原鈑、今リアルに塗装中です
ブログ書いてる場合か!って怒らないで下さい

画像の白い部分が、ダメージを修復し
下塗り後、サンディングした状態です




本塗りの色は、青のパール
一回塗ると、こんな感じに



塗っては乾かし、乾かしては塗って行きます
5~6回は塗ったでしょうか

下地が完全に見えなくなる事を
色がとまると言いますが

何回塗り重ねても、下地が透けて見える色を
とまりの悪い色と言います

赤や黄色も、何回塗っても
なかなかその色に染まりません

蛍光ペンのアンダーラインで、教科書の重要ポイントに
マーキングを何回しても、下の文字は読めるのと同じです

逆に白や黒が多い、隠ぺい力のある色は、2~3回塗ると
下地が隠れてしまいます




ライトをかざして、完全に下塗りが
隠れているか、注意深く目を皿のようにして
チェックします

誰ですか!カッパのお前は目がさらじゃなくて
頭が皿だろって、ツッコミ入れてるのは!


愛は止まらない、青もとまらない

完全に消えたように見えた下地も
ライトを当てて確認すると、下地の際が
赤い点線の中に浮き上がって見えますね


愛は止まらない、青もとまらない

色がとまったら、色見本と比べて
大きく違っていないか、確認して
最終コートで、クリヤーを塗ります


愛は止まらない、青もとまらない



このきれいに見える青も、原色を5~6色
ブレンドして作られています

原色だけだと、確かに鮮やかで透明性が高い
澄んだ仕上がりになるのですが、隠ぺい力がないので
塗料を何回も塗らなければならず、工程的にも
コスト的にも、ロスが多すぎ、対候性も悪くなります
だからカーメーカーも、数種類の原色をあえて
混ぜてるんですね

つまり、純粋な心の持ち主の原鈑は
隠し事が出来ず、透明性が高いので
本心が透けて見えてしまう

対して、妻のMONさんは
書道家だけに、真っ黒い墨で
心根に思っていることを、塗りつぶしてしまうのです

ニヤニヤしながら、このブログを書いていると
背後に妻の姿が・・・
いや!これはその・・・言い訳をする原鈑の顔色は
すぐに青く染まるのでした・・・




同じカテゴリー(塗装)の記事画像
エル カミノ 祝福
やたい劇場開演!
抹茶ミルクの作り方
よかよかプロジェクト Vol4
よかよかプロジェクト Vol3
よかよかプロジェクト Vol2
同じカテゴリー(塗装)の記事
 エル カミノ 祝福 (2018-11-03 00:41)
 やたい劇場開演! (2018-08-10 18:29)
 抹茶ミルクの作り方 (2018-01-17 09:51)
 よかよかプロジェクト Vol4 (2017-04-29 10:00)
 よかよかプロジェクト Vol3 (2017-04-28 10:28)
 よかよかプロジェクト Vol2 (2017-04-22 22:39)

Posted by 原田鈑金塗装  at 10:27 │Comments(2)塗装

この記事へのコメント
手間暇かかった仕事ですね(#^.^#)
原鈑さんは純粋だから・・・・
Posted by RYU at 2016年06月13日 12:35
RYU 様
手間暇かかるから、それなりに工賃もいただけるので
仕事的には、悪くないと思ってますが
思い通りにならないことが、多いのも
この仕事ですね~(^_^;)
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2016年06月20日 12:08
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。