もう半世紀を生き抜いてきた、おじさんですが
毎年思う事・・・・

夏って、こんなに暑かったっけ!??

もう頭のお皿も、限界です!!っと

モビルスーツ ガンダムも

言ってるはずです




鈑金屋の目から見ても、素晴らしい完成度の
こちらのガンダム

なんと、生徒さんがつくったがそうです
そう、ここは天草工業高校!

OBたちのきずなが異常に強く
天草の人ごみの中で

「えっさっさ~~!!」と吠えれば
必ず何人か反応するという
天草を陰で支配する、OB連合





こちらで育友会長もしている
オヤジの会代表の野上さん

ついに絵本の読み聞かせは
小中学校の義務教育を越え
高校に進出いたしました





野上さん「保護者の、読み手が足りないので来てください
クラスの希望はありますか?」

原鈑「前回は、男子寮で男ばっかりだったので
女子が多い方が、反応がわかりやすくて助かります」

そう、前回の読み聞かせの様子は→コチラ

野上さん「じゃあ情報処理課の、3年生をお願いします
女子は30名はいますよ、男子は8名くらい」

これは・・・タイムボカンシリーズの名作
ヤッターマンの悪役、ボヤッキーの
名セリフが言える状況ではないのか!?

「全国の女子高校生のみなさ~~ん!」




そこそこのクオリティで
ボヤッキーの真似をしても、クラス中の何人が
知っていることだろう

いや、ここは冒険できない
外す可能性が高いギャグはいかん!

しまった!オレとしたことが
絵本を選ぶことに一生懸命で
女子高校生ウケするネタを
考えてなかった~~




今回選んだ絵本は
「だいじょうぶ だいじょうぶ」
「いつでも合える」
「おもいのたけ」
「戦争で死んだある兵士の物語」

生徒たちのリクエストが多かったのが
「おもいのたけ」でした

一番練習をしていない本なので
読むのに手いっぱいで
クラスの様子をほとんど見れませんでしたが
物音ひとつたてず、真剣に聞いて
いてくれていたようでした

読み聞かせを終え
家に帰ると、妻のMONさん

帰りを、今か今かと
待ち構えていました

原鈑「ドロンジョ様、今戻りました!」

MON「誰がドロンジョだ、さっさと仕事を
片づけておしまい、このスカポンタン!」

いや、さすがよく知ってます・・・









  


Posted by 原田鈑金塗装  at 23:19Comments(7)ボランティアテレビ、アニメ、漫画