2013年08月07日
かたらんなチーム出動!

カンカン照りもまいりますが、湿気が多く
ジメジメするのもいやですね
さて今日は、「かたらんなチーム」の第一回練習日です
暑いので、タオル・着替え・うちわ・補給する水分などは
各自お持ち下さいね
8月7日 本渡南小学校 体育館
午後8時から10時まで
もちろん見学だけでも、お気軽にいらして下さい!
大会参加者の方は、当日の参加費・保険代のご負担
ひとり、500円だけ徴収させて下さい
試合当日の試合数と終了時間が、まだ未定です
午後も試合があるようであれば、お弁当が必要になります
また大会終了後、現地河浦で打ち上げも考えておりますので
午前中で終了した場合、昼食が打ち上げとなります
打ち上げの出欠、お弁当が要るいらない、名簿のご記入をお願いいたします
本渡南小学校
校門から入って、奥の体育館横の駐車場まで
お進み下さい
NTT沿いの校門からは、体育館横に出れませんので
敷地沿いの道に入ると、体育館が見える駐車場に入れます
ただし車が多い場合、となりの幼稚園の駐車場も
ご利用可能です
今回の試合のルールで、注目するべき点は
21点先取で、攻撃は前衛のみ
後衛のバックアタックも不可です
ボールが、軽量ボールから
新しい規格のニューボールに変わっています
じゃっかん皮が厚くなり、少し重くなっております
原鈑がつかんだ感覚では、ネットギリギリのサーブなら
従来より1メートルくらい上を狙う
エンドライン際のボールは、従来のボールがアウトしていた
1メートル以内なら、ニューボールは落ちてきてインになる
その分アタックは、入りやすい
相手のアタックが、手元で微妙に曲がったり落ちたりする
緩めのアタックが、前衛と後衛の中間くらいに落ちて決まりやすい
などなどです、ちなみにミニバレーのルールで
よく間違われることですが、ラリー中触れるのは
一人一回ですが、3打目がネットにあたった時だけは
一回触った人も、打ち返すことが出来ます
つまり、全員が相手コートに返せるのです
とにかく、ケガの無いように楽しみましょうね!


第2回練習日 8月 21日 水曜日
新合小学校 体育館
20時より
地図はこちら

社協杯ミニバレー かたらんなチーム速報!