2012年10月17日
楽園珈琲さま、ご来店
かたらんなブロガーさまの中から
初の当工場へのご来店がありました♪───O(≧∇≦)O────♪

なんと!楽園珈琲さまご夫婦です
注文させていただいていた
焙煎ホヤホヤのブレンドを
わざわざ、こんなへんぴな所まで
配達して貰いました。
なんだか、工場を気に入ってもらったらしく、
住みたいとか、仰ってました。
面白くもイケメンの旦那様でした(^_−)−☆
写真の通り、
conamiさまも、可愛らしい方で
正に、美男美女カップルです
初の当工場へのご来店がありました♪───O(≧∇≦)O────♪

なんと!楽園珈琲さまご夫婦です

注文させていただいていた
焙煎ホヤホヤのブレンドを
わざわざ、こんなへんぴな所まで
配達して貰いました。
なんだか、工場を気に入ってもらったらしく、
住みたいとか、仰ってました。
面白くもイケメンの旦那様でした(^_−)−☆
写真の通り、
conamiさまも、可愛らしい方で
正に、美男美女カップルです

2012年10月17日
牛深に出張
今日は、あいにくの雨ですね
牛深へ行く用事があったので、
ついでに「かたらんなツアー」もして来ました。
原鈑(原田鈑金代表)は、お仕事ですので
相方のMONが今回お届けします。
お昼ごろ牛深に到着して用事を済ませ、
あらかじめサーチしておいた井上勇商店さまへ


店内にはお茶や、急須、湯飲など、店内いっぱいあり、
もっとゆっくり眺めたかったのですが、時間もないので
かたらんなクーポンを
提示し、原鈑が大好きな高級カラスミをゲットしました
本当は正月にしか食べさせない物なのですが今回は大奮発です

レジを済ませ、ブログに載せることを承知していただき
帰り際に、なんとわかめをいただきました
おきれいな女将さん、ありがとうございました(^^)
ちょうどお昼なので、ここはやっぱり
村長さんにお会いしないと、と思い
一路、チロリン村さまへ
井上勇商店さまのすぐ近くです。

雰囲気のある店内には何人ものお客様がいらっしゃいました。

品のいい年配のお母さんが、メニューを持ってきてくださって、
ブログを見て来ましたと伝えたところ、
村長さんを呼んでくださいました
少しお話をさせていただき、ドライカレーをいただきました。

ふわふわに、炒められたドライカレーの美味しいこと
ちょっぴりピリっとスパイシーで、卵も入っていて
とても美味しかったです。
一人で食べるのがホントもったいなかった

店内には村長さんの撮られた写真がレイアウトされてました。


食後のコーヒーをいただき、
やさしそうな奥様(違っていたらごめんなさい村長さん)
と少し話をさせていただきました。
今度は家族で一押しのハンバーグ食べに行きます
私も一応原田鈑金の働き手ですので
のんびりもしていられず、
もっと、寄りたいところもありましたが
またの楽しみに

牛深へ行く用事があったので、
ついでに「かたらんなツアー」もして来ました。
原鈑(原田鈑金代表)は、お仕事ですので
相方のMONが今回お届けします。
お昼ごろ牛深に到着して用事を済ませ、
あらかじめサーチしておいた井上勇商店さまへ


店内にはお茶や、急須、湯飲など、店内いっぱいあり、
もっとゆっくり眺めたかったのですが、時間もないので
かたらんなクーポンを
提示し、原鈑が大好きな高級カラスミをゲットしました

本当は正月にしか食べさせない物なのですが今回は大奮発です


レジを済ませ、ブログに載せることを承知していただき
帰り際に、なんとわかめをいただきました

おきれいな女将さん、ありがとうございました(^^)
ちょうどお昼なので、ここはやっぱり
村長さんにお会いしないと、と思い
一路、チロリン村さまへ

井上勇商店さまのすぐ近くです。

雰囲気のある店内には何人ものお客様がいらっしゃいました。

品のいい年配のお母さんが、メニューを持ってきてくださって、
ブログを見て来ましたと伝えたところ、
村長さんを呼んでくださいました

少しお話をさせていただき、ドライカレーをいただきました。

ふわふわに、炒められたドライカレーの美味しいこと

ちょっぴりピリっとスパイシーで、卵も入っていて
とても美味しかったです。
一人で食べるのがホントもったいなかった


店内には村長さんの撮られた写真がレイアウトされてました。


食後のコーヒーをいただき、
やさしそうな奥様(違っていたらごめんなさい村長さん)
と少し話をさせていただきました。
今度は家族で一押しのハンバーグ食べに行きます

私も一応原田鈑金の働き手ですので
のんびりもしていられず、
もっと、寄りたいところもありましたが
またの楽しみに
