2013年01月02日
天草のパワースポットその1
東京のお友達の、「奇跡を呼ぶおんな」節子さんがおススメの
天草のパワースポット第一弾は、本町にある通称「鈴木様」
こと鈴木神社です。

天草に来られた時、同行されてきたお母様が
足が痛く、いつも「車で待っとく」と言われるのに
なぜかこの時だけは、「お参りする!」と痛む足で懸命に
登られて、参拝されたら

ニコニコされながら、この石段をひょいひょい降りて来られたそうです。

今日も「原田家」民族大移動です(笑)

不思議な事に、お参りした後は、俗世のけがれが
すっかり祓われた様に、すごく清々しい気分になります。
振り向いた時に見える、この景色が
原鈑が大好きな、天草の景色のひとつです。
立派な門松と、おみくじの漢字の解読に苦戦する親子(笑)

神社の中でも、特にパワーがあると言われたのが
この鳥居です!参拝の折には、すりすりして
ありがたいお力を、宿らせて頂きましょう。

今年も、家族がそろってお参りできた事に、感謝です。


こちらがブロガーのツルちゃんです!!


神社と言えば、お神酒!見て下さい、この嬉しそうな顔!!
「いっぱ~い、ついで下さいね♥」と言うMONさんに
巫女さんも苦笑い


かわいい巫女さんが、お待ちしてますよ~
でも、あんまりジロジロ見てると・・・・・・・
おじさん、エッチ!!って言われちゃいますからね(笑)

天草のパワースポット第一弾は、本町にある通称「鈴木様」
こと鈴木神社です。
天草に来られた時、同行されてきたお母様が
足が痛く、いつも「車で待っとく」と言われるのに
なぜかこの時だけは、「お参りする!」と痛む足で懸命に
登られて、参拝されたら
ニコニコされながら、この石段をひょいひょい降りて来られたそうです。
今日も「原田家」民族大移動です(笑)
不思議な事に、お参りした後は、俗世のけがれが
すっかり祓われた様に、すごく清々しい気分になります。
振り向いた時に見える、この景色が
原鈑が大好きな、天草の景色のひとつです。
立派な門松と、おみくじの漢字の解読に苦戦する親子(笑)
神社の中でも、特にパワーがあると言われたのが
この鳥居です!参拝の折には、すりすりして
ありがたいお力を、宿らせて頂きましょう。
今年も、家族がそろってお参りできた事に、感謝です。
こちらがブロガーのツルちゃんです!!
神社と言えば、お神酒!見て下さい、この嬉しそうな顔!!
「いっぱ~い、ついで下さいね♥」と言うMONさんに
巫女さんも苦笑い
かわいい巫女さんが、お待ちしてますよ~
でも、あんまりジロジロ見てると・・・・・・・
おじさん、エッチ!!って言われちゃいますからね(笑)
私も縁起担ぎに行ってみたいです^^
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
こちらこそ、よろしくお願いします<(_ _)>
鈴木様、絶対いいですよヽ(^o^)丿
困った時は、お墓参りと鈴木様です!
決めました(笑) 正月から綺麗な写真いっぱいのブログですね
本年もよろしくぅ(^o^)/お願いします
パワースポットの続き、お待ち下さいね(*^o^*)
宝くじ当たります!天草の民のために使うなら(笑)
今年もよろしく、お願いしますm(_ _)m
究極の願いは、世界平和です!
身近な所では、司会の時にかみませんように~です(笑)
檸檬 様
連日飲んでるのに、この表情・・・・(^_^;)
本町の鈴木神社…昔行ったことがあります♪そこは!学問の神様ですか?
聞いたことがある様な…。
私もその、!ツルちゃん欲しいです!行ったら貰えますか?…♪
其れにしても、monさんの素敵です\(^o^)/
昔のお代官、鈴木重成 公を祭ってる神社ですので
学問や、受験等にもご利益がありますよ(^_^)/
「ツルちゃん」は飾り物ですので、非売品だと思います。
最後の落ちは、さすが原板さんですね。
他にもパワースポット掘り出してくださいませ^^
今年もよろしくお願いいたします
中身がやっと成人式くらいなので
若いつもりで、ついつい声をかけるので
あとから、しまった!オレおじさんじゃん!
と気がつくんですよね・・・・・(^_^;)
しあわせ運ぶひさ 様
たまに神仏に参ることはいいですよ(*^。^*)
次もご紹介します。