2012年12月14日
白と黒との世界観
最近、白黒の世界にどっぷりはまっている気がします。
コーヒーはいつもブラックで・・・

楽園珈琲様のバモちゃんは白と黒のツートンカラー・・・・
(松村さん家のパン様、画像拝借)

次は、くまモンをパンダ柄に、塗り替えてくれ!という仕事が
来るのかなと思ったら・・・・・・

相方のMONさんが、やってくれました
ご本人のブログはこちら
書は、白と黒との調和だと、妻は申しておりますが・・・・・・わかりません
左利きの原鈑は、右手で書かされた習字が苦痛でした(>_<)

今回は仕事がバタバタで、かわいそうなくらい時間がとれなかったはずなのに・・・・
これじゃ~ますます頭があがりません(笑)
またまた、家庭内の立場に白黒つけられました。

喜びの電話を受ける家族(笑)
あっそういえば、うちのニャムさんも白黒のトラでした
コーヒーはいつもブラックで・・・
楽園珈琲様のバモちゃんは白と黒のツートンカラー・・・・
(松村さん家のパン様、画像拝借)

次は、くまモンをパンダ柄に、塗り替えてくれ!という仕事が
来るのかなと思ったら・・・・・・
相方のMONさんが、やってくれました

ご本人のブログはこちら
書は、白と黒との調和だと、妻は申しておりますが・・・・・・わかりません
左利きの原鈑は、右手で書かされた習字が苦痛でした(>_<)
今回は仕事がバタバタで、かわいそうなくらい時間がとれなかったはずなのに・・・・
これじゃ~ますます頭があがりません(笑)
またまた、家庭内の立場に白黒つけられました。

喜びの電話を受ける家族(笑)
あっそういえば、うちのニャムさんも白黒のトラでした

2012年12月14日
原鈑ワールドへの入り口
分かりづらいと言われる、原田鈑金塗装への道案内をいたします。
赤丸の所に、看板がありますので、そこを右折します。

本渡市内のメインストリートから、新和町方面へ
工業高校、自動車学校を左手に見て通り過ぎ
浦田眼科様を過ぎ、坂をのぼって降りて、400mほど走ると

赤に白字で「エックス」の看板のガソリンスタンド
「浜石油」様が左手に見えます。その先「下門オート」様があり
そこを左折すると、錦島グランドや市民プールへ行く三叉路ですが
そこまで行くと、行きすぎです。

浜石油の向かい側に、右折できる細い道があります。
コイン精米所がありますので、いい目印になりますよ

アトリエ館様の看板は現在ないみたいです。
現在の看板

原田鈑金塗装の看板はありますので、そこを右折して
250mほどで、「SUZUKI」の看板が見えたら
到着です!!

地図はこちら
見学のみ、ひやかしのみ、見積もりのみ、キズ磨き筆さしのみ
遠慮なさらず、近くに来られたらお立ち寄りくださいね
赤丸の所に、看板がありますので、そこを右折します。
本渡市内のメインストリートから、新和町方面へ
工業高校、自動車学校を左手に見て通り過ぎ
浦田眼科様を過ぎ、坂をのぼって降りて、400mほど走ると
赤に白字で「エックス」の看板のガソリンスタンド
「浜石油」様が左手に見えます。その先「下門オート」様があり
そこを左折すると、錦島グランドや市民プールへ行く三叉路ですが
そこまで行くと、行きすぎです。
浜石油の向かい側に、右折できる細い道があります。
コイン精米所がありますので、いい目印になりますよ

アトリエ館様の看板は現在ないみたいです。
現在の看板

原田鈑金塗装の看板はありますので、そこを右折して
250mほどで、「SUZUKI」の看板が見えたら
到着です!!
地図はこちら
見学のみ、ひやかしのみ、見積もりのみ、キズ磨き筆さしのみ
遠慮なさらず、近くに来られたらお立ち寄りくださいね
