2015年03月07日
旧友の知らせ、悠久の調べ

フェイスブックにあげられた、友人の記事の中の画像
知っていますか?
長岡の花火大会は、大空襲で亡くなられた方の
慰霊のために始まりました
長岡花火物語
そのため、土日ではなく
毎年8月2,3日に打ち上げられます
震える空気を肌に浴び、腹の中にまで響く
あの花火を、毎年見上げて育ちました
もう30年近く、足を運んでいませんが
夜空を彩る輝きは、色あせるどころか
今も進化し続けているんだろうな~
いつか再び、会場に足を運ぶその日まで
年輪を重ねた姿が、輝いているように
自分磨きを、頑張りますか~~
おお~っと、その前に
お客様の車、磨かなきゃ~~
どこの花火大会も維持していくのは大変事でしょうね。
八代の花火のニュースがある度に一度は見たいと思ってます(^_^)
八代の花火師の競演、見に行きたいですね~
今年一緒に行きましょうか(^^♪
山下清の版画を見た時感動して、映画を見て意味を知りました。
長岡の人の心が優しいと思いました。( *´艸`)