2013年07月29日
ボーチカ 天草に根付いたロシアンスピリッツ
熊本からの帰り道、思いがけない渋滞に巻き込まれ
夕食もままならないまま、大矢野にたどり着いたのが
夜の8時近く・・・
前から気になっていたこのお店へ


お持ち帰りも出来ます

時間も遅かったので、恐る恐る扉を開け
「お食事良いですか?」と尋ねると
オーナーご夫婦、同時に「どうぞ、どうぞ」と
にこやかに迎えて頂きました

ゆったりとした店内スペース
居心地の良さを、感じるのは
お店の雰囲気と、お二人の人柄でしょう

初めてのジャンルの、初めてのお店で開く
メニュー、プレゼントのリボンをほどくような
ワクワク感がとまりません
手作りのメニューが、またいっそうそれを
増幅します

ランチは平日のみの、700円


ボルシチは、日本でも知名度の高い料理ですよね


ビーフストロガノフも、よく耳にしますね

この中に、あなたの食欲をくすぐる一品が
きっとあるはず

デザートや、ティータイムにもいいですね

MONさんが選んだのは、ワリニキ


たとえるなら、皮が厚めの水餃子のような
クニクニ、プニプニする皮の中に
多彩な具材が、やさしい味付けで入っています

ほのかに甘い、サワークリームが
さっぱりと料理の後口を、まとめあげます

原鈑チョイスは、ゴールショック
私たち夫婦は、必ず違うものをたのんで
シェアいたします

アッツアツの陶器の器に、丁寧に煮込まれた具がたっぷり
味付けは、どこまでもやさしく
ロシアの家庭的な味わいに、なぜか心安らぎます

注文してから、あげて頂いたピロシキは
ミート、ポテト、アップルの3種類
原鈑は、アップルが一番気に入りました

店内には、ロシア雑貨やマトリョーシカ

日本にルーツがあるという、マトリョーシカは
エキゾチックな魅力に、引きこまれますね

ニャンコファンの心をくすぐる
猫のマトリョーシカ、その表情の多彩な事!

一番小さいのは、指の爪サイズですが
絵柄は、しっかり描きこまれています

キーホルダーもありますよ

なんと、くまモンマトリョーシカ!!

一番ちっちゃい、くまモンは
こんな感じ
一つ一つが、手作りなので
同じものは、ひとつとしてありません

おっ!キティちゃん!!
これは・・・お世話になってる、キティちゃん好きの
あの方への、プレゼントに買わずにいられません

お店をしておられるマスターは、姫路出身!!
天草で飲食店をされている、姫路出身の
のんべな人を、知っていますよ!っと
紹介したところ、「ぜひお会いしたい!」との事でしたよ
奥様は、ロシアの北朝鮮と隣接する
ウラジオストックから、さらに内陸に入った町の
ご出身です
人懐っこい笑顔で、料理の説明をして下さいました

愛とおいしい料理は、国境を越えますね
現在は、熊本市内の方へ
移転されています
夕食もままならないまま、大矢野にたどり着いたのが
夜の8時近く・・・
前から気になっていたこのお店へ
お持ち帰りも出来ます
時間も遅かったので、恐る恐る扉を開け
「お食事良いですか?」と尋ねると
オーナーご夫婦、同時に「どうぞ、どうぞ」と
にこやかに迎えて頂きました
ゆったりとした店内スペース
居心地の良さを、感じるのは
お店の雰囲気と、お二人の人柄でしょう
初めてのジャンルの、初めてのお店で開く
メニュー、プレゼントのリボンをほどくような
ワクワク感がとまりません
手作りのメニューが、またいっそうそれを
増幅します
ランチは平日のみの、700円
ボルシチは、日本でも知名度の高い料理ですよね
ビーフストロガノフも、よく耳にしますね
この中に、あなたの食欲をくすぐる一品が
きっとあるはず
デザートや、ティータイムにもいいですね
MONさんが選んだのは、ワリニキ
たとえるなら、皮が厚めの水餃子のような
クニクニ、プニプニする皮の中に
多彩な具材が、やさしい味付けで入っています
ほのかに甘い、サワークリームが
さっぱりと料理の後口を、まとめあげます
原鈑チョイスは、ゴールショック
私たち夫婦は、必ず違うものをたのんで
シェアいたします
アッツアツの陶器の器に、丁寧に煮込まれた具がたっぷり
味付けは、どこまでもやさしく
ロシアの家庭的な味わいに、なぜか心安らぎます
注文してから、あげて頂いたピロシキは
ミート、ポテト、アップルの3種類
原鈑は、アップルが一番気に入りました
店内には、ロシア雑貨やマトリョーシカ
日本にルーツがあるという、マトリョーシカは
エキゾチックな魅力に、引きこまれますね
ニャンコファンの心をくすぐる
猫のマトリョーシカ、その表情の多彩な事!
一番小さいのは、指の爪サイズですが
絵柄は、しっかり描きこまれています
キーホルダーもありますよ
なんと、くまモンマトリョーシカ!!
一番ちっちゃい、くまモンは
こんな感じ
一つ一つが、手作りなので
同じものは、ひとつとしてありません
おっ!キティちゃん!!
これは・・・お世話になってる、キティちゃん好きの
あの方への、プレゼントに買わずにいられません
お店をしておられるマスターは、姫路出身!!
天草で飲食店をされている、姫路出身の
のんべな人を、知っていますよ!っと
紹介したところ、「ぜひお会いしたい!」との事でしたよ
奥様は、ロシアの北朝鮮と隣接する
ウラジオストックから、さらに内陸に入った町の
ご出身です
人懐っこい笑顔で、料理の説明をして下さいました
愛とおいしい料理は、国境を越えますね
現在は、熊本市内の方へ
移転されています
現在、大矢野町のお店から移転されています
移転先 熊本市南区御幸笛田2-18-1
移転先 熊本市南区御幸笛田2-18-1
いつもありがとうございますm(__)m
私も気になっていながら寄れないお店でしたのでありがたいです(^o^)
連れがペリメニ、私はボルシチを注文。
ギトギトというよりアッサリな感じの味ですね。
連れが他にも色々と注文したので、ピロシキは食べ損ねました。
ボルシチは、赤カブが入っていて、赤いボルシチです。
美味しかったですよー!
よく わかりました。
この前ブログに載せてた人にあげたんですよね。
もっと早く知り合ってたら良かった(笑)
くまモンのは可愛くないですね~(笑)
くまモンぶい見てきましたよ~♪
ぶいよりドアの貼り紙が気になりました(笑)
一番下の原鈑マトリョーシカは何個に分かれますか?
どのメニューも良心的なお値段でお財布にうれしいですね。
ボルシチ食べたい。ネコのマトリョーシカ可愛い
お時間とタイミングですね
ご縁があったら、おススメいたします
天草のイルカ 様
料理が全般的に、やさしい味付けなので
おかずゴハンのような、ピロシキが合いますよ
一升瓶 様
熊本行きが多いみたいですので
途中のゴハンの、選択肢にお入れ下さい
くまモン大好き 様
お世話になったら考えますよ~(笑)
くまモンマトリョーシカ、味があっていいですよ
ナンプー 様
原鈑マトリョーシカは、ごくまれに
肉体と幽体が、わかれます・・・\(◎o◎)/!
RYU-セレクト 様
値段設定にも、料理にも愛を感じますよ
こってり系が好きな方には、ちょっと物足りない
かもしれませんが、RYUさんには合うんじゃないかな~
あひるちゃん 様
物語には、オチが必要なんですよ(^_-)ー☆
あそこは水曜日が店休日で猫八も水曜日なんです…
私たち夫婦もどこに行くのも一緒が多くて何でもシェアしております(^_-)-☆
いつも楽しいブログありがとうございます♪
在京時代は、土日に出かけるなんて
アホや~~っと、あえて平日に行動してましたが
天草では、逆に営業されてなかったりしますよね~(T_T)
こちらこそ、読んでコメまで頂き
ありがとうございますヽ(^o^)丿
……最後はカッパになるように作ってもらいましょう(爆)(*≧∀≦*)
スズキのきゃりー何とかさんがCMしてる車が欲しいです。
安くお願いします(笑)
宇土のくまモンぶい見てきましたよ~♪
ガラスのマトリョーシカは、ちょっとまむさんでも
厳しいでしょう・・・いや、まむさんなら出来るかもヽ(^o^)丿
くまモン大好き 様
高くは致しませんが、元値が決まってるので
特別安くも出来ません<(_ _)>
宇土でも、ぶいぶい言わせてきたんですね~(^○^)
\(^^;ナンデヤネン
出来るわけがない^^;
勝手なこと、言うたらアカンで!!
絶対出来ひんしな!!!!!(笑)
うわっ!!やっぱりキタ~~~!!(笑)
勝手なこと言うてるのは、智やんでっせ
原鈑ちゃいまっせ~~~ヽ(^o^)丿