2013年10月08日

愛車避難!!

台風近づいてますね!
緊急に、台風前の車の保管についての
注意点をいくつかご紹介します


くれぐれも、こんな大きな修理にならないように・・・



今回は、そこまでひどくはならないようですが
一番の被害は、屋根のかわらや飛来物によるもの
瓦屋根の下は、危険です!

どうしても、落下の危険があるところに
駐車しなければいけない方は、車にもよりますが
比較的、部品代が安く上がる
後部を危険な方へ向けて、停めるようにしましょう




近くに砂場や、砂などが山積みになっているところは
風向きによって、文字通り「サンドペーパー」のように
研磨された事故例もあります


車庫のシャッターや幌が、強風で仰がれて
暴れまわり、車を傷つけるケースもあります

今回高潮警報も出ております、思わぬところまで
海水をかぶりますので、翌日は水をかけて
塩水を流しておきましょう

海水がたまっているところの走行後も
できれば、車の足回りを流しておきましょう




こんな無防備で、放置しておかないで下さいね
暗くなってからの、お知らせごめんなさいね~



同じカテゴリー()の記事画像
チーズ化する車?
エル カミノ 祝福
やたい劇場開演!
特選中古車!早い者勝ち!!
潜伏!
おしゃれと安全は、どこから?
同じカテゴリー()の記事
 チーズ化する車? (2019-01-17 10:28)
 エル カミノ 祝福 (2018-11-03 00:41)
 やたい劇場開演! (2018-08-10 18:29)
 特選中古車!早い者勝ち!! (2017-11-27 14:44)
 潜伏! (2017-11-04 21:55)
 おしゃれと安全は、どこから? (2017-06-24 16:16)

Posted by 原田鈑金塗装  at 18:54 │Comments(4)

この記事へのコメント
久しぶりに大きな台風がくるんじゃないかと ビビっておりました(≧∇≦)
牛深は海に囲まれているので車の避難は気をつかってます。高級車ではありませんが…(笑)
とても参考になりましたよ
Posted by はーと at 2013年10月08日 19:37
いい情報、ありがとうございます(*^_^*)
車も避難させたいのですが、なかなか場所がなくて・・・(T_T)
どうか、被害にあいませんようにm(_ _)m
Posted by ぐらん・じゅてぐらん・じゅて at 2013年10月08日 19:39
なるほど、塩水はサビの原因ですもんね

先日は、ご来店ありがとうございましたヾ(●´∀`○)/″
お休みはMONさんと仲良く
見習わなきゃ(笑)
にゃむ、かわゆすぎです❤
Posted by よっちゃん at 2013年10月08日 21:57
はーと 様
そう言って頂けると、とても嬉しいです!
台風、今の時点でまったく無風ですね~(^_^;)

ぐらん・じゅて 様
お店の前にピッタリくっつけて、駐車すると
車も、お店も被害を軽減できると思いますよヽ(^o^)丿

よっちゃん 様
こちらこそ、ごちそうになりました~ヽ(^o^)丿
大満足の記事は・・・気長にお待ち下さい(>_<)
休日の過ごし方は、夫婦それぞれでOKでしょう(笑)
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2013年10月08日 23:31
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。