2012年12月15日

村長さん、どうぞ!

先日、チロリン村の村長 様が
牛深小学校の、二宮金次郎の銅像の記事をアップされていました。
こちら
スマホの操作も、歩きながらは危ないから「きんじろ~」とコメしたところ
「寒いこと言ってないで、そちらの取材を」とのことでしたので


すまポケさん
に、ピーターパンさんを案内したMONさん
帰り道、小学校によって「二宮金次郎」の写真をリクエストいたしました。
最初は勉強する、若貴兄弟の「おにいちゃん」の方かと
思いましたが、一心不乱に本を読んでおられます。
はたして、その気になる足元は、歩いているのか否か!



びっ、微妙です!止まって本を読んでいるようにも見えるし
微速前進歩行しているようにも見えます・・・・・・。

  


Posted by 原田鈑金塗装  at 13:56Comments(4)楠浦町

2012年12月14日

白と黒との世界観

最近、白黒の世界にどっぷりはまっている気がします。
コーヒーはいつもブラックで・・・


楽園珈琲様のバモちゃんは白と黒のツートンカラー・・・・
(松村さん家のパン様、画像拝借



次は、くまモンをパンダ柄に、塗り替えてくれ!という仕事が
来るのかなと思ったら・・・・・・



相方のMONさんが、やってくれましたkimochi1
ご本人のブログはこちら
書は、白と黒との調和だと、妻は申しておりますが・・・・・・わかりません
左利きの原鈑は、右手で書かされた習字が苦痛でした(>_<)



今回は仕事がバタバタで、かわいそうなくらい時間がとれなかったはずなのに・・・・
これじゃ~ますます頭があがりません(笑)
またまた、家庭内の立場に白黒つけられました。face07




喜びの電話を受ける家族(笑)

あっそういえば、うちのニャムさんも白黒のトラでしたkimochi40  


Posted by 原田鈑金塗装  at 23:59Comments(7)家族
分かりづらいと言われる、原田鈑金塗装への道案内をいたします。
赤丸の所に、看板がありますので、そこを右折します。


本渡市内のメインストリートから、新和町方面へ
工業高校、自動車学校を左手に見て通り過ぎ
浦田眼科様を過ぎ、坂をのぼって降りて、400mほど走ると


赤に白字で「エックス」の看板のガソリンスタンド
「浜石油」様が左手に見えます。その先「下門オート」様があり
そこを左折すると、錦島グランドや市民プールへ行く三叉路ですが
そこまで行くと、行きすぎです。


浜石油の向かい側に、右折できる細い道があります。
コイン精米所がありますので、いい目印になりますよface01


アトリエ館様の看板は現在ないみたいです。

現在の看板




原田鈑金塗装の看板はありますので、そこを右折して
250mほどで、「SUZUKI」の看板が見えたら
到着です!!


地図はこちら

見学のみ、ひやかしのみ、見積もりのみ、キズ磨き筆さしのみ
遠慮なさらず、近くに来られたらお立ち寄りくださいねkimochi1



  


Posted by 原田鈑金塗装  at 16:12Comments(10)楠浦町

2012年12月13日

ランチは松村さん家

今日のお昼は
ずっと行きたかった
松村さん家のパン屋さんkimochi30



お店の中はかわいい雑貨でいっぱいでした❤



パンはどれも食べ放題です\(^o^)/



私MONが頼んだのは
あったかいスープface03



原鈑と、
お昼を付き合っていただいたconamiさまは、こちら

これから、活動範囲を広げようとしている
楽園珈琲さまの
ちょっと、お手伝いをさせていただきました。

また、母の話などしながら、
本物のボディジュエリーを見せていただきましたicon22



すっごく素敵でしたhime18

こんなおばさん(MON)でも出来るかな?


Huliliさまのお母様の作品を購入してきた母の話
もう一つありまして、購入後2~3日してから、



母:(父に向かって)「飾ってる石鹸見た?」

父:「見とらん」

母:(すごんだ声で)「300円やったっばい!」

原鈑とMON:(えっ(@_@;)ドキ)

父:「はぁ?どっちの意味?たっかっかい?安かったっかい?」

母:「安かった~

私達二人:(ほっ^^;)

母:「台まで付いとって、その台が角もきれいに面取りしてあって、ペーパーかけてあって」

MON:(そこ?icon14


なんだか、怒ったような声で言ったので
文句が出るのかと思い一瞬ヒヤッとしましたkimochi21
やっぱり、知っている方の商品を悪く言われるのは心外ですので。

それを、普通女性なら、お花を沢山かわいく飾ってあって
そのセンスを褒めるのかと思いきや、
台が付いていて、その台のすばらしさをずっと言っていたので、
それはたぶん、お父様の手作りではないかと
説明させていただきました。

何にせよ、とても喜んでいました。
Huliliさま、お安く提供していただき、ありがとうございましたface01







  


Posted by 原田鈑金塗装  at 20:26Comments(8)ブロガーさんの飲食店

2012年12月12日

母からのお土産

先日、イエローハットで手作りフリマに
うちの母がお邪魔しました。

お土産に買ってきてくれたのが
これです❤

Hulili様の商品
だと思うのですが、
私達のトイレにも飾らせていただいています❤


楽園珈琲様の
タンブラーを持って
私達もまだ持って行ってないというのに
初のタンブラー購入を
ぶっ飛んでるうちの母
ルンルンで行きました。

その前の話face04
数日前から、よく母が言っていました。
母:「百円珈琲ってどこ?」
MON:「知らんよ。」
母:「言いよったもね。」
MON:「言っとらんし。」

クリスマスマーケットがあった
12月1日の日にも
母:「百円珈琲ってあっちゃろ?」
MON:「え?知らんなー。今時百円で珈琲飲ませてくれる所
あるっちゃろか?」
母:「A(娘)もゆっとったよ!あっ百円珈琲さんだって。」
MON:「へ~、私は知らんけど・・・。」

そして、回想シーン終わり、
楽園珈琲様のタンブラーをまじまじ見た母が一言

母:「あ~、らくえんこーひー、ねぇ。」

もう、爆笑で!
涙が出ましたkimochi40
らくえんこーひー
ひゃくえんこーひー
ずっと思っていた母(爆)

conami様に教える前に
ネタにしてしまいましたm(__)m



  


Posted by 原田鈑金塗装  at 23:56Comments(13)ブロガーさん
今日も朝から
智やんさまから元気を頂き
スタートした一日\(^o^)/

なんとface03
老松商店さまの奥様が
この分かりづらい楠浦の
奥の細道を通り、
うちへ、いらして下さいましたkimochi50


本当にびっくりしました!!!
嬉しいやら、恥ずかしいやらface03

しかも、私MONが、もらって行きたかったと言っていた
芋けんぴを持って来てくださいましたkimochi30
感激ですhime27
ありがとうございましたm(__)m
とても、美味しかったです❤
やめられない、とまらないkimochi22
また、お店のほうにも寄らせていただきますhime18

その後
友人のYさんが、
楽園珈琲さまの珈琲を注文してくれ、
それを預かっていたので
取りに
うちへ寄ってくれました。
その時、お土産に頂いた↓

くまモンの
熊本菓房のカスタードケーキhime31
Yさん、ありがとうね29
天てんさんにも
よろしく言っておきますねkimochi32

酒好き、甘いもの好きのMONにとっては、
この飲み会も多い中
conamiさんを抜く体重増加が心配です・・・(笑)  


Posted by 原田鈑金塗装  at 21:53Comments(12)ようこそ~ご来店

2012年12月11日

祝❤楽園珈琲様

昨夜は、
お祝いの席にお招きいただきましたhime17
楽園珈琲様の
新装開車のお祝いで
私達夫婦、もてなして頂きました29


かんぱーいicon06
お話を頂いてから
この瞬間を楽しみにしていました\(^o^)/


お料理も大変美味しかったのですが、
それ以上に、
conamiさんのお話が
美味しくってkimochi7
私MONは、
ついつい
お話をつまみに
飲み過ぎてしまいました(>_<)

時間もあっという間の、うん時間face08



バスさん、conamiさん
縁あって、とても面白い
やり甲斐のあるお仕事をさせて頂き
その上、このようにおもてなしして頂き
お話も、楽しく
本当にありがとうございました。

また、よろしくお願いしますねface03

  


Posted by 原田鈑金塗装  at 13:08Comments(10)楽園珈琲

2012年12月08日

アルミホイールの補修

アルミホイールの傷、けっこう皆さんガリッとやっちゃいませんか?

タイヤを外してお持込いただいたので、代車もいらないし、作業も楽です。


まず周囲をマスキング後、ガリ傷の部分を削って脱脂
洗浄後アルミ対応のパテを盛ります。


こんなかんじです。


パテをもとの形に削って・・・




塗装すれば出来上がり!夏ならば、ほかの仕事をしながら
半日あれば十分です。

料金は3,000円\(◎o◎)/!
ちょっと心得のある方なら、ご自分でもできますよ  


Posted by 原田鈑金塗装  at 15:48Comments(7)修理
私、こんなんですが、けっこう役もってるんです(笑)kimochi2
明日、明後日に、熊本県スポーツ推進委員の
研修会が天草であります。


冊子を作るのに、企業や団体から協賛金を募るのですが
出来上がった冊子を開くと、見たことがあるお店の数々・・・・。


順不同でご紹介いたしますと、井上勇商店

イルカマリンワールド

チロリン村

こちらが、私が協賛のお願いをしたエムロード

はい、一応わが社もkimochi2


協賛いただいた皆様、ありがとうございました<(_ _)>29
かたらんなの既知のお店のお名前を見つけた時は
見知らぬ街で、知っている人を見つけたかのように
うれしゅうございました。
  


Posted by 原田鈑金塗装  at 17:38Comments(9)かたらんな

2012年12月07日

差し入れ

昨日は、すまポケ様まで
楽園珈琲様をお連れしました。

ちょっと分かりづらいので・・・

珈琲をご馳走になりました❤

原鈑にまで熱々をプレスで入れていただきました29

仕事をしているように
見える様に撮ってと言われて
撮ったのが↓

珈琲のおかげでテンションが上がり
その後の仕事がとても捗ったようでしたicon22

私MONも
智やん様のブログで拝見して
一目惚れicon06
ネックウォーマーにもなる(腹巻は無理っぽい)
帽子をすまポケ様にて購入させていただきました\(^o^)/


どうですか?
似合うでしょface03

すまポケ様にはアップして間もないのに
商品がもうないという状況
申し訳ありませんでしたが、

だって欲しかったんだMONbou12  


Posted by 原田鈑金塗装  at 13:20Comments(4)ブロガーさん
icon06楽園珈琲 様のバモス、本日無事お渡しいたしました\(^o^)/
思い起こせば16日前、バスさんが取り掛かったときは
こんなでした
ようやく、ようやく完成でございます。
いつもお世話になっている、看板屋さんへ

看板が入ると、感じがグッとかわります!



楽園珈琲 様の秘密のアジトへ(笑)



あえてナナメに入れた白地の文字、バスさんのセンスが光ります!!
バシッときまりました(^_-)-☆




「バスさんから」と、conamiさんから手渡されたプレゼント!
玉手箱かな?そんなわきゃない(^_^;)
腕組みしたパンダさんに注目!!


腕組みをとくと、メッセージが!


バスさんモデル、conamiさんモデルのマグカップいただきました~~\(^o^)/
大切なお仕事を任せていただき、こちらこそ感謝感謝ですicon06
  


Posted by 原田鈑金塗装  at 23:45Comments(11)楽園珈琲

2012年12月04日

鳥棒

今日は、以前
智やん様のブログで紹介されていた
肉まるちゃん様の
から揚げ買って来て食べました\(^o^)/

たまたま、仕事の関係で
前を通って、
そう云えば、ブログで見たなぁface08

今日、
うちへ来てくれた
智やん様のブログだったよなぁface03

って事で

寄っちゃいましたface03
かわいいお兄さんに
ブログに載せても良いですかと
お聞きした所
いい笑顔でOKしていただきましたicon06


棒状になってるスティックタイプのと
コラーゲンたっぷりの手羽先のから揚げ2種類

智やん様が書かれているように
色んなトッピングが楽しめたみたいですが
車まで持ってきていただいたもので
かける事ができませんでした(>_<)
次ぎ行った時の
楽しみに取っておきますicon22

手羽先はカラッと揚がって
味が良くしみていて美味しかったです。

串焼きもありましたよkimochi44

たまにはテイクアウトも良いかもですねkimochi32

智やん様の例に漏れず
私MONも
家まで待てず
道々、
一袋食べてしまいましたface10icon10

そんな、
智やん様
(どんな智やん様って、ツッコミいれないで❤)

今日も楽しく
いろいろなお話
特に
今流行の、ネガティブさと
上手いツッコミ
ありがとうございました。

今度は、一升瓶様に弟子入りした
ご子息様と一緒に
遊びに来て下さいね~kimochi7

 今日は、原鈑の相方MONがお届けしましたm(__)m


  


Posted by 原田鈑金塗装  at 19:33Comments(6)グルメ

2012年12月03日

バモ様お色直し

楽園珈琲様のバモス、通称バモ様
外装編、いよいよ佳境に入ってきました!!

一回クリヤーを塗って、手直しとロゴマークを入れて
全体またペーパーがけして、この状態です。
あとから問題を出すので、よく覚えておいて下さいface01


左右あるこれ、なんだかわかりますかhime15
そう、原鈑の「みみ」です!こんなんなっちゃったー29
なんてのはウソで、車のドアミラーですよ(笑)

右前からはこんな感じ

これなんだかわかります?後ろのバンパーですよ
「松村さんちのバンパー」←アンパンマン店長ごめんなさいface07
シルバーだったものを、黒色にしましたよ
誰です?原鈑の腹の中とおんなじって言った人kimochi9


分かりづらいですが、黒を塗ってますよ
当然口ずさむのは、永ちゃんの「黒くぬりつぶせ」です!!
あっ、オリはその歌よく知らない・・・おろface03


この塗装ブースは、日焼けサロンになっているので
だんだん、黒くなってきましたねkimochi40
手前にある、フロントバンパーさんも真っ黒に、日焼けしました23


はい、そしてクリヤーという透明な塗料で仕上げです。
みなさん、金環日食の観察で使用した
遮光グラスをご用意ください!!
ぴかぴかぴか~~~
いや、急にピカチュウ語で話してるわけではありませんよkimochi31


今回使用したスプレーガンを並べてみました。
手前の大きい方から、クリヤー用、黒色を塗ったガン
人魚さんで使ったガン、縁取りでMONさん使用の
ハンドピースです。
道具さんたちのおかげで、いい仕事ができます。
感謝感謝icon06






おまけ「人魚とでんでん虫」

  


Posted by 原田鈑金塗装  at 22:55Comments(6)塗装
12月2日は、一番下の娘の誕生日hime29
18歳になりました。
維新之蔵様の
誕生日ケーキicon06


プレミアムチーズケーキです。
楽園珈琲と、いっしょに
濃厚な美味しいチーズケーキ
ご馳走様でしたface01


それに
娘にお祝いのプレゼントをいただきましたhime7
誕生石のターコイズのストラップですhime27
本当にありがとうございました。

ケーキを食べた後
鹿児島の高校の寮へ
元気に帰っていきましたkimochi48

行きたかった
すまいるポケットさまに行って
大好きなもんじゃを、腹いっぱい食べて
じぃ、ばぁから
お小遣いもらい
美味しいケーキと
思いがけずのプレゼントも頂き
いい誕生日だったね❤

18歳のスタートがハッピーで
良かったね(*^^)v

なんだか、
よく考えたら
かたらんなの
お蔭様のような
誕生日だったような・・・
すごいです。

ありがとうございますface06







  


Posted by 原田鈑金塗装  at 00:13Comments(15)かたらんな

2012年12月02日

ロゴロゴう~が~!!

楽園珈琲様のバモちゃん、銀天街にも行きたかったけど
一日頑張りましたよ、日曜日は来客も、電話もなく
仕事がさばけますから~~kimochi2

まず、塗るところをデザインナイフで切り取りま~す


かたらんなの手芸ファンのみなさ~ん、うちに来れば
マスキングテープこんなに種類ありますよ~~(笑)


一番肝の顔部分、オレンジっぽい色ですねface01



エアーガンっといっても、ともさん赤アフロ鬼が武装していた
ライフルと違いますよkimochi40
色をぶしゅーっと吹付塗装します。


トラブル発生!!赤丸の所
塗っていた色が、マスキングテープをはがす時に
ハゲちゃいました!!ドホ~(じもんジトーさん無断借用<(_ _)>)


こんなトラブルはしょっちゅうですface07
まわりを隠して


おんなじ色を塗れば、はい!もとどおり!!


今回使った色は、調色して作った色11色!kimochi1
白と黒は元の原色のまま使ってます。


MONさん、ハンドピースガンで、白の縁取りです。
今回は、もとのロゴのイメージをこわさないため
あえて、平面的に仕上げました。


縁取り完了で~す


楽園珈琲を飲み飲み、マスキングテープを
慎重にはがします。


ようやく、ロゴの完成で~~~~~す23



ボンネットには、隠し文字風に「楽園珈琲」


バックドアには、おなじみのロゴをいれてみましたkimochi32

明日、もう一回クリヤーを塗って、夕方には90cm四方の看板が
入る予定です。

よっしゃー明日も頑張るぞーーkimochi2
いい仕事ができました、感謝、感謝・・・・・・・・・最後もパクリ(笑)

  


Posted by 原田鈑金塗装  at 23:02Comments(10)エアブラシ
せっかくの日曜日
あいにくの雨になりましたicon03

昨夜は、もんじゃ大好き❤一番下の娘の誕生日のお祝いで
どろ焼きお好み焼き鉄板ダイニング喃風天草店様へface03
両親、私達夫婦と娘三人で
念願の豪華53品食べ放題コース
飲み放題付きで、いただきましたicon22


かんぱーいBeer


カリカリなんこつから揚げ


じゃが明太バター


もちチーズ明太もんじゃ


ポテトもち お約束の、一個食べた後


ナンプー様より
両親と私MONに目の前でお酒の新しいものを
口を切ってそれぞれに、サービスしていただきました29
これがとても飲み口が良く
美味しいお酒でした。
山形の“大山”といったと思います。

もちろん、飲み放題なので
他に、焼酎や熱燗やら
結構な量いただきましたface10


ロールたこ焼き

もういい感じに出来上がっていたので
もっといっぱい、いただいたのですが

モダン焼きやら、お好み焼きやら、どろ焼き、もんじゃ・・・

写真なしでございますm(__)m


最後にソフトドリンクだった、
娘と原鈑に
またまた、ナンプー様から
サービスが!!ありがとうございます23

どれもこれも、とても美味しくて美味しくて
もう、大満足でした。


お会計も、かたらんな料金でお安くしていただき、
本当にご馳走様でした。
ありがとうございました\(^o^)/  


Posted by 原田鈑金塗装  at 15:07Comments(7)ブロガーさんの飲食店

2012年12月01日

すまポケさまへ

お久しぶりでございます。
原鈑の相方MONです。
私事で、記事を原鈑に任せていた所
大変なことになっていましたface08
かたらんなの皆様ご迷惑をおかけして
大変申し訳ありませんでしたkimochi21
この一連の寒波は原鈑のせいでした・・・face04

昨日一番下の子供が帰ってまいりました。
すまいるポケット様のファンで、
連れて行けと言われていたので
今日、
行ってきました。

先日、オフ会の時に頂いていた
3007-ポン券(まだ引きずってる)
使わせていただきました\(^o^)/



欲しかった
ある方の作られたスヌードhime17


心も体も温かくなるような
どんな服にも合わせやすい物を
購入させていただきましたhime29
ありがとうございましたhime26


明日、12月2日誕生日を迎える娘のために
すまポケ様から
このような素敵なプレゼントを頂きましたhime7
ありがとうございましたm(__)m

これで、娘にとって18歳の年が、
いい年の始まりなりましたkimochi30

  


Posted by 原田鈑金塗装  at 22:10Comments(12)ブロガーさん
現在のバモちゃんで~すヽ(^o^)丿

わ~!せっかく塗ったのに、ペーパーがけをしちゃいま~す


ボンネット、運転席ドアペーパーがけ完了!!あいだのパネルはピカピカです。


ロゴマークをなぞって、カーボン紙をはさんだ
マスキングテープに転写します。


転写完了!!


塗るところを、デザインナイフで切り抜きます。
人魚さんの、髪の部分を切り抜いてますよ、わかります?


塗料の原色表です。茶系の原色でも、何種類もあります。
三つ並んだ、右が原色だけの色、左が、白を7割混ぜた色です。
上から3番目の色に、もう少し白を混ぜて、その下にある
4番目の色も、少し混ぜました。


今日は4色塗ったところで、切り上げます!
あと7色あります、大変ですが楽しいですよkimochi1


楽になるまで、あと「てん」ひとつですkimochi7
天てんさんの、「てん」一つ貸してください!あっTENさんになっちゃう!!(笑)


ひーひー言うてしてます


大好きな事が仕事って、幸せですねface05  


Posted by 原田鈑金塗装  at 00:26Comments(11)エアブラシ