2014年03月17日
人生の節目、卒業式
外に、足を一歩踏み出すと
思いがけず、強い日差しにためらいをおぼえた
直射日光を受ける面積が、年々広がっていく
わが額の、無遠慮な領土拡大と
夏の強烈な太陽の強さを、朝の日光に
呼びさまされたことを、肌で感じ取ったからだ
それは、稜南中学校の卒業式に
出席するために、家に出た朝の事だった

荘厳な空気に包まれて、淡々とその時は近づく
校長先生の式辞、来賓の方の祝辞
生徒会長の送辞・・・

3年間の時の流れに生まれた、様々な場面が
洪水のように脳裏にあふれ、こらえきれずに
こぼれ落ちる涙
こみ上げてくる感情を、ギリギリのところでこらえる者
我が子の壇上での、真正面を見据える姿に
そっと目頭を押さえる、親の姿
式も、いよいよ最後の時を迎える
卒業生による合唱
合唱 「ふるさと」
合唱 「大地讃頌」
この3年間の時間を糧に、また新たな時間を有意義に
積み上げていって欲しい
そう思えた、春の一日
思いがけず、強い日差しにためらいをおぼえた
直射日光を受ける面積が、年々広がっていく
わが額の、無遠慮な領土拡大と
夏の強烈な太陽の強さを、朝の日光に
呼びさまされたことを、肌で感じ取ったからだ
それは、稜南中学校の卒業式に
出席するために、家に出た朝の事だった
荘厳な空気に包まれて、淡々とその時は近づく
校長先生の式辞、来賓の方の祝辞
生徒会長の送辞・・・
3年間の時の流れに生まれた、様々な場面が
洪水のように脳裏にあふれ、こらえきれずに
こぼれ落ちる涙
こみ上げてくる感情を、ギリギリのところでこらえる者
我が子の壇上での、真正面を見据える姿に
そっと目頭を押さえる、親の姿
式も、いよいよ最後の時を迎える
卒業生による合唱
合唱 「ふるさと」
合唱 「大地讃頌」
この3年間の時間を糧に、また新たな時間を有意義に
積み上げていって欲しい
そう思えた、春の一日
青春真っ只中ですね。
あと何回、卒業式に参加するかな・・・と思うと嬉しいようなさみしいような
子離れできるかなぁ(笑)
学生時代の友情は一生ものですからね
卒業に対する思いもひとしお
この場を借りてみなさん、ご卒業おめでとうございます
我が子がいるわけではありませんでしたが
ジジは、ジジ~~ンときましたよ(T_T)
RYU 様
今を楽しむ!それが出来ていれば
いつまでも青春真っ盛りですよ~~ヽ(^o^)丿
よっちゃん 様
学校という空間で過ごした時間が、濃密なだけに
生まれる友情も、深いのでしょうね
子離れしなくても、子供が親離れしてくれます
特に男の子は(笑)
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
命芽生える春に、生まれ変われるなんて
素敵な事じゃないですか~ヽ(^o^)丿
いくつになっても、失敗を恐れず
やんちゃしましょうよ!