2012年10月21日
楠浦祭りand稜南学習発表会
今日は、とてもいい天気に恵まれましたね。
いろいろな所での催し物は、どこも成功だったことと思います。
楠浦町も秋祭りがありました。
朝から子供神輿が各家庭を回り
お神酒を振舞ってくれました。

その後すぐに稜南中学校へ
学習発表会を見させてもらいました。
2年生の発表に何とか間に合いました。

職場体験を基にした劇仕立ての発表でした。

壁新聞?をうちに職場体験で来てくれた子供たちが
書いてくれてました。
毎年、これを見るために行きます。
お昼ごはんを食べ、一服してから
さあ、お祭りへ

なんとそこに
楠浦町の宣伝に一役買ってくれた
天てん様が

お祭りを撮る天てん様をスクープ
テレビタミンへの投稿の裏話や、
かたらんなの皆様の話しなど
聞くことができました。
楽しかったです


今年は例年よりも見物客が多かったように思います。
これも、ひとえに天てん様の宣伝のおかげだと、
感謝申し上げます。
最後に、祭りが終わった跡の眼鏡橋をパチリ

いろいろな所での催し物は、どこも成功だったことと思います。
楠浦町も秋祭りがありました。
朝から子供神輿が各家庭を回り
お神酒を振舞ってくれました。

その後すぐに稜南中学校へ

学習発表会を見させてもらいました。
2年生の発表に何とか間に合いました。

職場体験を基にした劇仕立ての発表でした。

壁新聞?をうちに職場体験で来てくれた子供たちが
書いてくれてました。
毎年、これを見るために行きます。
お昼ごはんを食べ、一服してから
さあ、お祭りへ

なんとそこに
楠浦町の宣伝に一役買ってくれた
天てん様が

お祭りを撮る天てん様をスクープ

テレビタミンへの投稿の裏話や、
かたらんなの皆様の話しなど
聞くことができました。
楽しかったです



今年は例年よりも見物客が多かったように思います。
これも、ひとえに天てん様の宣伝のおかげだと、
感謝申し上げます。
最後に、祭りが終わった跡の眼鏡橋をパチリ

