2013年10月08日
かぼちゃ~ん?のつぶやき
「どうも~~!かぼちゃ・・・ん!?で~~す
わてら、ワンコもニャンコも飼ってませんし
ブログも書きませんけど~~」
「ま~、たまに口の中に
カエルは入ってますけどね~~(笑)」
そんなん口から出てきたら
「ネコのちワンコ、ドキドキ カエル!」やろ
そんなことより最近、ブログの更新が少なくなって
「どうしたん?元気ないんちゃうの?」って聞かれますけど
いたって普通に元気してますよ~~
それより心配なのは、「もっと天草ぷらす」の天てんさんや
この「かたらんな」の今の賑わいは、間違いなく
天てんさんなくしては、なかったことは
みんなが認めるところや!
おそるおそるアップした記事に、天てんさんの優しいコメントで
ブログを続けられた人は、うちだけじゃ~ないでしょ~!
イルカマリンワールドのイノウエさんの
情報によると、イルカの群れに
「オレに、ついてこい!!」と言ったはいいが
まったく無視されて、落ち込んどるらしいで!
「イルカを、乗せられなかった中年か・・・」
「おまえ、そのギャグ 何人も理解してもらえんぞ!」
天てんさんは、サンタさんで真っ赤になって
燃え尽きたんで、今は充電中でっしゃろ~
今頃は、ともさんと HO! HO! HOO~~!
して、元気になってるわい♥
「HO!HO!HOO!って!?」
「ちょっと調子に乗りすぎなんちゃう?怒られるよ!!」
「しょうがないやろ!わしらの頭ん中・・・・」
「カラッポなんやさかい・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
2013年10月08日
愛車避難!!
台風近づいてますね!
緊急に、台風前の車の保管についての
注意点をいくつかご紹介します
くれぐれも、こんな大きな修理にならないように・・・
今回は、そこまでひどくはならないようですが
一番の被害は、屋根のかわらや飛来物によるもの
瓦屋根の下は、危険です!
どうしても、落下の危険があるところに
駐車しなければいけない方は、車にもよりますが
比較的、部品代が安く上がる
後部を危険な方へ向けて、停めるようにしましょう

近くに砂場や、砂などが山積みになっているところは
風向きによって、文字通り「サンドペーパー」のように
研磨された事故例もあります
車庫のシャッターや幌が、強風で仰がれて
暴れまわり、車を傷つけるケースもあります
今回高潮警報も出ております、思わぬところまで
海水をかぶりますので、翌日は水をかけて
塩水を流しておきましょう
海水がたまっているところの走行後も
できれば、車の足回りを流しておきましょう

こんな無防備で、放置しておかないで下さいね
暗くなってからの、お知らせごめんなさいね~
緊急に、台風前の車の保管についての
注意点をいくつかご紹介します
くれぐれも、こんな大きな修理にならないように・・・

今回は、そこまでひどくはならないようですが
一番の被害は、屋根のかわらや飛来物によるもの
瓦屋根の下は、危険です!
どうしても、落下の危険があるところに
駐車しなければいけない方は、車にもよりますが
比較的、部品代が安く上がる
後部を危険な方へ向けて、停めるようにしましょう

近くに砂場や、砂などが山積みになっているところは
風向きによって、文字通り「サンドペーパー」のように
研磨された事故例もあります
車庫のシャッターや幌が、強風で仰がれて
暴れまわり、車を傷つけるケースもあります
今回高潮警報も出ております、思わぬところまで
海水をかぶりますので、翌日は水をかけて
塩水を流しておきましょう
海水がたまっているところの走行後も
できれば、車の足回りを流しておきましょう

こんな無防備で、放置しておかないで下さいね
暗くなってからの、お知らせごめんなさいね~