2016年02月05日
原鈑、中学校の教壇に立つ
今度来る寒波を、やりすごせば
だいぶん温かくなるみたいですね
そのかわり、あのいや~な花粉が
飛ぶ季節がやってくるんですが・・・
さて、本日は稜南中学校に
職業講話の講師として、教壇に立ちました
今回で三回目なんですが
バッタバタで、パワーポイントを
作り直して挑みましたよ
招集された講師は3名
イソップ製菓の菅原社長さんと
中央病院の、ケアマネジャーの池田さん
画像はイソップ製菓の菅原社長さんです

なんと、オリジナルパッケージの
お土産まで、生徒さん一人一人に
ご用意されていました
夏と冬では、味付けや
餅の柔らかさも、変えているんですって
塗装も、夏は乾燥の遅いシンナー
冬は、速く乾くシンナーを使いますよ

車の仕事、整備屋さんと鈑金屋の違い
仕事の内容の紹介など、事前に表情豊かな顔を
撮らせていただいた、先生方の画像を
パワーポイントに入れ込み、とにかく明るい安村風
厚切りジェイソン風のセリフを交え
20分間の持ち時間を、精一杯プレゼンいたしました

いや~~楽しかったですね!
人の笑顔は、何よりの活力源です
ところで今回、仕事の事でネットを検索すると
自動車の整備、修理は
将来なくなる仕事ランキング、第22位でした
なぬ!あたしゃ70歳まで頑張りますよ~
うちの従業員さんのお子さんが、成人するまで!
ところで今回、イソップ製菓の菅原社長から
赤まきを頂いたのですが、ALTの女性講師に
あげちゃいました
原鈑、「金八先生」になり損ねたばかりか
「金髪先生」に、やられてしまいました・・・
だいぶん温かくなるみたいですね
そのかわり、あのいや~な花粉が
飛ぶ季節がやってくるんですが・・・
さて、本日は稜南中学校に
職業講話の講師として、教壇に立ちました
今回で三回目なんですが
バッタバタで、パワーポイントを
作り直して挑みましたよ

招集された講師は3名
イソップ製菓の菅原社長さんと
中央病院の、ケアマネジャーの池田さん
画像はイソップ製菓の菅原社長さんです

なんと、オリジナルパッケージの
お土産まで、生徒さん一人一人に
ご用意されていました
夏と冬では、味付けや
餅の柔らかさも、変えているんですって
塗装も、夏は乾燥の遅いシンナー
冬は、速く乾くシンナーを使いますよ

車の仕事、整備屋さんと鈑金屋の違い
仕事の内容の紹介など、事前に表情豊かな顔を
撮らせていただいた、先生方の画像を
パワーポイントに入れ込み、とにかく明るい安村風
厚切りジェイソン風のセリフを交え
20分間の持ち時間を、精一杯プレゼンいたしました

いや~~楽しかったですね!
人の笑顔は、何よりの活力源です
ところで今回、仕事の事でネットを検索すると
自動車の整備、修理は
将来なくなる仕事ランキング、第22位でした
なぬ!あたしゃ70歳まで頑張りますよ~
うちの従業員さんのお子さんが、成人するまで!
ところで今回、イソップ製菓の菅原社長から
赤まきを頂いたのですが、ALTの女性講師に
あげちゃいました
原鈑、「金八先生」になり損ねたばかりか
「金髪先生」に、やられてしまいました・・・
せっかくの赤まきを金髪美人にあげちゃったんですね(*^。^*)
いつもコメントありがとうございますヽ(^o^)丿
社長さんと、さっそくFBでお友達になりました
人好きで、よく話しかけて頂いたので
シャイな原鈑でも、話が盛り上がりましたよ(笑)
生徒さんも鈑金塗装のこと、理解が深まったでしょうね
金髪美人には敵いませんでしたか(爆)
私も生徒さんと一緒に原鈑さんの話ききたかったです(*^^)
きっと盛り上がったんでしょうね~★★★
マツモト
生徒さんたち、パワーポイントの先生の顔だけが
印象に残り、鈑金の記憶はおそらく薄れていると思われます(笑)
男はいろんなタイプの女性に、それぞれ弱点があるようです
もちろんあの「大将」も例外ではないはず(^^♪
マツモト 様
星★★★三つ!頂き、ありがとうございます(^^♪
自分の中では、笑えるポイントで
ほぼ狙い通りの反応を、とることが出来ました
これも、恥ずかしがり屋の自分にむち打って
イルカウォッチングのガイドで、話術を磨いたおかげですヽ(^o^)丿