2014年06月19日

雑・刻・毎

家の近くの地面を凝視、梅雨時の晴れ間にせわしく働く
アリを見ながら、原鈑思わず熱唱いたしました

「アリの~♪ままのぉ~~♪ 姿みせるのよ~~♪」
「アリの~♪ままのぉ~~♪ じぶん~に~ なぁる~のぉ~~♪」

新作ディズニーアニメ 「穴と土の女王」

その原鈑の姿を見ていた従妹の4歳の子
リアクションに困り、苦笑していました・・・・・(ーー;)


雑・刻・毎
撮りためていた画像は、ネタとしての鮮度を失ってしまい
すっかり時の流れにおいて行かれました

やはり、ちょこちょこっと書いた記事でも
アップするべきなんでしょうね~


アマリリス

工場の片隅に、鮮やかなアマリリス
その名は、ギリシャ神話の羊飼いからきているとか

今の時期、耳に頻繁に届くのは
ホトトギスの声、子育てをせず
托卵させる彼らは
ウグイスの巣を狙っているのでしょうか

過去記事参照 夜声八町


雑・刻・毎
今頃、盛んに梅や桜の木のまわりを
少し弱々しい羽ばたきで、ひらひら飛んでいます
過去記事 ウメエダシャク

幼虫は一度見たら、忘れられないほどのどぎついカラーリングと
シャクトリムシ特有の動きをします

その姿を見たくない方は、今のうちに処置をしておいた方がいいですよ


雑・刻・毎

朝が来たかと思えば、もう日が暮れて
年が明けたかと思えば、もう夏の扉が開いています

かすかに残る、親の手のぬくもりを
我が子に伝えることが出来たのかな~

そんな事を、ふと考えたら
はや 50歳・・・

紫陽花の花の色の移ろいのごとく
時はとどまることなく、流れてゆきます

何もしなければ忘れてしまう、何気ない日々を
そのつど胸と、ブログに刻み

自分の記憶、そして記録に残して行こう
そんな事を思った 雑・刻・毎 でした



雑・刻・毎






同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
普賢岳の見守り人5
普賢岳の見守り人4
普賢岳の見守り人3
普賢岳の守り人2
普賢岳の見守り人
本年もキミに夢チュウ❣️
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 普賢岳の見守り人5 (2024-07-29 15:39)
 普賢岳の見守り人4 (2024-07-29 14:53)
 普賢岳の見守り人3 (2024-07-29 10:57)
 普賢岳の守り人2 (2024-07-28 14:39)
 普賢岳の見守り人 (2024-07-28 14:20)
 本年もキミに夢チュウ❣️ (2020-01-10 13:23)

Posted by 原田鈑金塗装  at 16:25 │Comments(4)日々の出来事自然昆虫雑記

この記事へのコメント
名作をお笑いにするとは
アリかも・・・
Posted by RYU at 2014年06月19日 16:53
替え歌おもしろい(笑)
アリでしょ(笑)
お花きれいですね~(^v^)
私も雑・刻・毎で頑張ります(^^)/
Posted by よっちゃんよっちゃん at 2014年06月19日 21:37
アリのままの原飯さんをたまに配信して下さい(笑)
Posted by 智やん at 2014年06月19日 22:55
RYU 様
メジャーなものほど、亜流が誕生するのです!(笑)
アリ!です♪

よっちゃん 様
水面を彩る、ホテイアオイも印象深いですよね~ヽ(^o^)丿
雑穀米と、そばを主食にしたら
コレステロール値も下がるかもですよ~~

智やん 様
アリのままの原鈑を出したら、ブログ規定に引っ掛かって
配信、削除されるでしょうね~(笑)(*^。^*)
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2014年06月20日 09:16
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。