2013年06月05日
この空の花ー長岡花火物語ー

原鈑の故郷、新潟は長岡のストーリーです
天草は牛深出身の、地元紙の新聞記者である主人公が
牛深を旅立ち、長岡の歴史を取材に行きます
「さびしんぼう」、「転校生」、「時をかける少女」などを手掛けた
大林宣彦監督による、反戦・ヒューマンファンタジーと呼べばよいのでしょうか
とても素晴らしい映画が、第一映劇で明後日の夜までです
公式ホームページこの空の花ー長岡花火物語ー
上映時間は、今夜19時20分~ 明後日の金曜日13時10分~、19時20分~
第一映劇、ホームページ
「まだ戦争には間に合いますか?」
劇中劇の、高校生たちが問いかけるように
戦中の記憶が薄れつつある中で、戦争の火種はそこここに
散見されます・・・
親子三代、すべての年代に見て欲しい
そんな素晴らしい映画でした
恥ずかしい事に、この映画を見るまで
知らない事だらけでした
長岡市第7代市長 鶴田氏は、天草のご出身でした
天草と新潟のキーワードに引かれて、観覧しましたが
思いがけず巡り合えた名作でした
2013年06月03日
正統的ウィークエンド
週で、一番の解放感を味わえる瞬間
土曜日仕事が終わり、工場のシャッターを下ろす時…
第一映劇で上映中の「この空の花-長岡花火物語-」
いい映画でした、金曜まで7時20分からの夜の上映もありますので
中学生以上なら、親子3代楽しめます
映画を観終わった後、喃風さんへ
大根と水菜のサラダ

〆はホットケーキとバニラアイス

一緒に行った末娘が、ホットケーキを焼き始めました

「V」サイン??

??ミーッキーマウス??

おやおや、乙女チックに「ハートマーク」だそうです

コテで形を整えて・・・
あらよっと!きれいにひっくりかえせました、お見事!!
これに、アイスを乗っけて食べるとおいしさ倍増ですよ

乙女がハートを焦がした、お話でした(笑)
土曜日仕事が終わり、工場のシャッターを下ろす時…
第一映劇で上映中の「この空の花-長岡花火物語-」
いい映画でした、金曜まで7時20分からの夜の上映もありますので
中学生以上なら、親子3代楽しめます
映画を観終わった後、喃風さんへ
大根と水菜のサラダ

〆はホットケーキとバニラアイス

一緒に行った末娘が、ホットケーキを焼き始めました

「V」サイン??

??ミーッキーマウス??

おやおや、乙女チックに「ハートマーク」だそうです

コテで形を整えて・・・

あらよっと!きれいにひっくりかえせました、お見事!!
これに、アイスを乗っけて食べるとおいしさ倍増ですよ

乙女がハートを焦がした、お話でした(笑)
2013年06月01日
明日はフリマヽ(^o^)丿
昨日、梅雨明けしたと思ったら
また梅雨入りですね~(笑)
さて、明日は熊本市内の流通情報会館で
フリーマーケットがありますよ~~
かたらんなでもおなじみの
ブロガーさん達も出店されます

また梅雨入りですね~(笑)
さて、明日は熊本市内の流通情報会館で
フリーマーケットがありますよ~~
かたらんなでもおなじみの
ブロガーさん達も出店されます
