2013年06月08日
ガ・チョ~ん!?
ちょうど梅雨空の晴れ間をぬって
バラ科や梅などのまわりを、ひらりひらりと飛ぶ虫がいます
モンシロチョウより小ぶりで、飛び方も軽やかさがありません
飛ぶ範囲も限られていて、遠くまで行く気配もありません
近年、その数を増やしている
「ウメエダシャク」という、シャクガ科の仲間です

シャクガ科の仲間の幼虫は、「シャクトリムシ」といわれる
毛のない、芋虫です
前後の足以外の、中間の足が退化しているので
後ろを、頭の方に引き付け、引き付けたら
頭を空中に伸ばして、前方に着地して
また後ろを引き付ける
独特の動きが、親指と人差し指で
長さ(尺)を測る動きに似ているから
付けられた名前です
この幼虫が、大量発生して
葉っぱを、あっという間に坊主にしてしまうから
要注意です
クリックすると、拡大画像が出ますので
嫌いな方は、要注意!!

さなぎになる前が、一番グロテスクですが
毒はありません
カラーリングは、タイガースファンかもしれませんが
ファンからも、毛嫌いされちゃうでしょうね・・・
つまらん記事で、ブログの尺を使うなって・・・!?
原鈑の、尺とり無視 して下さい・・・
バラ科や梅などのまわりを、ひらりひらりと飛ぶ虫がいます
モンシロチョウより小ぶりで、飛び方も軽やかさがありません
飛ぶ範囲も限られていて、遠くまで行く気配もありません
近年、その数を増やしている
「ウメエダシャク」という、シャクガ科の仲間です

シャクガ科の仲間の幼虫は、「シャクトリムシ」といわれる
毛のない、芋虫です
前後の足以外の、中間の足が退化しているので
後ろを、頭の方に引き付け、引き付けたら
頭を空中に伸ばして、前方に着地して
また後ろを引き付ける
独特の動きが、親指と人差し指で
長さ(尺)を測る動きに似ているから
付けられた名前です
この幼虫が、大量発生して
葉っぱを、あっという間に坊主にしてしまうから
要注意です
クリックすると、拡大画像が出ますので
嫌いな方は、要注意!!

さなぎになる前が、一番グロテスクですが
毒はありません
カラーリングは、タイガースファンかもしれませんが
ファンからも、毛嫌いされちゃうでしょうね・・・
つまらん記事で、ブログの尺を使うなって・・・!?
原鈑の、尺とり無視 して下さい・・・
2013年06月08日
今年最後のしょうぶ
今日、明日でしょうぶ祭りも終わっちゃいますね~
今日のタイムスケジュール

ライトアップされたしょうぶと、ホタルの共演!
あるのでしょうか?
明日日曜日の、タイムスケジュール

ナマくまモンに、会えるんだもん
明日は、エスプレッソ系のメニューもあると思いますよ
conami「バスさん!ほらほら!能天気な夫婦が楽園Tシャツ着てるよ」
※conamiちゃんは、決してそんなことは言いません(笑)
じゃ~~ん、楽園で能天気夫婦

オーダーが入ると、conami司令からバスさんに指示が・・・
conami「ほら!バスさん!ラテアートは内角を鋭くえぐるように、いれるべし!いれるべし!」
バス「・・・・・・・・・・・」

待ってる間、conamiちゃんが小ばなしをしてくれます
腹を抱えて爆笑するMONさん

カフェ・ラテ 香りと視覚と味覚のトリプルクロスカウンターさく裂!!

メニューで~す

どこを切り取っても、絵になる公園を眺めながら
ささやかな幸せを満喫しながら、至福の一杯

ホテイアオイの群生

アートFLASH 天草のイルカさん

きょうはうらら嬢のクラフトバックもあるそうですよ

天草に数枚しかない、くまモンのサインは必見!!

キュートだモン

おサルさんも♥

夏にピッタリの、トンボ玉

他にも気になるお店がいっぱい

天慎さん、天草大王おこわ

中身はこんな感じで、食べやすい

これうまかった!車海老コロッケ

カフェ、ナナイロさん




南風屋さんの杉ようかんは、売り切れてました


田口みそ・糀店さん

おちゃめな若旦那

塩糀を使ったお肉や、焼きそばは
ひと味もふた味も違いますよ~


毎日使うものですから、安心安全なものを
使いたいですね
こだわりの、すべて国産です!!



杵でついたおもちは、いつまでも固くなりません
桜餅、ピンクとグリーンと、かじると出てくるあんこ・・・
三色の彩りと、モッチリしたもち米とあんこ
塩気の利いた桜の葉っぱが、甘さとしょっぱさの
絶妙のバランスを保って、お口の中を楽しませます


この金額・・・安すぎません?

楽園珈琲さんのおとなり、よしださん
PTA役員OB会の先輩です
惣菜の味付けは絶品です

しょうぶ祭りには地元の名店がたくさん!
今日のタイムスケジュール

ライトアップされたしょうぶと、ホタルの共演!
あるのでしょうか?
明日日曜日の、タイムスケジュール

ナマくまモンに、会えるんだもん
明日は、エスプレッソ系のメニューもあると思いますよ
conami「バスさん!ほらほら!能天気な夫婦が楽園Tシャツ着てるよ」
※conamiちゃんは、決してそんなことは言いません(笑)
じゃ~~ん、楽園で能天気夫婦
オーダーが入ると、conami司令からバスさんに指示が・・・
conami「ほら!バスさん!ラテアートは内角を鋭くえぐるように、いれるべし!いれるべし!」
バス「・・・・・・・・・・・」
待ってる間、conamiちゃんが小ばなしをしてくれます
腹を抱えて爆笑するMONさん
カフェ・ラテ 香りと視覚と味覚のトリプルクロスカウンターさく裂!!
メニューで~す
どこを切り取っても、絵になる公園を眺めながら
ささやかな幸せを満喫しながら、至福の一杯
ホテイアオイの群生
アートFLASH 天草のイルカさん
きょうはうらら嬢のクラフトバックもあるそうですよ
天草に数枚しかない、くまモンのサインは必見!!
キュートだモン
おサルさんも♥
夏にピッタリの、トンボ玉
他にも気になるお店がいっぱい
天慎さん、天草大王おこわ
中身はこんな感じで、食べやすい
これうまかった!車海老コロッケ
カフェ、ナナイロさん
南風屋さんの杉ようかんは、売り切れてました
田口みそ・糀店さん
おちゃめな若旦那
塩糀を使ったお肉や、焼きそばは
ひと味もふた味も違いますよ~
毎日使うものですから、安心安全なものを
使いたいですね
こだわりの、すべて国産です!!
杵でついたおもちは、いつまでも固くなりません
桜餅、ピンクとグリーンと、かじると出てくるあんこ・・・
三色の彩りと、モッチリしたもち米とあんこ
塩気の利いた桜の葉っぱが、甘さとしょっぱさの
絶妙のバランスを保って、お口の中を楽しませます
この金額・・・安すぎません?
楽園珈琲さんのおとなり、よしださん
PTA役員OB会の先輩です
惣菜の味付けは絶品です
しょうぶ祭りには地元の名店がたくさん!