2016年07月17日
吉備入り
ちゅうごくフリーウェイ♪
右手は、まっくら闇~♪左手もまっくら闇~♪
この道は~まるで滑走路♪延々続く♪延々続く~♪
アクセルを 踏んでも 踏んでも 暗い闇

確かに山陽道に比べ、山間を走る中国道は
アップダウンもあり、カーブもきつめ
所々に、霧もたまっていて走りにくい

まずい、頭の中にまで霧が発生してきた
休憩をとるとしょう

カモメ、床に落ちてますけど…(´д`|||)


ようやく空が白んできた
水墨画のような風景に、とりこまれそうな
感覚が襲ってくる、ヤバい!休もう

ちなみに 大佐 シャア ではありません
OSA おさ です

くどいようですが、シャアが作ってる
ラーメンではありません
もうここは吉備の国、岡山県です
米子自動車道分岐まで、あと30㎞ちょっと
カールのチーズ味、スティック状のやつを
ポリポリ食べながら、睡魔を振り切ります
自販機のカプチーノのカップ、蓋までついて
出てくるんですが、これが鬼のようにアツい‼
触ったファーストコンタクトの熱さで
目がさめました(笑)
さあ、いよいよ伯耆の国へ!
右手は、まっくら闇~♪左手もまっくら闇~♪
この道は~まるで滑走路♪延々続く♪延々続く~♪
アクセルを 踏んでも 踏んでも 暗い闇

確かに山陽道に比べ、山間を走る中国道は
アップダウンもあり、カーブもきつめ
所々に、霧もたまっていて走りにくい

まずい、頭の中にまで霧が発生してきた
休憩をとるとしょう

カモメ、床に落ちてますけど…(´д`|||)


ようやく空が白んできた
水墨画のような風景に、とりこまれそうな
感覚が襲ってくる、ヤバい!休もう

ちなみに 大佐 シャア ではありません
OSA おさ です

くどいようですが、シャアが作ってる
ラーメンではありません
もうここは吉備の国、岡山県です
米子自動車道分岐まで、あと30㎞ちょっと
カールのチーズ味、スティック状のやつを
ポリポリ食べながら、睡魔を振り切ります
自販機のカプチーノのカップ、蓋までついて
出てくるんですが、これが鬼のようにアツい‼
触ったファーストコンタクトの熱さで
目がさめました(笑)
さあ、いよいよ伯耆の国へ!
運転にはくれぐれもご注意くださいね。
帰りも安全運転でお願いします(^ ^)
メがシャキッとを飲んで(笑)
無事帰ってまいりました!ヽ(^o^)丿
行先は、後述した記事の通りでございます
メガシャキのガムを買って噛んでみましたが
あまりのまずさに、目が覚めました