2013年10月03日
すぐに楽園
事故車の見積もりをしなければいけないのに
頭が、いつもにも増して回らない・・・
お得意さまからは、矢のような催促・・・
集中力が上がらないうえに、眠気まで襲ってくる・・・
時間だけが過ぎていく、能率という言葉を奪って・・・
こっこれはいかん!こんな時にはコレ!
時間がなくても、お湯さえあればOK!
はい、皆さんドラえもんの声で~
「ドリップバッグ~!」

キレイにパックされてるとはいえ
やっぱり、焙煎から鮮度が落ちていきますので
はやめに、頂きましょう~・・・えっ!?誰です
ネタの鮮度をどんどん落としてるのは、おまえのブログだろうって
ツッコんでいる人は!

「私の眼前で、引き裂くなんて!」
人魚さんの悲痛な叫びを、妄想しつつ
ドリップバッグを、ビリビリ~

こんな感じで、カップにセット
できればカップには、少しお湯を注いで
温めてから、お湯を捨ててからセットすると
よりおいしい珈琲に、なりますよ~

中をのぞくと、こ~んな感じ・・・
豆代、焙煎、計量してバッグに詰めて
ひとつ、ひとつパケージングする手間を考えたら
120円は、良心的すぎる値段ですよね~

はじめは少量のお湯で、豆を蒸らします
納豆もよく混ぜてから、食べないと風味が出ませんよね~
30秒ほど待ってから、あとは数回に分けて
お湯を投下します

あとはお好みの量のお湯を入れます
自分のカップが大きめの人は、半分くらいが
いつもの楽園珈琲の濃さかと思います

冷めたインスタントコーヒーは、どぎつい酸味が出て
飲めたもんじゃありませんが、厳選された豆を
愛情込めて、焙煎された楽園珈琲は
冷めてからが、真骨頂!

熱いうちには分からなかった、まろやかな酸味や
コクのある苦味が、わかりやすく顔を出しますよ
だっ誰ですか!?おまえんとこの夫婦仲も
冷めかけてから、味が分かるようになったんだろって
言ってる人は!
うちは、いまでも淹れたてのアツアツコーヒーですよ!
えっ!?そう思ってるの、原鈑だけ?・・・・・・・・
頭が、いつもにも増して回らない・・・
お得意さまからは、矢のような催促・・・
集中力が上がらないうえに、眠気まで襲ってくる・・・
時間だけが過ぎていく、能率という言葉を奪って・・・
こっこれはいかん!こんな時にはコレ!
時間がなくても、お湯さえあればOK!
はい、皆さんドラえもんの声で~
「ドリップバッグ~!」
キレイにパックされてるとはいえ
やっぱり、焙煎から鮮度が落ちていきますので
はやめに、頂きましょう~・・・えっ!?誰です
ネタの鮮度をどんどん落としてるのは、おまえのブログだろうって
ツッコんでいる人は!

「私の眼前で、引き裂くなんて!」
人魚さんの悲痛な叫びを、妄想しつつ
ドリップバッグを、ビリビリ~
こんな感じで、カップにセット
できればカップには、少しお湯を注いで
温めてから、お湯を捨ててからセットすると
よりおいしい珈琲に、なりますよ~

中をのぞくと、こ~んな感じ・・・
豆代、焙煎、計量してバッグに詰めて
ひとつ、ひとつパケージングする手間を考えたら
120円は、良心的すぎる値段ですよね~
はじめは少量のお湯で、豆を蒸らします
納豆もよく混ぜてから、食べないと風味が出ませんよね~
30秒ほど待ってから、あとは数回に分けて
お湯を投下します
あとはお好みの量のお湯を入れます
自分のカップが大きめの人は、半分くらいが
いつもの楽園珈琲の濃さかと思います
冷めたインスタントコーヒーは、どぎつい酸味が出て
飲めたもんじゃありませんが、厳選された豆を
愛情込めて、焙煎された楽園珈琲は
冷めてからが、真骨頂!
熱いうちには分からなかった、まろやかな酸味や
コクのある苦味が、わかりやすく顔を出しますよ
だっ誰ですか!?おまえんとこの夫婦仲も
冷めかけてから、味が分かるようになったんだろって
言ってる人は!

うちは、いまでも淹れたてのアツアツコーヒーですよ!
えっ!?そう思ってるの、原鈑だけ?・・・・・・・・

≪マイカップ≫ですね♪
ダブルで美味しいでしょう
自称クリエイター、頑張って下さい(爆)
しかし、こころさん、どこに「カッパ?」ひまわりしか分かりませんです(メ・ん・)?
カップの左したのはカッパちゃんでしょう、確かに(笑)
カップは志柿の、濵平焼きさんで~す
毎年、大陶磁器展に出品されてますよ~ヽ(^o^)丿
智やん 様
自嘲、栗 瑛太 です・・・・(ノ`Д´)ノ.:・┻
あいらん 様
首なしの、原鈑みたいな
かわいらしいカッパが、下の方にチョロッと
あひるちゃん 様
保険会社には嫌がられても、お客様のために
きっちりと、見積もらせて頂きます!
珈琲飲んで、仕事に飲まれてます・・・ヽ(^o^)丿