2013年09月16日
愛の戦士 レインボーマン
朝起きて、鏡に映った自分の顔を見てビックリ!
いまさら、自分の顔に驚くこたぁ~ないだろ~っと
突っ込まないで下さい(笑)
サンタクロースをいっぺんに、何人も見たせいでしょうか
鼻が、ピカピカに赤く輝いています\(◎o◎)/!

あれあれ!?ちょっと待てよ
顔色がコロコロ変わると言われてますが・・・
変わりすぎでしょ!

もう、お分かりでしょうか?
Nao*naoさんのサンキャッチャーの仕業です

窓際のサンキャッチャーが、洗面台の前まで
陽光を届けていて、それを原鈑の顔面がキャッチしてたんですね!
これを見ていて、原鈑
昔見ていた、テレビ番組を思い出しました
「愛の戦士 レインボーマン」
オープニングテーマがコチラ
画期的だったのは、一人の主人公が
場面に応じて、7種類の変身パターンが出来るという
レインボーマンが、レインボーマンたるゆえんのシステム
ちなみに変身パターンは、ダッシュ1から7まで
日、月、火、水、木、金、土の7パターン
レインボーマンガムや、レインボーマンチョコレートなど
キャラクター商品を出した、走りだったと思います
敵役の軍団名が、「死ね死ね団」という
今では、まず採用不可能な名前の衝撃的な名前で
攻撃も、爆弾やら細菌兵器など
リアルなものばかり
死ね死ね団の歌
ちょっと言葉がきついので、抵抗のある方は
クリックしないで下さい
歌詞はともかく、音楽的には現代のラップにも通用する
クォリティーの高さである
途中に出てくる男女の声が、それぞれに特徴的かつ官能的で
子供心に、悪役のカッコよさに
ちょっとシビれてしまった記憶がある
長年、この「死ね死ね団のうた」と混同して憶えていたのが
エンディングの歌、「あいつの名前はレインボーマン」
今日の話は、全然わからね~って方がほとんどでしょうが・・・

車の色は7色どころか、何万色もあるんですよね~

ガク!そんなオチかよ!
>
いまさら、自分の顔に驚くこたぁ~ないだろ~っと
突っ込まないで下さい(笑)
サンタクロースをいっぺんに、何人も見たせいでしょうか
鼻が、ピカピカに赤く輝いています\(◎o◎)/!

あれあれ!?ちょっと待てよ
顔色がコロコロ変わると言われてますが・・・
変わりすぎでしょ!

もう、お分かりでしょうか?
Nao*naoさんのサンキャッチャーの仕業です

窓際のサンキャッチャーが、洗面台の前まで
陽光を届けていて、それを原鈑の顔面がキャッチしてたんですね!
これを見ていて、原鈑
昔見ていた、テレビ番組を思い出しました
「愛の戦士 レインボーマン」
オープニングテーマがコチラ
画期的だったのは、一人の主人公が
場面に応じて、7種類の変身パターンが出来るという
レインボーマンが、レインボーマンたるゆえんのシステム
ちなみに変身パターンは、ダッシュ1から7まで
日、月、火、水、木、金、土の7パターン
レインボーマンガムや、レインボーマンチョコレートなど
キャラクター商品を出した、走りだったと思います
敵役の軍団名が、「死ね死ね団」という
今では、まず採用不可能な名前の衝撃的な名前で
攻撃も、爆弾やら細菌兵器など
リアルなものばかり
死ね死ね団の歌
ちょっと言葉がきついので、抵抗のある方は
クリックしないで下さい
歌詞はともかく、音楽的には現代のラップにも通用する
クォリティーの高さである
途中に出てくる男女の声が、それぞれに特徴的かつ官能的で
子供心に、悪役のカッコよさに
ちょっとシビれてしまった記憶がある
長年、この「死ね死ね団のうた」と混同して憶えていたのが
エンディングの歌、「あいつの名前はレインボーマン」
今日の話は、全然わからね~って方がほとんどでしょうが・・・

車の色は7色どころか、何万色もあるんですよね~

ガク!そんなオチかよ!

あーのくたーら さんみゃくさんぼうだい
ですね。
懐かしかです。(*^^)v
おっさすが~~!ヽ(^o^)丿
うちのMONさん、あまりに知らなくて
天草では、放送禁止になったのかと思っていましたよ(笑)
サンキャッチャーの光を顔面キャッチ、さすがです☆
アニメはほとんど見ていたけど記憶にないのかも
っていうか、レインボーマンリアルでやってる年は
私が生まれた年ですわ。オンギャー
なぜ知ってるか。→それは私が特撮オタクだから♬
アニメ版もあったかもしれませんが、メインは実写版でしたので
アニメ特集には出て来ませんね~(>_<)
顔面キャッチする場所と角度の調節と、携帯のINカメラでの
撮影は、けっこう難しかったです(^_^;)
RYU セレクト 様
アニメではないんですよ~(*^。^*)
ウルトラマンや、仮面ライダーみたいな
特撮ものです
かぼ 様
おお~~!!すばらしい!
師匠の「ダイバダッタ」は憶えていましたが
「ヤマト タケシ」と言う名前は、忘れ去っていました
まだまだ好きな番組があるので、シリーズ化して
続けようかな~(*^。^*)
時間かけておられますね(^0^)/
やっぱり癒しはにゃむちゃんですね(^_-)-☆
どこもご主人のひざの上が落ち着くようですね(=^ェ^=)
最近は、MONさんのひざにもよく行くようになりました
かなり嫉妬心がわいております・・・
主題歌同じでビックリ!!
やってませんでした。(ウソ)
原鈑、逆に実写版しか見てないです(*^。^*)
クオリティが高いので、ぜひ機会があったら
実写版を見て下さいね!ヽ(^o^)丿
じもんジトー 様
NHK総合では、ひょっこりひょうたん島
南総里見八犬伝、プリンセスプリンプリン
未来少年コナン、キャプテンヒューチャー
走れジョリィといったところを観てましたね~ヽ(^o^)丿
いくつ知ってますか?