バスは、次のステージへ走り出す
長きにわたった、本プロジェクトも
いよいよ納車の日を迎えました


バスは、次のステージへ走り出す
作った色は、バス本体のボディの色も含めて
20色!!

他の仕事もしながらで、発色が確認できず
もうちょっと、調色したかった色が数色ありますが
こうして並べてみると、圧巻ですね


バスは、次のステージへ走り出す
仕上げのクリヤーは、1リットル

バスは、次のステージへ走り出す
天草では、たぶん唯一の
温風が送風される、暖房付きの塗装ブースを
設備に持つ、わが社でも

冬場は、樹脂が寒さで固くなり
塗装後の、クリヤーの肌の伸びが悪くなるので
ハンドヒーターで、スプレーガンとクリヤーを
温めてから、塗装作業に入ります

ちょっとした事ですが、これをするのとしないのでは
あとの作業性が、全然違ってくるんですよ


バスは、次のステージへ走り出す
絵の部分も、MONさんが気がけて膜厚を薄くして
塗ってくれたおかげで、思ったほど段差がなく
一回塗りの、ノンポリッシュ!塗りっぱなしで
納車できました


バスは、次のステージへ走り出す
設定温度を70℃で、40分乾燥したら
塗装工程は完成です!

マスキングしていた紙をはぎ・・・


バスは、次のステージへ走り出す
頭、真っ白!Newツートンカラーのバスの完成です!

バスは、次のステージへ走り出す

艶消しブラックで塗った、ルーフキャリアーを取り付けて・・・

バスは、次のステージへ走り出す
内装も、すごい事になってるみたいですよ・・・こちらの記事で

進化が止まらない、楽園珈琲が次のステージへ
リニューアルしたワーゲンバスが、移動カフェとなって
いま、走り出す・・・・


でもこれは、conamiちゃんは運転出来ないだろうな~
原鈑も、左ハンドルのマニュアル車動かしたのは
久しぶりで、ドキドキしました~



同じカテゴリー(楽園珈琲)の記事画像
本年もキミに夢チュウ❣️
令和で一番長い日
冬休みの思ひ出
モンスターサマー
ああ天草に楽園あり
ぬくもりスイッチ オン!
同じカテゴリー(楽園珈琲)の記事
 本年もキミに夢チュウ❣️ (2020-01-10 13:23)
 令和で一番長い日 (2019-07-17 09:47)
 冬休みの思ひ出 (2019-01-05 17:02)
 モンスターサマー (2018-08-27 10:47)
 ああ天草に楽園あり (2017-07-17 11:58)
 ぬくもりスイッチ オン! (2017-04-20 00:53)

Posted by 原田鈑金塗装  at 11:39 │Comments(4)楽園珈琲

この記事へのコメント
お二人ともいい仕事しますねーm(__)m
恐れ入ります…職人な原鈑さんを見てたらバカなツッコミ入れられなくなるな(^o^;)
Posted by 智やん at 2013年12月02日 12:20
うーん。
原鈑さんが宇宙人って噂は本当かもしれない。
圧巻ですね!
Posted by 天草のイルカ天草のイルカ at 2013年12月02日 12:37
バスカフェのお客さん第1号は誰になるでしょう~
楽しみですね!
Posted by ナンプー at 2013年12月02日 12:52
智やん 様
これで仕事しなきゃ、ただのいかれたカッパオヤジ!(笑)

天草のイルカ 様
カッパは、宇宙から飛来したのですよヽ(^o^)丿

ナンプー 様
次のネタ、誰が最初にスクープするのでしょう?
天草での、オープンが楽しみですね~ヽ(^o^)丿
Posted by 原田鈑金塗装 at 2013年12月02日 15:35
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。