2012年12月23日
黒字にしろ?バモちゃんカスタム番外編
Mobile Cafeとしても、走り出した
楽園珈琲さんのバモちゃん
GoogleやYahoo!などの最大手の検索サイトから
(バモちゃん)と入力しても、堂々の2位です(°□°;)
そのバモちゃんカスタム外装編の、最後の工程が
1㎡近い(楽園珈琲)の看板ステッカーでした。

こちらには、出来上がりのイメージが見えてます。
黒いバモスに、映える白い文字

電話で、看板屋さんに伝えます
原鈑「看板の文字ですが、黒地に白です」
看板屋さん「わかりました」
いよいよ貼りあげる当日、バス&conamiさんの見守る中
大判のステッカーを手にした、看板屋さんの
顔色が見る見る変わります。
「車の色、黒ですか!?」手にしているステッカーの色は
なんと黒\(◎o◎)/!な な なんで!?
看板屋さん「電話で、黒字にしろと・・・・・・」
原鈑「いや、黒地に白です・・・・・・」 まっさおになって
対峙する二人の男・・・・・・、「くろじにしろ」とは
一升瓶さんウィルスに侵され、寒いおやじギャグを
コメントし続けた報いなのか!!
茫然自失の二人に、バスさんから救いの声が
「バスに、黒い文字の看板を入れたいと思ってたんですよ~」

まさに救われた瞬間でした・・・・。


皆さん、電話だけでの確認はキチンとしておかないと
後で、とんでもないことになりますよ!
ちゃんと白、黒つけましょう
楽園珈琲さんのバモちゃん
GoogleやYahoo!などの最大手の検索サイトから
(バモちゃん)と入力しても、堂々の2位です(°□°;)
そのバモちゃんカスタム外装編の、最後の工程が
1㎡近い(楽園珈琲)の看板ステッカーでした。

こちらには、出来上がりのイメージが見えてます。
黒いバモスに、映える白い文字


電話で、看板屋さんに伝えます
原鈑「看板の文字ですが、黒地に白です」
看板屋さん「わかりました」
いよいよ貼りあげる当日、バス&conamiさんの見守る中
大判のステッカーを手にした、看板屋さんの
顔色が見る見る変わります。
「車の色、黒ですか!?」手にしているステッカーの色は
なんと黒\(◎o◎)/!な な なんで!?
看板屋さん「電話で、黒字にしろと・・・・・・」
原鈑「いや、黒地に白です・・・・・・」 まっさおになって
対峙する二人の男・・・・・・、「くろじにしろ」とは
一升瓶さんウィルスに侵され、寒いおやじギャグを
コメントし続けた報いなのか!!
茫然自失の二人に、バスさんから救いの声が
「バスに、黒い文字の看板を入れたいと思ってたんですよ~」


まさに救われた瞬間でした・・・・。


皆さん、電話だけでの確認はキチンとしておかないと
後で、とんでもないことになりますよ!
ちゃんと白、黒つけましょう

バスさんの笑顔で言われたらその場も和みますね。
いつも貴ブログを楽しく拝見致しております
日本語ってある意味とても難しいですね
バスさんの車に付けれてよかったですね。(^_-)-☆
あの場にいた人にしか分からない、あの空気(笑)
転んでもタダでは起きない、がモットーです(^^)
久々におもろいブログを見せていただきました。
(いつもおもろいけど…)
最後の「ちゃんと白、、、」の部分で
こりゃまた、ありそ~!
と思ったのは私だけではないはず。
です!
ほんと~~~~にバスさんの救いの一言でした。
バスさんと居ると、癒されますね~。
koh 様
コメントありがとうございます。
おふざけが過ぎる、当ブログを読んでいただき
嬉しい限りです\(^o^)/
コメントが励みになりますので、今後もおねがいしますね(^_-)-☆
天てん 様
天てんさんの言葉、「何もなければ、それでよし
アクシデントがあれば、ブログネタ」名言です!!
実践いたしました(笑)
智やん 様
男二人、見つめあったまま
数秒、硬直状態でした。
楽園珈琲@バス
ほん~~~~~とに、助けていただきました。
5本の指に入る、私の大失敗の大失敗でした・・・・・(>_<)
でも、私も転んでも、ただでは起き上がりませんでしたよ(笑)
サト 様
しばらく狼狽いたしましたよ~~(-_-;)
こんなことが、起こるんですね~
思い込みは、恐ろしいです。
じもんジトー 様
この記事を書きながら、オチは思いつきました(笑)
我ながら、きれいに決まった!とほくそ笑みましたよ。