2013年08月02日
ラピュタを二度楽しむ
ただいま、ジブリまつりをやっている
「金曜ロードショー」本日は、あの不朽の名作
「天空の城ラピュタ」です

知っている人は、もと映画の場面を思い出し
重ね合わせて、お楽しみ下さい
ラピュタを知らない方は、予習をしておきましょう
ただし、ネタバレがありますので
純粋に映画を鑑賞されたい方は、本日のテレビ上映後
当ブログの、この記事をお読み下さいね
天空の城ラピュタ、かたらんな版の
はじまり、はじまり~~
「少年バスー」は、今日も作業に追われていた

海賊「ドーラぇMON一家」に、こき使われているのだ

「40秒で仕上げな!」ドーラの容赦のない言葉が、バスーに浴びせられる
そこへ、空より一人の少女が・・・「シータ・コナーミ」である

「バス~~!!」
コナーミの腕には、飛行石が!
飛行石の仕入れ先

コナーミを、自宅に連れて行くバスー
ちなみに自宅は、こんな感じ・・・

しかし、冷酷無比な智やんの「ムスコ」に
コナーミは、連れ去られてしまう

「はっはっは、そんなものでこの私に
立ち向かおうというのかね!」
ムスコは、軍の巨大飛行船「ゴリアテ」を呼び寄せた

しかし、その動きはドーラぇMON一家に
読まれていたのである

「ふん!アンコーを変えたって無駄だよ」
バスーとコナーミは、ドーラぇMON一家の力を借りて
竜の巣という、乱雲をくぐり抜けると
なんとか、ラピュタにたどり着く

そこにムスコもやって来る

「制服組さんの悪いクセですよ!」
「えっ!?」

ラピュタの心臓部深く、潜入に成功したムスコは
ラピュタ王に君臨し、その本性をムキ出しにする
「ラピュタの真の力を見るがいい!」

彼の号令で、いっせいに動き出す
ロボット兵たち
「はっはっは!見ろ、人間がゴミクズのようだ・・・」

飛行石をムスコから、取り戻したバスーとコナーミ
二人声を合わせて、滅びの呪文を唱えるのであった

「バモス!!」

強烈な閃光が、飛行石より発せられ
ムスコの目を直撃する

「ああ~、目が~!目が~~!!」


「メガ~!メガ~~!!」

こうして、無事地上に帰ってきたバスーとコナーミは
珈琲屋さんを、はじめたのであった・・・

めでたし めでたし・・・・
「金曜ロードショー」本日は、あの不朽の名作
「天空の城ラピュタ」です
知っている人は、もと映画の場面を思い出し
重ね合わせて、お楽しみ下さい
ラピュタを知らない方は、予習をしておきましょう
ただし、ネタバレがありますので
純粋に映画を鑑賞されたい方は、本日のテレビ上映後
当ブログの、この記事をお読み下さいね
天空の城ラピュタ、かたらんな版の
はじまり、はじまり~~
「少年バスー」は、今日も作業に追われていた

海賊「ドーラぇMON一家」に、こき使われているのだ
「40秒で仕上げな!」ドーラの容赦のない言葉が、バスーに浴びせられる
そこへ、空より一人の少女が・・・「シータ・コナーミ」である
「バス~~!!」
コナーミの腕には、飛行石が!
飛行石の仕入れ先

コナーミを、自宅に連れて行くバスー
ちなみに自宅は、こんな感じ・・・
しかし、冷酷無比な智やんの「ムスコ」に
コナーミは、連れ去られてしまう

「はっはっは、そんなものでこの私に
立ち向かおうというのかね!」
ムスコは、軍の巨大飛行船「ゴリアテ」を呼び寄せた
しかし、その動きはドーラぇMON一家に
読まれていたのである
「ふん!アンコーを変えたって無駄だよ」
バスーとコナーミは、ドーラぇMON一家の力を借りて
竜の巣という、乱雲をくぐり抜けると
なんとか、ラピュタにたどり着く

そこにムスコもやって来る

「制服組さんの悪いクセですよ!」
「えっ!?」
ラピュタの心臓部深く、潜入に成功したムスコは
ラピュタ王に君臨し、その本性をムキ出しにする
「ラピュタの真の力を見るがいい!」

彼の号令で、いっせいに動き出す
ロボット兵たち
「はっはっは!見ろ、人間がゴミクズのようだ・・・」

飛行石をムスコから、取り戻したバスーとコナーミ
二人声を合わせて、滅びの呪文を唱えるのであった

「バモス!!」

強烈な閃光が、飛行石より発せられ
ムスコの目を直撃する
「ああ~、目が~!目が~~!!」


「メガ~!メガ~~!!」
こうして、無事地上に帰ってきたバスーとコナーミは
珈琲屋さんを、はじめたのであった・・・

めでたし めでたし・・・・
………完敗ですm(__)mスゴイネハラバンサン
ゴメンナサイ(笑)
音楽にのせてもう1度
3度楽しめました(笑)
ムスコの活躍、喜んでいただけたでしょうか?
かかしたちは、来年空を飛んで人を襲います!!
あいらん 様
今夜のロードショーを、ぜひご覧下さいね(^_-)ー☆
よっちゃん 様
ジブリファンには、たまらない仕上がりになっているかと
思います
原鈑も、パズーのトランペットにあこがれています
飛行石の仕入れ先はそこだったのね
今夜ラピュタを見るのが楽しみです。
飛行石ほしいですよね
最近はグッズで売ってますよね
音楽 つい涙がでるのはナゼでしょう
ちなみにうちの長女「カオナシ」苦手
なのでジブリの映画はいないときにしか見れません
保育園のころ鶴屋にしかグッズがなかったころ
カオナシにグッズを見て
怖がって暴れて飾ってあった木のディスプレイを倒したことあります(´-ω-`;)ゞポリポリ
ダンナが一緒にいたので私、逃げてしまいましたワハハハァ
よくまぁここまで、お疲れじゃったな(笑)
ジブリ映画に出演したことは ないんでしたっけ?
アッシの生みの親は ラピュタって何?などと
申しておりやす
おランさんと同じく え~良く解らない(´;ω;`)
ゴメンナサイ・・・ですと(ヤレヤレ)
本編を鑑賞すれば この原鈑劇場も 何倍も
楽しめそうでやすな♪ ♪ ♪
ラピュタを観てからもう一度拝見させていただきま~す(^O^)/
一番高い仏壇の、引き出しの中に
「飛行石」が隠されています(笑)
ヒロ 様
「カオナシ」の変身前も苦手なのですか?
カオナシは、向きあった人の「欲望」で変わってしまいます
慈しみの心で向きあってる人には、そのままの
かわいい「カオナシ」なんですがねぇ~・・・
あひるちゃん 様
「かたらんな」を盛り上げる!
それが私の使命でありますヽ(^o^)丿
アチラのケンジロー 様
ぜひぜひ、今夜の映画を鑑賞されて
記憶があるうちに、本ブログを再見されて下さい(^_-)
こころ 様
本編を鑑賞中に、このブログを思い出し
感動することが出来なかったら、ゴメンナサイ<(_ _)>
ストーリーもよく判ったので、今夜のラピュタは見なくてもだいじょうぶそうです(*^^)v
本物を味わないと、エセなものも
楽しめませんよヽ(^o^)丿
晩酌しながら、録画を楽しみましょう
飛行石が本渡に売ってあるとは知りませんでした。
うちの家に取り付けたら、あの入道雲の中まで飛べるでしょうか?
小さいので大気圏突入しちゃうんでしょうか?
・・・・・ヤバイ、マジで妄想にふけりそうだ・・・。
待ってました、ラピュタマニア!ヽ(^o^)丿
妄想だけは、成層圏も突き抜けそうですね!
うちは、2回出演ではなかですかヾ(>▽<)o爆
相変わらずの原鈑ワールド・・・楽しく拝見しました。(=^・^=)
智やんの息子さんの演技がすごい(笑)
今日は、9時にはテレビの前に集合ですね(^O^)/
ラピュタ好きにはたまらない内容でした。
腹抱えて笑いましたよ。
智やんさんの息子さんがムスカだったとは・・・(笑)。
今夜、ネットでは「バルス祭り」のようですが、
私は「バモス!」と叫ぶことにしようっと。
はい、飛行石と言えば「中口仏具店・Nao*nao」です!!
おいまつ商店 様
いにしえからの、古い「言い伝え」で
智やんの息子は、この日が来ることを知っていての
演技だったのです\(◎o◎)/!
ねこばす 様
我ながら、絶妙なキャスティングでした(笑)
喃風さんのブログ、「メガ豚玉」にも
後半のクライマックスシーンを、コメントしておりますので
よろしかったら、そちらもどうぞ!
べべしとろん 様
さては、二度楽しみましたね(*^。^*)
涙まで流して、感動して頂けるとは
うれしくて、成仏しそうです(笑)