2013年08月23日
お化け屋敷を製作中!!
明日の楠浦子供夏祭りの、目玉
お化け屋敷の、製作中です\(^o^)/
もう今年で7年目でしょうか

公民館の、会議室の一室を
ボード板や、机などで区切り
迷路風に、通路を作ります

みんなで、ワイワイガヤガヤ
あーでもない、こーでもない・・・
入り口ですが、子供たちに任せたら
ちょっと飾りすぎでしょ・・・
こわすぎると小さい子供達、入れませんよ
この先のトンネルをくぐって中へ

かといって、ちょっと怖くしないと
面白くないし、高学年の男の子にナメられてしまいます

その辺のさじ加減が、けっこう悩ましいところです・・・

今年もなんとか、準備完了!
さあ~、本物がでないうちに
今日は帰りましょうかね~~

本番は、明日暗くなってからです
お化け屋敷の、製作中です\(^o^)/
もう今年で7年目でしょうか
公民館の、会議室の一室を
ボード板や、机などで区切り
迷路風に、通路を作ります
みんなで、ワイワイガヤガヤ
あーでもない、こーでもない・・・

入り口ですが、子供たちに任せたら
ちょっと飾りすぎでしょ・・・
こわすぎると小さい子供達、入れませんよ
この先のトンネルをくぐって中へ

かといって、ちょっと怖くしないと
面白くないし、高学年の男の子にナメられてしまいます
その辺のさじ加減が、けっこう悩ましいところです・・・

今年もなんとか、準備完了!
さあ~、本物がでないうちに
今日は帰りましょうかね~~
本番は、明日暗くなってからです
こういうのいいですよねぇ♪♪(。・ ω<)ゞ♡
頑張ってください!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
いるってー(泣)
子供たちにケガもさせられないし
気を使いますね お疲れです ♪(o ̄∇ ̄)/
原鈑さんたちのおかげで、楠浦の子供たち、毎年楽しめますね(*´∀`*)
ありがとうございます。
私は、公民館のソファーカバーを、製作中ですヽ(*´∀`)ノ
楽しいですね。
えっ!?どこ!どこ!?
おどかされる方は、苦手なんです・・・(>_<)
天てん 様
今年は、サンタお化けに参加してもらおうかな~(笑)
サト 様
去年は入れなかった子が、今年は入れたり
子供たちの成長も、感じられますよ(^_-)
智やん 様
だから・・・やめなさいって!こわがりなんだから!(>_<)
ふるさと 様
遮光カーテンを引けば、真っ暗になります
カドや、突起物には座布団を巻いたり
消火器の準備、画鋲は使わないなど
考えられる事、やれるだけやります
すまポケ 様
中高生は、おどかし役で参加してもらいます
Jr.もすまポケさんも、どうですか~?
RYU-セレクト 様
たぶん、原鈑が一番ワクワクしております(笑)