2017年07月25日
全国の女子高生のみなさん
もう半世紀を生き抜いてきた、おじさんですが
毎年思う事・・・・
夏って、こんなに暑かったっけ!??
もう頭のお皿も、限界です!!っと
モビルスーツ ガンダムも
言ってるはずです

鈑金屋の目から見ても、素晴らしい完成度の
こちらのガンダム
なんと、生徒さんがつくったがそうです
そう、ここは天草工業高校!
OBたちのきずなが異常に強く
天草の人ごみの中で
「えっさっさ~~!!」と吠えれば
必ず何人か反応するという
天草を陰で支配する、OB連合

こちらで育友会長もしている
オヤジの会代表の野上さん
ついに絵本の読み聞かせは
小中学校の義務教育を越え
高校に進出いたしました

野上さん「保護者の、読み手が足りないので来てください
クラスの希望はありますか?」
原鈑「前回は、男子寮で男ばっかりだったので
女子が多い方が、反応がわかりやすくて助かります」
そう、前回の読み聞かせの様子は→コチラ
野上さん「じゃあ情報処理課の、3年生をお願いします
女子は30名はいますよ、男子は8名くらい」
これは・・・タイムボカンシリーズの名作
ヤッターマンの悪役、ボヤッキーの
名セリフが言える状況ではないのか!?
「全国の女子高校生のみなさ~~ん!」

そこそこのクオリティで
ボヤッキーの真似をしても、クラス中の何人が
知っていることだろう
いや、ここは冒険できない
外す可能性が高いギャグはいかん!
しまった!オレとしたことが
絵本を選ぶことに一生懸命で
女子高校生ウケするネタを
考えてなかった~~

今回選んだ絵本は
「だいじょうぶ だいじょうぶ」
「いつでも合える」
「おもいのたけ」
「戦争で死んだある兵士の物語」
生徒たちのリクエストが多かったのが
「おもいのたけ」でした
一番練習をしていない本なので
読むのに手いっぱいで
クラスの様子をほとんど見れませんでしたが
物音ひとつたてず、真剣に聞いて
いてくれていたようでした
読み聞かせを終え
家に帰ると、妻のMONさん
帰りを、今か今かと
待ち構えていました
原鈑「ドロンジョ様、今戻りました!」
MON「誰がドロンジョだ、さっさと仕事を
片づけておしまい、このスカポンタン!」
いや、さすがよく知ってます・・・
タグ :天草工業高校全国女子高校生のみなさんヤッターマン ボヤッキーガンダム プロジェクト高校生への絵本の読み聞かせおもいのたけだいじょうぶ だいじょうぶ戦争で死んだある兵士の物語いつでもあえるスカポンタン
ドロンジョ様懐かしい(●^o^●)
お仕置きの後の、ドロンジョ様のコスチュームの
やぶれ加減に、胸ときめかせた青少年も多かったはず・・・(笑)
RYU 様
いまテレビの世界で、もてはやされている
リアクション芸人の、もととなったキャラクターですよね!
やられても♪ やられても♫ なんでもない♪ な~い♪
おれたちゃ~天才だ♪ ヘイヘイ ドロンチョ~ォオ!
うけるネタはいらないでしょう(^-^)
女子生徒が多いと浮足立つ河童ちゃんだったりして(笑)
私もやっぱり男子生徒の多い方に行くかな(^^♪
数年前にリメイク版ヤッターマンやってたから、
女子高生も知ってたかもしれませんよ?
リメイク!?アニメですかね?深キョンの映画、実写版は
観たのですが、期待してない分まあまあ観れました
息子に聞いたところ、ヤッターマンは知ってるけど
ボヤッキーは知らないと言われました・・・こいつは
おだてても、木に登らないクチか
どうせ人前に出るのなら、笑わせたいのが人情というものでしょ
確かに不慣れな状況に、地に足ヒレが着いていなかったかも