馬  光風書く

光風こと、MONさん書 「馬」

年が明けて、はや10日目になろうとしていますが
いまさらですが、我が家の元旦の様子をご紹介します

余談ですが、小学3年生の頃かな
年賀状の裏に、ただ一言「かんたん」とだけ書いて
クラスメートに出したら、総バッシングを受けました・・・・




去年も、紹介いたしましたが
原田家では、食べる順番が決まっています

義父母が食べて、次に子供達・・・
原鈑は、それを恨めしそうに見るだけです・・・

MONさんが食べて、やっと俺の出番と箸をとろうとすると
手を叩かれて、「ニャムがまだでしょ!」と怒られます

飼い猫が食べ終わるのを、今か今かと
よだれをたらしながら、待ち続けます

ネコがやっと満足して、離れるると
やっと残り物にありつけるのです・・・

まあ長い冗談はさておき
新年のあいさつをみんなでして、まずはお茶を飲みます
続いて梅干し、殺菌作用があるからとの説明ですが
良く分かりません・・・

続いて、歯固めのために
漬物、今年はスルメの姿はありませんでした

義母が毎年、「次は何、次は何を食べる」と
司令が出されるので、それに皆が従います
たまに順番が違うなあ~と、疑問に思っても
口に出してはいけません、原田家の絶対的な儀式なのです

毎年あったっけ?と疑問に感じたカズノコ
子孫繁栄を願って、ポリポリほおばります

小学生の頃は、小さい数の子を
兄と奪い合うように食べていたのが、ウソのような大きさです

そして干し柿を食べ、種の数が多いほど
縁起がいいと、毎年聞かされ
奇数でも良しとされます

少なくて、偶数だったら?
母が、他の種をたして
無理やりの力技で、良しとしてしまいます




こちらが、おせち会場です
儀式が済んだら、あとはおとそを頂いて
自由に飲み食いが始まるのです


おせち 2014年

義母とMONさんがせっせと作った
おせち料理を、みんなでむさぼり食べるのです

落ち着いたら、となりの義母の実家に
お年始のご挨拶、古いしきたりが多いのですよ

新年は、家に最初に訪問するのは
男子でなければいけないのです・・・

なので、だいたい原鈑がはじめの
第一訪問者で行きます

毎年、この後に鈴木神社や
各地に初詣に行くのですが、今年は年末夜警後も
体力が残っていた、原鈑
調子こいて、飲んでしまいました

あてにしていた、末娘も飲ませてしまったため
誰も、車を運転できません




さあ~明日は祐徳参りです  


Posted by 原田鈑金塗装  at 00:01Comments(13)日々の出来事イベントお家ごはん