2013年02月12日
電撃作戦!牛深に進行せよ!!
2月11日未明、ついにかたらんなブログランキング
2位に躍り出た我々は、1位に君臨する楽園珈琲
conamiさんの携帯に、感染すると
寒いギャグを連発するという、「一升瓶ウィルス」を
仕込むべく、お昼過ぎ牛深を目指し、出発した。
しかしこの作戦、2時45分牛深港発のフェリーに
末娘を乗せ、5時にはサトさんのスイッチルームに
たどり着かなければならないという、時間に制約された
過酷な作戦であった!
まずは、ハイヤ大橋を望む海沿いに
楽園珈琲バモちゃん発見!!
人魚ちゃんの視線の先には、ハイヤ大橋

ハイヤー!!牛深戦の火ぶたは切られた!
牛深での、秘密のアジトを突き止めた!
ここです!
「あまくさ映画支援の会」!?たぶん、世を忍ぶ
仮の名前かもしれません・・・。

門番には、あのふくモンが目を光らせていました!!

中へ潜入すると、すごい人の数です!!
ざっと数えて1000人わる100人くらいの
人間がうごめきまわっています。

やはり、例の怪しげな手つきで
人々に楽園と名をつけたコーヒーをふるまっています。
ああーっ!!一人のいたいけな少年を
意のままに操っている、人がいます!!
アートFlashの、天草のイルカさんです!!

たくさんあるなかから、MONさんいくつか購入させて頂き
おまけまでつけて頂きましたヽ(^o^)丿

とそこへ、コーヒーの香りに引き寄せられ
一人の男が!!

本町のバットマンこと、ミスターシフォン!!
バットマン仕様のバイクで登場です!!

いかん!!もう2時だ!!フェリー出航まで
時間がない!改装、新台入れ替えした
中口仏具店さまへ

ここだ、ここだ・・・

あ~~通り過ぎたー!!

店内に入ると、白い霧の中からNao*Naoさん登場
「さあ~貴女の願いをかなえる秘石を選んであげるわ~」

フェリーの時間が迫る中、あわただしく選び
浄化もして頂きました(*^。^*)ありがとうございました
今度はゆっくり伺います!

港に着くと、フェリーがゆっくりと岸壁を
離れつつあります!
いかん!娘の足を持って、ジャイアントスイング開始!
ハンマー投げの室伏選手の要領で、何とか船まで
娘を投げ飛ばし、無事乗船させることに成功しました!
その後伺ったのはこちら、ヒラノ電気さん
腰をフリフリ、タヒチアンダンスをしながら
家電製品を扱われます・・・すいませんヒナノ電気では
ありませんでした・・・・・・・(^_-)

長年、地区の民生委員をされておられるそうで
主任児童員のMONさんと、話がはずんでおりました。
かねてから目をつけていた、ネックライトを購入!
夜のウォーキングをする義母と、暗いところの作業用に2つ
あっしまった!かたらんなの文字が切れて「んな」に
やっぱり太陽さんが思わず、「んな!アホな!!」・・・・・(^_^;)

牛深侵攻作戦の最後はこちら!

チロリン村です、ブログネタを探しに行こうとする
村長を、無理やり店内にひき戻し

オーダーしたものがコレ、「午後の紅茶」!
ちなみにメニューには「紅茶」としか
書いてありませんので・・・

琥珀色の紅茶と、レモンの輪切りって
ものすごく優雅な気分になりませんか?
ちなみにこの檸檬(れもん)さんは
ピアスは作らないみたいです(^_^;)

スイーツおやじの原鈑が数あるメニューの中から
村長さんにお願いしたものは・・・
じゃ~~ん!!
赤サボテンのチョコレートソースがけ!!

なわけありませんね(笑)季節限定!
ストロベリーパフェ!!

見て下さい!我々甘党を救済する
千手観音の手のごとく伸びるイチゴ様たち!!

奥様お手製の、チーズケーキまで!!

中はびっしり!のバニラアイス!!

村長さんこだわりの、グラスの底までアイスと
イチゴソース!!\(◎o◎)/!
上げ底コーンフレークは、いっさいありません!

子供の頃、食べたくても、ぐっと我慢してきた
パフェを独り占めヽ(^o^)丿「おれ・・・大人になったな~」
大人の方向性が疑われる・・・。

まさに至福の時を味わい、完食でございます。
とそこへ、常連らしき男性が1人でご来店され
村長さんとの会話
お客さん「コーヒー」
村長さん「いくつ?」
原鈑(えっ!?)
お客さん「ひとつに決まっとろ~が」
原鈑(そうそう)
村長さん「ひとつじゃ、もうけんなかけん、みっつぐらいよかろ~もん!」
原鈑(・・・・!!!)
お客さん「ひとつ!」
-------以上----------
村長さんと、お客さん
真顔で会話しておられました(爆)

時間は4時過ぎ!急いで本渡へ帰り
亀川のとある建物の、2階への階段を
ダッシュで駆け上がるMONさん

はい!サトさんのスイッチルームです!!

新たに導入された、ゲルマニュウムの足湯に
入り、ほっと一息。

リンパマッサージにも体が慣れてきたので
今日は強めにマッサージをして頂きました。
ふう~あわただしい1日だった・・・
あっ!?conamiさんの携帯に細工するの忘れた・・・
2位に躍り出た我々は、1位に君臨する楽園珈琲
conamiさんの携帯に、感染すると
寒いギャグを連発するという、「一升瓶ウィルス」を
仕込むべく、お昼過ぎ牛深を目指し、出発した。
しかしこの作戦、2時45分牛深港発のフェリーに
末娘を乗せ、5時にはサトさんのスイッチルームに
たどり着かなければならないという、時間に制約された
過酷な作戦であった!
まずは、ハイヤ大橋を望む海沿いに
楽園珈琲バモちゃん発見!!
人魚ちゃんの視線の先には、ハイヤ大橋
ハイヤー!!牛深戦の火ぶたは切られた!
牛深での、秘密のアジトを突き止めた!
ここです!
「あまくさ映画支援の会」!?たぶん、世を忍ぶ
仮の名前かもしれません・・・。
門番には、あのふくモンが目を光らせていました!!
中へ潜入すると、すごい人の数です!!
ざっと数えて1000人わる100人くらいの
人間がうごめきまわっています。
やはり、例の怪しげな手つきで
人々に楽園と名をつけたコーヒーをふるまっています。
ああーっ!!一人のいたいけな少年を
意のままに操っている、人がいます!!
アートFlashの、天草のイルカさんです!!
たくさんあるなかから、MONさんいくつか購入させて頂き
おまけまでつけて頂きましたヽ(^o^)丿
とそこへ、コーヒーの香りに引き寄せられ
一人の男が!!
本町のバットマンこと、ミスターシフォン!!
バットマン仕様のバイクで登場です!!
いかん!!もう2時だ!!フェリー出航まで
時間がない!改装、新台入れ替えした
中口仏具店さまへ
ここだ、ここだ・・・
あ~~通り過ぎたー!!
店内に入ると、白い霧の中からNao*Naoさん登場
「さあ~貴女の願いをかなえる秘石を選んであげるわ~」
フェリーの時間が迫る中、あわただしく選び
浄化もして頂きました(*^。^*)ありがとうございました
今度はゆっくり伺います!
港に着くと、フェリーがゆっくりと岸壁を
離れつつあります!
いかん!娘の足を持って、ジャイアントスイング開始!
ハンマー投げの室伏選手の要領で、何とか船まで
娘を投げ飛ばし、無事乗船させることに成功しました!
その後伺ったのはこちら、ヒラノ電気さん
腰をフリフリ、タヒチアンダンスをしながら
家電製品を扱われます・・・すいませんヒナノ電気では
ありませんでした・・・・・・・(^_-)
長年、地区の民生委員をされておられるそうで
主任児童員のMONさんと、話がはずんでおりました。
かねてから目をつけていた、ネックライトを購入!
夜のウォーキングをする義母と、暗いところの作業用に2つ
あっしまった!かたらんなの文字が切れて「んな」に
やっぱり太陽さんが思わず、「んな!アホな!!」・・・・・(^_^;)
牛深侵攻作戦の最後はこちら!
チロリン村です、ブログネタを探しに行こうとする
村長を、無理やり店内にひき戻し
オーダーしたものがコレ、「午後の紅茶」!
ちなみにメニューには「紅茶」としか
書いてありませんので・・・
琥珀色の紅茶と、レモンの輪切りって
ものすごく優雅な気分になりませんか?
ちなみにこの檸檬(れもん)さんは
ピアスは作らないみたいです(^_^;)
スイーツおやじの原鈑が数あるメニューの中から
村長さんにお願いしたものは・・・
じゃ~~ん!!
赤サボテンのチョコレートソースがけ!!
なわけありませんね(笑)季節限定!
ストロベリーパフェ!!
見て下さい!我々甘党を救済する
千手観音の手のごとく伸びるイチゴ様たち!!
奥様お手製の、チーズケーキまで!!
中はびっしり!のバニラアイス!!
村長さんこだわりの、グラスの底までアイスと
イチゴソース!!\(◎o◎)/!
上げ底コーンフレークは、いっさいありません!
子供の頃、食べたくても、ぐっと我慢してきた
パフェを独り占めヽ(^o^)丿「おれ・・・大人になったな~」
大人の方向性が疑われる・・・。
まさに至福の時を味わい、完食でございます。
とそこへ、常連らしき男性が1人でご来店され
村長さんとの会話
お客さん「コーヒー」
村長さん「いくつ?」
原鈑(えっ!?)
お客さん「ひとつに決まっとろ~が」
原鈑(そうそう)
村長さん「ひとつじゃ、もうけんなかけん、みっつぐらいよかろ~もん!」
原鈑(・・・・!!!)
お客さん「ひとつ!」
-------以上----------
村長さんと、お客さん
真顔で会話しておられました(爆)
時間は4時過ぎ!急いで本渡へ帰り
亀川のとある建物の、2階への階段を
ダッシュで駆け上がるMONさん
はい!サトさんのスイッチルームです!!
新たに導入された、ゲルマニュウムの足湯に
入り、ほっと一息。
リンパマッサージにも体が慣れてきたので
今日は強めにマッサージをして頂きました。
ふう~あわただしい1日だった・・・
あっ!?conamiさんの携帯に細工するの忘れた・・・
ジェットコースタームービー(爆)を観てるみたいでしたよ。
頑張って1位を目指してください。( ^ω^)
上手いな^~絶好調ですね(o^-')b グッ!
ゲラゲラ笑いながら見させて頂きましたヾ(>▽<)o爆
やっぱり2位かな^^;
中々、conamiパワーに勝てへんなぁ
おきばりやす!!
大事にピクチャーに保存しました(笑)。色々と有難う
ございました。 ♪(o ̄∇ ̄)/
1位になるのは大変そうですね!
村長さんと常連さん?の会話、面白かったです(^_^)/
今回のテーマは、スピード感ある
ストーリー展開でした(^_-)-☆
感じ取って頂けるとは、さすがにツボを知ってますね(笑)
Nao*Nao 様
パワーストーン関連を、もっといじりたかったのですが
いかんせん、時間が短すぎました・・・・(>_<)
今度は特集で、取材します(笑)
まむ 様
トンボの目のように、順位もくるくる変われば
いいんですが、厳しいですね~(^_^;)
楽園強し!!
ふるさと 様
休日明けで、バタバタして今になりました(^_^;)
こちらこそ、ありがとうございました。
今度会議でMONさんに会ったら
ぜひお声を、かけてやって下さいヽ(^o^)丿
あわただしいけど、いろんな方に出会えて
楽しい一日でしたヽ(^o^)丿
村長さん、真顔で面白い事言われるんで
油断がなりません(笑)
遠い場所でお会いすると、お二人が親戚のようにもみえてきます。
お寄りいただいて、うれしかったです。ありがとうございました。
実は、チロリン村でイチゴパフェをどんな勢いでお食べになられたか、
・・・たれ込みがあったことをお知らせしておきます。
逮捕!です。
飛んでいこうかと思ったけど違ったんですね(爆)| ̄m ̄) ウププッ
天草のイルカさんに操られた、いたいけな少年はどうなったのかが気になります(えっ、そこ)(笑)
朝から拝見して笑い転げました・・・(^^)
ぜひ自作の童話を書かれて爆笑・読み聞かせされてください♪
原板さんのブログにはお笑いのネタが満載ですね(*^^)v
あれ?遠い親戚ではありませんでしたっけ(笑)
過密スケジュールはお互い様のようでしたね~
時間があれば、ハンバーグ定食も食べたかった・・・(>_<)
とも 様
まじめな、ふるさとさんの事です
こっそり、練習を始められたかもしれませんよ(笑)
智やん 様
智やんの日常に比べたら、まだまだです(笑)
よっちゃん 様
母親の熱い声援と、イルカさんの熱い指導を受け
自分の作品を完成されましたヽ(^o^)丿
えっ!返しがあたりまえすぎ!?
ラクダ 様
読んで下さって、笑って頂けるのが
一番の喜びです、ありがとうございましたヽ(^o^)丿
読み聞かせは、情操教育の一環なんで
爆笑は厳禁なのだそうです(>_<)
明日、今年度最後の読み聞かせです。
千手観音のおててのようなイチゴもあっさり食べちゃったんですね。
ん?順位が入れ替わっています。
楽園追撃までGO~
こんな真面目な村長さんの会話を?
千手観音パフェは、MON様と思ってました!
あ、バレーボールの講習会の講師料を
伝票に付けるのを忘れてました。
次回に回して、待ってます!
1日記事上げないと、すぐ下がりますね~(^_^;)
楽園は強すぎますね~(>_<)
みゆ 様
ご愛読、ありがとうございます\(^o^)/
一度、思い切って右折か左折をして
ぜひ、ぜひお立ち寄り下さいね~(*^。^*)
村長 様
あの会話は、面白すぎて忘れられません(^^♪
おいしいパフェと、ブロックのいいヒントを頂きました!
また、行きますね~~(*^。^*)
檸檬 様
でも、檸檬の良さは染み出てきますよ~~\(^o^)/
智やんの、バレンタイン進行作戦は
まだ上を行ってます\(◎o◎)/!
あと本日のconamiさんの沖縄入りも
すさまじいです!!真似できません(>_<)