もう第何弾か分からなくなりましたが
かたらんなツアー(^o^)
栖本かっぱの湯駐車場、フリーマーケット会場へ

まずはコーヒーでしょ♥Konamiさんの笑顔がお迎え、ご存じ楽園珈琲さん
マンデリンとブラジルのブレンドを、ハンド・ドリップ=(ハンドベルを打ち鳴らしながら
ドリップします)(嘘です!)
飲み口スッキリ!なのに、味わい深いコクがありますface05




楽園珈琲さんの、新しいスタッフの波平さんヽ(^o^)丿
(またまた嘘です!)
かっぱの湯のスタッフさんと3人で


おなじくブロガーさんHuliliさんのお店へ
どうしてもフランス語なまりの出る、原鈑は「ひゅりり さんですか?」と尋ねると
ふりり です!」とあっさり否定されましたbou8


Konamiさんも絶賛の消しゴムハンコ、お父様の木工細工
高品質のものがリーズナブルにお求め頂けますhime18




続きまして、硝子工房まむ さん


はしゃぎすぎた原鈑は、まむさんの檻に入れられました・・・・kimochi45


公募展に入選された作品が、展示されてました入選の記事はこちら
画像では、作品の奥行や深みがわかりません、実物をぜひ観に行って下さい!


MONさん一目惚れで、夫を質に入れてご購入face03

会場では、Cooのしあわせ運ぶひささんkimochi1
智やんの次のターゲットだったナンプーさんと遭遇face08
ナンプーさん、出身地が近いせいか、宝塚歌劇団の
男役のように、すらっと、きりっとしておられましたkimochi8


栖本から本渡へ戻り、リンドマールの斜め前にある
Ryu-せれくとさん
お店のウィンドウの前で、5分間bou10踊り続けましたが
Ryuさん、気づいてくれませんでしたbou21



半地下の核シェルターを改造して(嘘)作られた
お店の中には、乙女たちの心をくすぐる小物がいっぱいface05face05


私が仕事で使う、マスキングテープとは違う
プリティなものがわんさかありましたface08


本町のふるさとまつりへ
くまモンも去り、出店もすっかりかたずけられていましたface07
鈴木様にお参りして帰りましょう。


霊感のある人いわく「ここは、ものすごいパワースポットだ!!」そうです。
今も天草を護り続けて下さっているのですね。


かかしに擬態してみました(笑)さて、私はどこでしょう?
続きはまた明日ヽ(^o^)丿


  


Posted by 原田鈑金塗装  at 23:45Comments(18)ブロガーさん

2012年11月23日

ライブ

いとこがライブをします。
サ・ヒートルスというバンドですヽ(^o^)丿


銀天街の中の
昔いらっしゃい亭があったお店です。
8時からで
いとこ達は9時半くらいの出演だそうです。

名前で分かるように
ビートルズのカバーバンドです。

よかったら観に行ってやって下さい。
  


Posted by 原田鈑金塗装  at 11:21Comments(4)その他