今日のお天気、そんなにひどい雨ではなく良かったですね。
色々なイベントがあったと思います。
私たち夫婦は、お昼からの講演会があるので、
遠出は出来ませんでした。

まず、友人から誘われていたので、
ダスキンまつりに行ってきましたkimochi2
バザーや、展示があって楽しいお祭りでした。

その後、気になっていたお店icon16
K2

最初は、緊張しました。
原鈑の相方MONは、
ブティックのような高級店には、入ったことがなかったのでface04
最初は、話しかけれず
しばらく店内を見させていただいていました。
しびれを切らした原鈑がブログを見てきましたと
伝家の宝刀を抜きました。


すると、店長の鯛公望さまが、お店に出てきてくれました。
原鈑は店長さんと、MONは、奥様と話に花が咲きました。
とても気さくで、おきれいな奥様と、やさしそうな店長の鯛公望さま
これから、気楽に立ち寄れるショップが出来ました23

おまけに、あったか裏起毛スパッツとタイツいただきましたhime17
ありがとうございました。
購入させていただいた服は、かたらんなオフ会に着て行きますicon06

夕食には、原鈑大好きラーメンicon28

博多仁太郎


MONは、つけ麺と


餃子とビールははずせませんface03


原鈑は、仁太郎ラーメンに追加でねぎと煮たまご、替え玉

見た目は、どっかりきそうな感じなのですが
食べるとあっさり、コクがあって、味わい深い美味しいラーメンですkimochi32

ご馳走様でしたface06

今日もとてもいい出会いをさせていただきました。
ありがとうございました。
かたらんなバンザーイ29  


Posted by 原田鈑金塗装  at 22:39Comments(6)ブロガーさん
大陶磁器展+街中ギャラリーへ行ってきました。
沢山の窯元が一斉に見れる機会はそうそうないので
堪能させていただきました。

すごくいいものも沢山あったのですが、
紹介しきれないので、ぜひ実際見に行ってくださいm(__)m

本渡の市もkimochi11

一番下の子と(帰省しているので)、従妹の子をつれて
クマモンの袋に入っているりんご飴を買いました。


諏訪神社にお参りface06
天てんさまにも会いましたicon22


アートFLASHとんぼ玉さまへicon16
とんぼ玉の体験を指導されていてお忙しかったので、
お話はできませんでした。
とんぼ玉を購入させていただきました。
娘と一緒にブレスを作りたいと思います。


SHIROUさまの展示場が分からず、
立ち寄ったブースの中で撮らさせていただきましたface07
親切に教えていただきました。






たどり着きましたkimochi2
SHIROUさま
素晴らしい作品です。
写真では質感が出ませんので、皆様にもこの素晴らしい作品は、
じかに本物を見ていただきたいです。
Kさまも素敵な方でした。
ブログに登場するKさまは崩して描いておられるみたいですねface01
本当はハチロウさまに会いに行ったんですけどface03
(byMON)



ご一緒に展示されていたのは、デジタルアートデザイナーのCHOPさま
出身は天草ではないのに、
天草のことをとても考えてくださっています。
手作り品のギャラリーや、サロンみたいなお店の構想が
一日も早く実現することを楽しみにしています。

お茶と、お菓子ご馳走様でしたhime17

その他にも沢山の若い方々のブースもありました。
5日までなので皆様も足を運んでくださいね。




  


Posted by 原田鈑金塗装  at 18:34Comments(8)ブロガーさん
先日、ウェーブアクト様へ注文を入れさせて頂いていた、
財布が出来上がりました。









ちょっと見栄を張ってface03


手のひらにすっぽり入るサイズと、機能性もあってカッコイイkimochi32
使えば使うほど味が出る楽しみkimochi44
act様ありがとうございました。


  


Posted by 原田鈑金塗装  at 19:56Comments(7)ブロガーさん
日曜日、牛深に納車がありました。
これは、チャンスhime18

お昼ごはんを、チロリン村さまへ








コーヒーありがとうございましたface03


別腹もicon22
お祭りのお話など、聞かせていただきました。
ありがとうございました。
ご飯もとても美味しかったです。
ご馳走様でしたface06

井上勇商店さまへ









ブログで拝見して以来欲しかった急須を、
実際見るとやっぱり欲しくて、
いただいてきました。
サービスもしていただいて、ありがとうございました。

長女が、陶芸の勉強をしているので、どうしても見せてやりたくて
念願が叶って良かったですkimochi2
見られたい方、うちへ遊びに来てくださいicon25



わっげんおっげんのチケットも購入


そして、とてもお会いしたかった一升瓶さまの所へicon16
しかーし、
魚貫の祭りにお出かけでした。
なので、私たちも追いかけて魚貫へicon17




一升瓶さまは、見つけることは出来ませんでしたが
お祭りの神輿を見れました。
ただ、チロリン村の村長さまにお聞きした
奉納の踊りは時間の都合上見ることが出来ませんでした。

村長さまのブログで見ることが出来るので
興味のあられる方は、
動画もアップされてるので見てください。

帰りにもう一度一升瓶さまのお店中口仏具店様



あー、いらっしゃいました\(^o^)/よかったー

共通の知人の話題や、お仕事のお話
など、面白いお話をお聞きしました。
楽しかったです。

Nao*naoさま
おきれいでした
以前ミニバレーの試合で原鈑は、けちょんけちょんにやっつけられました。
一升瓶さまの妹さんには・・・
あっ、すいませんface10


珈琲の香りのお線香を購入させていただきました。
すごいです。
珈琲の香りがします。
あたりまえ~♪

そして、

素敵なストラップいただきましたhime7
なんてお礼を言っていいやらkimochi30
本当にありがとうございました


皆様ありがとうございました。
最高にいい一日でした 














  


Posted by 原田鈑金塗装  at 03:21Comments(11)ブロガーさん

2012年10月22日

老松商店さま

原鈑の相方MONが、
お客様を苓北へお送りすることになり、
これは、老松商店様に寄るビッグチャーンスと
行って来ましたkimochi32



ドキドキ、わくわく
最初ご主人様がいらしたのですが
「ブログ見てきました。奥様はいらっしゃいますか?」
後から、ずいぶん失礼な事をしたと反省icon11

コメントをいただく奥様にお会いしたくて
つい、言ってしましました。
すいませんでしたicon10

暖かく接待していただき、
楽しい話もお聞きでき
本当にありがとうございました。





奥様の素敵なラッピングhime7




ラインストーンでデコってある酒瓶ナイスアイディアhime1



かっこいいワインの棚


お勧めのワインも購入させていただきました。



お土産に手作りのピーナッツのお菓子をいただきました。
ナッツ好きの私は、我慢ができず
帰りの道すがら、少し食べてしまいましたface03  


Posted by 原田鈑金塗装  at 16:52Comments(10)ブロガーさん
今日は、充実した一日でした。

先ず、
維新之蔵さまへケーキを購入しに行きました。




どれも本当に美味しそうで
店長様にこだわり色々とお聞きし
迷った挙句4つほど購入させていただきました。


家へ帰って友人宅から
亀川の祭りの赤飯と巻き寿司をお昼ご飯においしくいただき
さっそく、デザート

抹茶のオールケーキと、チーズケーキ2種類、ティラミス
一人で食べたいところ、家族でいただきました。


どれも美味しかったのですが、
このティラミスは、下の方にチョコを挟んであり
口に含んだ瞬間はマスカルポーネとビターなコーヒーの味がして、
その後チョコレートの味が広がってきて
すごく美味しかったです。

この美味しさ、伝わりましたか?
ぜひ一度味わってください。

入り口は、分かりにくいかもしれませんが、
入っていくと看板の置くがお店になっています。

やはり、ケーキの後は美味しい珈琲が飲みたくなります。
売り切れる前に
念願の楽園珈琲さまへ

本当に美味しい珈琲でしたface03
香りも味も抜群で、
少し冷めても全然嫌な酸味がしなくて
最後まで美味しくいただけました。

ブログを見てといっただけで安くいていただけ、
量も多くて本当に幸せなひと時でした。
お話も楽しかったです。


サーフショップのウェーブアクトさまにも
寄らせて頂き、
かっこいい店内で、
カッコイイ店長様と
沢山いいお話ができました(^^)
ハンドメイドのウォレットまで注文させていただいき
探していた財布に出会えて感動でいっぱいです。
出来上がりが楽しみです。

本当に今日は、色々な方とお会いでき
お話ができ
最高に幸せな充実した一日でした。

これもひとえにかたらんなさまに出会えたおかげですね。



  


Posted by 原田鈑金塗装  at 19:06Comments(11)ブロガーさん