2017年04月22日
よかよかプロジェクト Vol2
よかよかさんのキャラバン
まず、塗装面をすべて♯1000番相当の足付けフィルムを
掛けます
夜塗ったので、虫があちらこちらに付着してます
溶剤の匂いが、好きなんですよね~
飛んでクリヤーにくっつく、春の虫
一寸の虫も、ゴミより目立つ
車の左側は、海底のサンゴ
まずは黒を塗り、際を紫で塗っていきます
さあここからは、妻の出番です!
実際のサンゴは、一年で数ミリから
数センチしか育ちませんが、この仕事は
そんな悠長なことは言ってられません
早く育てて下さいね~~
まずは白で、アウトラインを描いていきます
お魚さんも出てきて、にぎやかになってきましたよ
もとになる写真を、見ながら
慎重かつ大胆に、スプレーしていきます
夕刻を迎え、落日の残光が
アートにスポットを当てる
「もうこれで、いいんじゃね?」
思わず口にするMONさん
いや、まだまだほど遠いようですけど・・・

妻の気分は、海底深くをさ迷っております・・・
お仕事された車はきっとわが子の様でしょうね(*^^*)
細かい作業なのですね神経使うお仕事ですね!
大丈夫ですか?虫の付着にはビックリしましたよ(*_*)
私のよく使う言葉だ(笑)
神経使う仕事ですね。旦那様、頑張ってください。
嫁は貴方の仕事にベタ惚れしてますよ。多分・・・・
無神経な原鈑が、すり減らす神経はあるのか疑問ですが(笑)
妻は、腕が限界を迎えたようです(^_^;)
塗装ブースの中でなく、外で塗ると虫が寄ってきて
よせばいいのに、くっつきます、夜なんか悲惨な有様です
妻は夜になっても、くっついてくれないのに・・・・・
あひるちゃん 様
嫁は私の描いた部分に、ダメ出しをして
手直しをされました・・・・
ベタ惚れはしてくれませんが、ベタ塗りされました(笑)