原鈑ようやく復活の兆しが見え始めました(^_^;)
本来の50パーセントぐらいでしょうか・・・・。

うむ、楽園珈琲を飲んで、本来の調子を
取り戻さねば、行きました「とれたて市場」にレッツゴー!!

苦みのパンチが前面に出ていたクリスマスブレンドと違い
スッキリとした苦味と酸味の楽園ブレンドです。

楽園珈琲さんと出会ってから、味覚・嗅覚が
刺激され、センサーが活性化されてきましたよヽ(^o^)丿

これが人生を豊かにしてくれるってことなんですね~。

とそこへ・・・・・・

牛深から、本渡行脚のご一行、一升瓶ブラザースの
お二人が登場!!

わざわざ、原鈑のアジトを訪ねて頂き
留守だったので、こちらに来られたそうです。

一升瓶さんのブログに、コメいれといてよかった~~



おいしそうなお土産まで頂き、恐縮です\(◎o◎)/!

昼下がりのとれたて市場の、バモちゃんカフェ前に
話の花が咲いた、幸せのひと時でした。

楽園珈琲とかたらんなで、人生豊かに!!  


Posted by 原田鈑金塗装  at 18:01Comments(7)ブロガーさん

2013年01月14日

映画上映会

せっかくのお休みの日
雨になっていしまいましたねicon03
今日は、楠浦町地域振興会
子供育成部会主催映画上映会を開催しました。



主催者である部会長の原鈑
こともあろうに連日の新年会で
ダウンicon15
代って飲んであげられれば良かったのですが・・・bou22

私MONも部会のメンバーなので、行ってきました\(^o^)/
おおかみこどもの雨と雪


狼青年と恋に落ちた主人公はな
長女と長男
たくましく育てていき
人間として生きていくのか、狼として生きていくのかを
子供達が自ら決めていくという
ヒューマンドラマです。

少し難しい内容かとも思いきや
小学校低学年の子供達も静かに鑑賞していました23


親子づれ、おじいちゃん、おばあちゃんづれも
沢山の方に来ていただきました。
ありがとうございました。
この様子を本当に見てもらいたかったのは
今はなき、原鈑ですicon11
あっゴメンナサイうちで寝てますね(笑)

おおかみこどものかわいらしさや
母になったはなの強さは楽しく
個性とは?とか、存在とは?とか
色々考えさせられます。

アニメーションにもかかわらず
実写のような迫力のあるカメラワーク?など
子供から大人まで楽しめる作品ですicon06


おおかみこどもの雨と雪
本渡第一映劇
1月27日(日)まで上映されていますので
ぜひご覧下さいkimochi32


新企画で大・・・
とまではいかないけど
成功だったんじゃないかなぁと思う
1人打ち上げのMONでした。
  


Posted by 原田鈑金塗装  at 01:47Comments(9)ボランティア