2016年04月05日
突然の惨劇!魔女の一撃!!
それは金曜日の朝、突然だった
春の陽ざしが、柔らかにまぶたに注がれ
ベットのまどろみの誘惑を断ち、目を覚ます
さて、身を起こそうとしたその時だ
「!!」
起き上がれない・・・
少しでも上体を起こそうとすると、腰が激痛を発信して
それを拒否する
まるでベッドに、鎖で縛りつけられているようだ
ドイツ語で言う「魔女の一撃」を喰らいました
そう数年ぶりの、ぎっくり腰
それも過去最大級!
予兆はあった
連日の残業で、ミニバレーに行けず
筋力が弱っているところへ、無理がたたり・・・
しかし急いで起き上がれなければならない
緊急事態が迫る!
膀胱が破裂しそうだ!
体を横向きにするのにも、ナマケモノの動きより遅い速度で
ゆっくり、ゆっくり・・・
それでも体の深部から、マグネチュ-ド最大級の激震が走る!
「!!!」
歯を食いしばり、体をよじる
額に、うっすらと脂汗がにじんでくる
そんなことはお構いなしに、膀胱内にたまった液体は
出口を求め、体の先端に押し寄せてくる!
こんな状況を何て言ったっけ?
前立腺のオオカミ、肛門付近のトラ?
トイレに行きたいのに、ベットから起き上がれない!
このままでは、自家製ウォーターベッドに
カッパが泳ぐことになる
いやだ!それだけは避けたい!!
原鈑ついに観念して、助けを求めました
妻の介助で、ようやく起き上がり
南極のアデリーペンギンの赤ちゃんより、ヨチヨチ歩きます
いつもなら、距離さえ感じないトイレが
途方もなく遠く感じる
股間の時限爆弾が、いまにもリミットに達しそうだ
トイレのドアノブに手をかけ、便座のフタを上げる
ズボンを下げるのが早いか、体内鉄砲水の方が早いのか
ズボンを下げるのと、せきを切ったように飛び出したものが
ほぼ同時でした
手に汗握っていた原鈑は、今は別なものを握って
目的を遂行し、最大級の幸福感に包まれています
こういう時、普段の健康がいかにありがたく
大切なものだと気づかされますね
インフルエンザとか、手足のどこかが痛いとかは
ある程度我慢すれば、仕事はできますが
極度の腰痛は、何もできません
今はおかげで、だいぶんよくなりました
腰痛持ちの花粉症の皆さん
くしゃみが出る前に、口をあけると
割とくしゃみが止まりますし
くしゃみが出たとしても
内圧が拡散され、ショックを最小限にできますよ
読み進めるとそこには別なもの・・・
原鈑さんを想像したら面白くなってしまいました。
笑ったらいけないですね。( *´艸`)
用心されてください。
腰は体の要!下半身にまったく力が入らんごとなるです。
しかし、寝ててギックリ腰とは珍しかですね。お大事に!
・・・・無理は禁物・・・よか仕事できんよ!(=^・^=)
自分の不幸は、格好のブログネタ(笑)
出来ない事を、楽しみます(^_^;)
だんだん良くなる、喜びも味わえますしね!
一升瓶 様
そこ2,3日は痛かったんですよ
そんでミニバレーの練習に行ったら、人が少なく
2人対3人の、2人の方
ボールを追うと、ついついムキになって
そこで痛めて、次の朝この始末でした
それでも仕事は、たまる一方なので
日曜日は、変な汗をたらしつつ
車を一台塗りました(-_-;)
本物のぎっくり腰にはなったことありませんが
辛そうな話をあちこち聞きます。
早く治るといいですね(*^-^*)
本当は少し漏らしたのでは(笑)
今現在、だいぶんよくなりました
ありがとうございますヽ(^o^)丿
少し洩らした・・・・おっと
本音は漏らしません(笑)