2016年01月23日
寒波に完敗、苦渋の決断をします
原鈑の住んでいる楠浦町の公民館活動
今は、コミュニティーセンターと変わりましたが
そこにある組織の一つ、子供育成部会の部会長を
させてもらってます
町の子供夏祭り、お化け屋敷、スケートバス旅行
本渡第一映劇の貸切上映など企画、活動してきましたが
あす開催予定でした「子供たちのモノづくり、ワークショップ」
予想される大寒波による積雪、悪天候
講師の方と、参加者の方、役員さんの安全を
第一に考慮し、まことに残念ながら
「中止」にいたしました
ご準備されていた講師の方々
楽しみにされていた子供たち、保護者の方々
協力していただいた、役員、事務局の皆様
誠に申し訳ありません
昨年開催した、ワークショップの
様子です

グリーンショップさんによる
苔玉づくり
つづく
今は、コミュニティーセンターと変わりましたが
そこにある組織の一つ、子供育成部会の部会長を
させてもらってます
町の子供夏祭り、お化け屋敷、スケートバス旅行
本渡第一映劇の貸切上映など企画、活動してきましたが
あす開催予定でした「子供たちのモノづくり、ワークショップ」
予想される大寒波による積雪、悪天候
講師の方と、参加者の方、役員さんの安全を
第一に考慮し、まことに残念ながら
「中止」にいたしました
ご準備されていた講師の方々
楽しみにされていた子供たち、保護者の方々
協力していただいた、役員、事務局の皆様
誠に申し訳ありません
昨年開催した、ワークショップの
様子です
グリーンショップさんによる
苔玉づくり
つづく
よかった。
楽しみにしていたお子さんたちが可愛そうですね。
うちもパートさんは通勤での事故やけがが、心配なので休んでもらいました
「ものづくり、ワークショップ」素敵な企画ですね
いつか実現するといいですね(^v^)
以前、小学校のPTA会長をさせて頂いた時に
台風が接近してきて、運動会の決行か延期かの
決断をする会議で、当時の教頭先生が
「時の運を得た英断より、臆病な愚者の選択をしましょう」と
言われた言葉が、いまだに忘れられません
RYU 様
当日の朝に、一応会場まで行ったのですが
道中、雪遊びで歓声を上げる子供たちがたくさんいました
これも「天からの贈り物」ですね
み~ 様
ご準備して頂いていたのに、誠に申し訳ありませんm(__)m
ブロガーさん達の、ご協力があるからこその、すばらしい企画が
可能になりましたが、残念です。これに懲りずに
また来年になるかと思いますが、ご参加お願いいたします
よっちゃん 様
いい企画でしょ?(笑)昨年実地済みなのですが
好評だったので、二回目の企画でした
積雪の中、賀茂川の営業、頭が下がります