐらん・じゅてさん電気ついてる!!」
Jr.「もう~~ぐらん・じゅてさんは18時まで!その後は反省会してんの
ブログのチェック甘いよ~」
その後、この親子は賀茂川さんが
ラストオーダー21時までと知っていて、向かったのか
それとも喃風さんへ流れたか、どちらかと読みましたが
どうだったのでしょう?
気になる続きは、すまポケさんのブログで(笑)ヽ(^o^)丿
智やんに聞けば分かるかな~
天草吹奏楽団、第20回定期演奏会がありました。
小学校から吹奏楽にいそしみ、社会人になってからの
演奏者の受け皿として、創設25年
今年は20回目の節目の演奏会です。
司会進行は、今年から「週刊山崎くん」のリポーターや
ラジオでも活躍されている、緒方 仁深さん
ゲストソリストは、1968年生まれ本中出身の
宮崎 勝央さん、ジャズのサックス奏者の方です。
その音色は甘く、きらびやかで
情感豊かな表現力に、皆が陶酔しきっていました。
クラシック中心の一部から、ジャズのテイストを盛り込んだ
ゲストステージを経て、第二部はサザエさんのテーマで開幕
消防署の音楽隊の方の、軽妙なコントがさく裂
かつおが、波平さんに怒られるというサザエさんの
定番を、おじさんキャラでやりきりました(笑)
西城秀樹も出演いたしましたよ(笑)
場内の観客全員に、ルミカライトが配られ
照明を落とすと、このとおり!
エンディングは、紅白歌合戦と同じ
震災後の復興の願いを込めた、応援歌
「はな~よ、は~なよ♪花はさく~~♪」
さっきコントをしていた、かつおと秀樹です
こっこらヒデキ!!
ヒデキ!じゃま~~~~!!
このヒデキ、中味はともさんじゃないよね!?
会場が一体化して、みんなが元気を共有できた
ステキな演奏会でしたよヽ(^o^)丿
来年は、皆さんもぜひ!行きませんか?
そうそう、帰りはもう8時半過ぎ
灯りがついている、「ぐらん・じゅて」さんの前から
一台の車が出て来ました、「すまポケ号」です。
その後、ドラッグモリの前を右折して
本渡市街地方面へ、走っていきました。
ここで原鈑の眼鏡が、キラリと光り一言
「体は大人!頭脳は子供!!名探偵ハラバンの
推理タ~~イム!!」
すまポケ「いい演奏聞いたら、お腹すいちゃった~パスタTEN行こう♥」
Jr.「もうやってないでしょう!見て、お店暗いよ」
すまポケ「じゃ~どこに行こうか・・・・あっ!!ぐらん・じゅてさん電気ついてる!!」
Jr.「もう~~ぐらん・じゅてさんは18時まで!その後は反省会してんの
ブログのチェック甘いよ~」
その後、この親子は賀茂川さんが
ラストオーダー21時までと知っていて、向かったのか
それとも喃風さんへ流れたか、どちらかと読みましたが
どうだったのでしょう?
気になる続きは、すまポケさんのブログで(笑)ヽ(^o^)丿
智やんに聞けば分かるかな~
ヒデキは本当は原鈑さんじゃないですか?(^<^)
でもたしかにその時間かみさん見かけなかったかも?(爆)
車運転するとき 気をつけよーーーー
ヒデキ好きだったなーと懐かしく思ったりして
YMCAとかローラとか
今でも歌えるかも・・・
このころからミーハーでした
アフロヘアー=ともさんの図式はくずれません(笑)
でも、ヒデキやりたかったな~~(爆)
ヒロ 様
YMCAはザ・ベストテンで、9999点の
最高得点をたたき出した、名曲で
今回の演奏会でも、歌われていましたよ~(*^。^*)
みんなでY!M!C!Aやりましたよ~(笑)
もっと視野を広げようと思いました!
目尻に2.5㎝ぐらい切れ込みいれてみます♪
ともは家でふてくされてました(爆)( ̄m ̄)
いやいや、そういうことじゃないでしょ(+_+;)\(-_-;) オイオイ
目の下の、頬骨を2.5cmくらい削れば
視野は間違いなく広がるよ・・・・・(+_+;)\(-_-;) オイオイ
ヒデキじゃなかったんですね~
原鈑も、司会進行のお役がとれず(>_<)
サザエさん一家とのカラミが、したかったな~(笑)
今夜ぐらん・じゅてさんは貸切り営業で入れず……
初めて行ってみましたが、バッドタイミングでした( T_T)
……雑学王の位置に追いやらないでください(爆)
すまポケさんちの行動がわかるはずが…あ、でもたぶんあそこかも(笑)
宮崎くんは同級生ですよ、クラスは一緒になったことないけど(*^^*)
聞きたかった〜!観たかった!
私たちもアイランドスターズというおやじバンドを作って音楽活動もどきをしています。
来年は是非、行きます。
それに参加する原鈑さんも大変!
イヤッ!!楽しそうでなによりやわ♪
交流と共に、活動の輪も広がりますねヽ(^o^)丿
ぐらん・じゅてさんは夕方18時までの営業なので
お得意の夜の部はありませんし、基本お酒もありませんよ(笑)
智やん 様
おや?そのバッグには乳酸菌と、あふれる教養が
詰まっているんじゃ~ありませんでしたっけ?
宮崎さんは、たぶん誰か知り合いがいるだろうと
アップさせて頂きました(*^。^*)素晴らしいサックス演奏でした♥
Umiushi 様
音楽活動もされてるんですね!今度ぜひ
その話も掲載されて下さいヽ(^o^)丿
まむ 様
人口のわりに、イベントは多いのかもしれませんね(*^。^*)
昔ながらの行事も多いうえに、新たな取り組みも増えて
色々あった方が、楽しいですよね~ヽ(^o^)丿
原田鈑金塗装さん総合プロデュース・スーパーエディション・・・
「天草吹奏楽団、第20回定期演奏会」ですなぁ!