2013年05月20日
大破!!
年に数台、「え~~この車、直すんですか?」
思わず確認する車があります
新車から20年がたち、走行距離は20万Kmを超え
車体のコンデションも、正直良いとは言えません

車が「くの字」に折れてます
いわゆる、バナナダメージの車です

信号待ちをしていたら
横から赤信号に気付かなかった車に
突き当てられました

相手の車は、廃車・・・こちらの車も年式からいけば
もう廃車にして買換えですね・・・っと思っていたら
持ち主の方が「修理してくれ!!」

「承知しました!」NO!を言わない原田鈑金
修理に取り掛かりました
ダメージを受けた、外板パネルを取り除きます

室内の部品も、全部外します
フレーム修正機に載せて、メーカーのボデー寸法から
誤差、2ミリ以内でフレームを修正していきます

まず室内側の、インナーパネルの新品を溶接して
取り付けます

続いて、外側のパネル
黒い部分が新品です

色を塗って、出来上がり~~
他の仕事をしながら、3か月かかりました・・・

さて、気になる修理代はいくらでしょう?
一番近かった人に、粗品をプレゼントします(笑)
思わず確認する車があります
新車から20年がたち、走行距離は20万Kmを超え
車体のコンデションも、正直良いとは言えません
車が「くの字」に折れてます
いわゆる、バナナダメージの車です
信号待ちをしていたら
横から赤信号に気付かなかった車に
突き当てられました
相手の車は、廃車・・・こちらの車も年式からいけば
もう廃車にして買換えですね・・・っと思っていたら
持ち主の方が「修理してくれ!!」
「承知しました!」NO!を言わない原田鈑金
修理に取り掛かりました
ダメージを受けた、外板パネルを取り除きます
室内の部品も、全部外します
フレーム修正機に載せて、メーカーのボデー寸法から
誤差、2ミリ以内でフレームを修正していきます
まず室内側の、インナーパネルの新品を溶接して
取り付けます
続いて、外側のパネル
黒い部分が新品です
色を塗って、出来上がり~~
他の仕事をしながら、3か月かかりました・・・
さて、気になる修理代はいくらでしょう?
一番近かった人に、粗品をプレゼントします(笑)
粗品って「おやじる入り苺ジャム」??
20年ですか!
相当 乗りやすいんでしょうね。
25万でどうでしょうか(笑)
微塵もわかりません(笑)
実は私も先日、諸事情により、車の横っ腹を凹ませたのですが、これよりもかなり軽い感じです。
その凹み写真を友人に送りつけ、その知り合いに見積もってもらったら約20万でした。
って、ことは・・・。は、80万ぐらい?(@_@;)
そんな専門用語があるんですね。職人技に(+_+)
38万円ぐらいかなぁ。50万とかかかるなら新しいのってなりそうですし・・・
あっちょっと原さん♪
俺のバイクも見てください(笑)★
さすがグッ!! ( ̄ε ̄〃)b
難しいな
他の仕事の合間にってことっと
腹版さんの心意気で
破格の18万(安すぎですかね)
さすがの技術ですねぇ!!(・・||||r
60万もらいましょ~!!
6万と言ってました。原板さんとこ紹介しときました。
これはひどい、しかし原板さんの心意気で24万安すぎかな。
(解説:そんなバカナ~!)
47万2,500円(税込)・・・で
修理かなり 苦労(96)しましたね!!
公平性を保つため、個々の返答は控えさせて頂きます
ちょっとヒントが少なすぎたかな~と反省しています
答えは、今夜の大破!!回答編で!
修理金額の予想は、次の記事アップまで受け付けてますよ~~(*^。^*)
同じネタは、あんまり使いたくないですね(笑)
一升瓶 様
最高グレードのハイエースに、こだわりがあるようで
中古車も何台か、勧めたのですが断られました(^_^;)
バス 様
修理代がご本人さんの負担で、使える部品はそのまま使って
同色の中古部品使っても・・・厳しいですね(汗)
檸檬 様
失うものは何もありません(笑)
適当な数字を、提示しましょう!
うらら嬢 様
ご自分の経験からの予測、見事です!!
ニアピン決定!!ヽ(^o^)丿
hirok 様
持ち主の方が、同じグレードの車じゃなきゃいやだ!
という事で、修理する運びとなりました
みゆ 様
バックドアと助手席側のパネルは、傷だらけなんですよ
持ち主の方、どうせなら反対側にあてて欲しかったっと
嘆いておられました・・・(^_^;)
少年KP 様
いつでも見ますよ~ヽ(^o^)丿
遊びに来て下さ~い
ヒロ 様
そんな!ワンコインロールケーキに匹敵する
ような金額を!!ヽ(^o^)丿
天てん 様
もう一声でしたね~おしい!第3位!!
RYU セレクト 様
遠慮なく請求できる、保険会社なので
定価を出したんですよ~、説明不足でした<(_ _)>
D. 様
おしい!もうふた声!!
智やん 様
おっ!細かく来ましたね!(笑)
じもんジトー 様
ちょうど倍の金額でした~
さち 様
語呂合わせが、まさかのニアピンです!!
おめでとうございます~ヽ(^o^)丿
檸檬 様
安くしてくれ~~っと頼まれても、無理でした~~(*^。^*)
みなさん、たくさんのご回答ありがとうございました
当選は、うらら嬢とさちさんのお二方で決定です!
すごいでしょ(^_^;)
すごい技術なので53万ぐらいですかね?笑笑
コメントありがとうございます。その半額くらいですね
でも今なら、新品部品の価格も当時よりさらに上がっているので
100万近い金額になるかもです。
えのき 様
コメントありがとうございます。その倍くらいでした~
半分以上が部品代ですけどねぇ~
祖父母を訪ねて来られた時は、ぜひお声かけください!
謎のコメント、ありがとうございます。
昭和のヒーローの方ですかね?
それとも、一桁間違えたのでしょうか?
う~~~ん(・.・;)
おしい!でも旧車の部品代は年々上がるので
今ならそのくらいの金額になるかもですね!
コメントありがとうございました(^o^)