2012年12月16日
ネバーランドからの使者

そのときの記事
わざわざ、楠浦まで来ていただきました~~\(^o^)/ウエルカムー

しかも、お土産までいただきました~~

なんと、NASAでも不可能といわれた、スポンジ生地とプリンの
合体に成功した、プリンケーキです!!

でもこれ、どうやって作るんでしょう??

キャラメル、プリン、スポンジ、の順です。無重力でないと
製造は無理といわれていた、二つの素材が、見事にくっついています。\(◎o◎)/!
出会ってはいけない、二つの異なる食感の素材が・・・・ついに出会ってしまった
禁断のスゥイーツ


スポンジの隙間に入り込み、キャラメルを適度に吸った、絶妙な調和が生み出す
甘美な世界!!
楽園珈琲様のクリスマスブレンドと共に、完食させていただきました。
一足早い、クリスマスプレゼント

奥様は出水で役員されているのですね。
私は5年程前まで、営業で毎週出水に通っていました。
「出水」の地名を見て急に懐かしさを感じました。
ところで、、、
クリスマスが近くなると甘いものが欲しくなります。
プリンケーキおいしそうですね!!!
最近、タイトル名おしゃれになってるから…(笑)
プリンケーキ美味しかったでしょ!!
なんで一緒に焼けるかは作ってみたらわかります(爆)(*≧∀≦*)
子供達を、6年前から出水の高校でお世話になってますので
どこかですれ違ってるかもしれませんね(^_-)-☆
プリンケーキ最高にうまかったです~~~~。
智やん 様
実物を見て、説明を受けたいです~~(^_-)-☆
う~~、気になります。
うちにもネバーランドから配達してもらいたい!(笑)
クリスマスプレゼントに(^_-)-☆
しょうがエキスのお飲物との相性もよろしいかと(*^。^*)
違う食感を、舌が確かめようとするので
脳も活性化され、より味覚が敏感になるのでは?
そんな気がします。
まみ 様
お店に出されてもいいのでは?と思うほどですが
これをお持ちになって、かたらんなツアーに回られるようですよヽ(^o^)丿