2012年11月15日

宇宙芋

以前紹介したいただきもの
今日、食べましたface03


ウサギさんの記事
宇宙芋と言う事が判明しました。
ありがとうございます。

山芋は土の下の部分ですが、
これは、つるになる実だそうです。

普通に山芋みたいに食べられるということで、
擂って、うどんにかけて食べました。



擂った瞬間は、まだ白っぽいんですが
すぐにオレンジ色に変色しましたface08

味は、山芋です。
少し青くさいっぽいかな~
ほとんど、分かりません。

丸いので擂りずらかったですface07
  
タグ :宇宙芋山芋


Posted by 原田鈑金塗装  at 22:25Comments(6)グルメ

2012年11月15日

発見!

発見しましたhime16
うちが、洗車などでお世話になっている
太田町のスタンドエムロード様に、
ぶら下がっている くまモン
課長さんの手作りでお嬢さんが顔を書かれたそうですface03


目をつぶっているかわいいくまモンですicon06


漁師さんが持っていらっしゃるブイに書いてあるみたいですね\(^o^)/

  


Posted by 原田鈑金塗装  at 12:28Comments(5)その他

2012年11月14日

送り物

昨夜、一番下の娘からメールが来ました。

鹿児島にある出水中央高校の看護科の
3年生になりました。

この子がまた、中学校の頃
成績はとても良いとはいえませんでした。

その子が、中学2年生の今くらいの時期に
いきなり、高校受験は看護科を受けたいと
言い出しました。

このままの成績だととても無理だと
説得しましたが、
気持ちが変わらず、
頑張るだけ頑張ってみると決断しました。

それからは、塾に通って、算数からやり直し、
部活や、陸上や、なんやかや
すったもんだしながらも
何とか合格しました。

今、とても楽しんで学校に通っています。
病院の実習も、患者さんとの涙のお別れがあったり
勉強になったみたいでした。

自分がやりたい仕事の勉強は、
どんなに辛くても
頑張れるものですね。

親の私から見ても本当にいい子で
素直で優しい子に育ってくれたと
感謝しています。

12月2日で、18歳になります。
その時は帰省すると言ってましたので、
お祝いをしてやろうと思っています。

話が飛びましたが、
その娘からのメールで、
クッキーが欲しいと言ってきました。


期末試験も始まるそうなので
頑張れるように
心を込めて
チョー簡単
おからのクッキーを作りました。
プレーンと、ダージリンティーの2種類です。

試験勉強がんばれ!!
明日送るからicon22
  


Posted by 原田鈑金塗装  at 18:34Comments(13)家族

2012年11月13日

ついに!!

ついに、本日待ちに待った
智やん様が
見つかりましたkimochi1
なかなか正体を現さず
なぞの多いお方でしたが、
これですっきりしました23

ご本人様が、写真NGということで再現フィルムでお楽しみください(爆)




智やん様
またのお越しをお待ちしておりますkimochi32  


Posted by 原田鈑金塗装  at 16:49Comments(13)ようこそ~ご来店

2012年11月12日

パーネ様の愛車

昨日は、もう一軒ブロガー様のお店へface03
ひょっとしたら、もう閉まってるかもと思いつつ
パーネ様へ
お店の前にカッコイイエスティマが停まっています。

この車だけのために製作された、前後のエアロバンパー、フロントフェンダー(ライトとフロントドアの間のパネル)
ストライプステッカー、ライトはLEDのイカリング!!

フェンダー、ドアミラー、サイドスポイラーにまでLEDライトが埋め込まれています(@_@;)


年中休みなく、頑張っておられるパーネさんの、唯一のご趣味。
前から後ろまで、センス良くまとめあげたパーネさんに感服いたしました。


もちろんパンも購入させていただきました\(~o~)/
おまけに、サンドイッチもいただきましたkimochi1
7時まで開店されていますよicon22
(朝4時からお仕事されているのですごいです!)
  


Posted by 原田鈑金塗装  at 13:35Comments(10)
今日のお天気、そんなにひどい雨ではなく良かったですね。
色々なイベントがあったと思います。
私たち夫婦は、お昼からの講演会があるので、
遠出は出来ませんでした。

まず、友人から誘われていたので、
ダスキンまつりに行ってきましたkimochi2
バザーや、展示があって楽しいお祭りでした。

その後、気になっていたお店icon16
K2

最初は、緊張しました。
原鈑の相方MONは、
ブティックのような高級店には、入ったことがなかったのでface04
最初は、話しかけれず
しばらく店内を見させていただいていました。
しびれを切らした原鈑がブログを見てきましたと
伝家の宝刀を抜きました。


すると、店長の鯛公望さまが、お店に出てきてくれました。
原鈑は店長さんと、MONは、奥様と話に花が咲きました。
とても気さくで、おきれいな奥様と、やさしそうな店長の鯛公望さま
これから、気楽に立ち寄れるショップが出来ました23

おまけに、あったか裏起毛スパッツとタイツいただきましたhime17
ありがとうございました。
購入させていただいた服は、かたらんなオフ会に着て行きますicon06

夕食には、原鈑大好きラーメンicon28

博多仁太郎


MONは、つけ麺と


餃子とビールははずせませんface03


原鈑は、仁太郎ラーメンに追加でねぎと煮たまご、替え玉

見た目は、どっかりきそうな感じなのですが
食べるとあっさり、コクがあって、味わい深い美味しいラーメンですkimochi32

ご馳走様でしたface06

今日もとてもいい出会いをさせていただきました。
ありがとうございました。
かたらんなバンザーイ29  


Posted by 原田鈑金塗装  at 22:39Comments(6)ブロガーさん

2012年11月11日

のぼうの塩?

昨夜、仕事が終わって
映画を見に行こうということになり、
レイトショーで、
のぼうの城を見てきました。


ああ見えて、原鈑は、結構な戦国オタクface03
戦国物の映画を見たがるくせに
史実と違うと、いちゃもんをつけます。

相方MONは、全くの無知なので
楽しめますkimochi7

今回もそうなるのかなと思いつつ
原鈑はカフェラテ、MONは、ドライと、キャラメルポップコーンを一つ
購入しようー

とした時



看板が目に入り
一升瓶さんも目が点になりそうな看板が・・・face08

だからといってポップコーンは、やっぱりキャラメルicon06




原鈑に、映画の感想を聞いたところ
真顔で
「納得のいくもの見ようと思ったら、自分で作るしかないもんね」
って、おい
冗談は顔だけにしといてよ!と思ったMONでした。




  


Posted by 原田鈑金塗装  at 10:07Comments(11)映画

2012年11月10日

生協まつり

天気がイマイチの今日ですが、
先日お伝えしていたコープ熊本
生協まつり がありました。

所長さんも心配していたお客様の入りも
わりと良く、ほっと一安心されてました。
このブログの宣伝のお陰と、
所長さんには恩売っときましたが(へへっ)kimochi32


大分の中津のから揚げ屋さんも出店されていました。


うどんやぜんざい、コーヒーもその場で食べらるようにしてありました。


卵のつかみ取りには長蛇の列face08


フリマの出店もありました。


コインが入るマカロン形ストラップ購入しましたicon22

から揚げ、鳥皮のから揚げ、焼きそば、鳥釜飯、芋かりんとう、
苺大福、塩まめ大福を買って帰りました。



プラス昨日、すまポケ様に遊びに行って
松村さん家様のパンを買っていたので
キャベツとコーンとツナのサラダをはさんでコメ粉パンを
お昼にいただきました。


本当は、焼肉挟んで食べたかったのですが、
(松村さん家様の商品で、何日か前にブログに書かれていたと思いますが)
牛肉が家にはなかったので、
サラダになりました(大違い)
でも、パン生地が美味しいので
サラダパンも美味しかったですよface03

byMON






  


Posted by 原田鈑金塗装  at 13:36Comments(4)グルメ
今日の晩御飯は、私MONは、何も作らなくて良かったんですよ23



煮物と和え物は、近所の方から頂きました。
クロの刺身と、塩焼きは父が釣ってきて
母がこしらえて、焼いてくれて
盛り付けを私がしただけで
夕飯が出来上がりました。
ラッキーface03

こんな日ばっかりならいいのに~
あ~今日はいい日ですicon22

後は、刺身で一杯飲んで
ミニバレーの練習に行ってきます!





  


Posted by 原田鈑金塗装  at 19:10Comments(13)お家ごはん

2012年11月08日

ワッゲンオッゲン

昨夜の、週刊山崎くん
皆さん見られたと思います。
天草は元気だということが、証明されたような内容に
感動しましたねkimochi2



天草のイルカさまがはっきり映っていらっしゃいました。
私たち見ていて大騒ぎしましたよface03
天てんさま
すいませんicon11分かりませんでしたicon15
映画に関わることは出来ませんでしたが、
せめて、観に行こうと思います。
楽しみkimochi7です。


それと、お知らせです。
今度の土曜日、
コープ熊本の店舗で
生協祭りが、開催されます。
10時から13時までです。
天草初上陸の、大分中津のから揚げ屋も来るそうです。

時間が有る方は、どうぞお越し下さいm(__)m
原田鈑金塗装は、コープ熊本の指定工場になっております。

よろしくお願いしますface01  


Posted by 原田鈑金塗装  at 18:30Comments(8)映画

2012年11月07日

かたらんなオフ会

今日もまた寒い一日になりそうですね。
来る11月19日の かたらんなオフ会に夫婦で参加させていただきますface03
沢山のブロガーさんにお会いできるのを楽しみにしております。

事務局の方の了解は得ていませんが、
今回初参加させていただきますので
ささやかながら、プレゼントを用意させていただきましたicon27

その際、かたらんなに関係のある問題を一つ出題させていただきます。
かたらんなをこよなく愛しておられる方なら
きっとこの問題がお分かりになります。

限定1名様です。

なお、この商品はすまポケ様の所より購入いたしました。
おまけもしていただきましたicon22
すまポケ様のお店には、
プレゼントに最適なグッズも販売されております。
小さなお子様の洋服だけでなく
楽しいお買い物が出来ると思いますので
どうぞ、お立ち寄りください。
(すまポケ様の回し者ではありません)

かたらんなスタッフ様、事後承諾になりますがよろしくお願いいたしますface06


ついでに、今日のにゃむkimochi7


少し部屋が暖かいと、暴れてどうしようもありませんicon11


  


Posted by 原田鈑金塗装  at 11:03Comments(10)かたらんな

2012年11月06日

インパラ(シボレー)

お客様がインパラの修理に来られました。


アメリカのシボレー社の車です。
後ろのエンブレムは、アメリカの友達の方に頼んで
解体業者から5ドルで買い付けたそうです。


ドアの内張りの張替えにンウン十万円したそうですface08


ハンドルやメーター廻りも社外品に取り替えてあります。
サンダーバードのコックピットみたいです\(^o^)/


トランクの中です。
スピーカーとアンプでこれまたウン十万円でだそうです。
荷物はつめません。


インパラのロゴが、トランクの中まであります。

このインパラを来週預かってバンパーの修理をさせていただきます。
保管も移動も、気を使いますface03


  


Posted by 原田鈑金塗装  at 13:00Comments(12)

2012年11月05日

ろくべえ

秘密のケンミンSHOW」で紹介された長崎の郷土料理
ろくべえ 
食べられた方もいらっしゃるかとは思いますが、
温かいおそばみたいな食べ物です。

その「ろくべえ」の麺の部分を饅頭の生地にした「ろくべえまんじゅう」
隣の叔父さん夫婦からお土産でいただきましたface03



「ろくべえ」は、一度食べたことがありましたが、
饅頭は初めてです。

もちもちの生地で、饅頭というか、
だご といったほうがいいような食感です。
芋餡で、そんなに甘くなく
やさしいお味でした。
ご馳走様でしたface06




  


Posted by 原田鈑金塗装  at 19:33Comments(3)グルメ

2012年11月04日

楠浦町避難訓練

楠浦町の避難訓練が行われました。
原鈑は、消防団に入っています。
楠浦町の公民館に集合でした。

相方のMONは、家から避難場所に行きました。

朝9時に近くの高台にある金比羅様に
近所の方々が、非難してきます。


お年寄りの方も頑張って登ってきてくれました。




その後、公民館へ

婦人会の方々が、炊き出し


消防署の方からの指導、心肺停止の時は
とにかく心臓マッサージを続けることが重要です。 


模擬消火器での訓練、天井まで火が回っていたら
消化はあきらめて、逃げて下さい。


消防団の放水訓練


後ろに眼鏡橋が見えますよ。


川から水を吸い上げて、放水開始!!


水圧を半分ぐらいで抑えていても、このとおり~


休日に、皆さんお疲れ様でした。
かっぱ祭りに行って、楽園珈琲飲みたかったな~(^_^;)











  


Posted by 原田鈑金塗装  at 19:21Comments(14)楠浦町
楽しみにしていた
賀茂川様へ
娘と、従妹と従妹の子二人連れて、行ってきました23


くまもん好きの従妹の子、何でか隣のイス持ってきて
座っていたので?でした。
尻にすくのは嫌なのか何なのか??

ミッキーicon06って、こらっicon10





MONは、すかさず生いただきました。
写メ撮る前に我慢できず飲んでしまった画像ですが・・・
おでんがまた、美味しくって美味しくって、
ビールがいっそう美味しかったですよkimochi32


原鈑はざるうどんとそばicon22


鍋焼きうどん味がしみていて
麺がもちもち、とっても美味しかったです。


ケーキとコーヒー(だいぶ食べて飲んだ後の画像)、ジュースのサービスまでしていただき、
本当にありがとうございました。
従妹の子が、寝る前までうわごとのように
「美味しかったねぇ~。」と言っていたようでした。

かわいいキャラ弁を作っていらっしゃるよっちゃんさま
イメージそのままのかわいらしい若奥様でした。
若旦那様は、半そで短パンで頑張っておられましたbou12


やっぱりここは、よっちゃんさまもおすすめの
イカール星人もやっつけとかないとface03



朝やっつけようと思っていましたが、
我慢できず、
見事に消え去りました。

もちろん、カレーコロッケバーガー、かりんとうも、購入しましたよicon22



かぼさまの
ポップ、素敵なレイアウトにびっくりhime16
内容見て2度びっくりhime29
名前を出していただいてありがとうございましたm(__)m

P.S 天草のイルカさまへ
購入させていただいたとんぼ玉は、
それぞれブレスレットにできました。
ありがとうございましたhime1

久々にヘンプ作りました。
ぱっと見編み方良く見えるでしょう(^^♪
娘は、はじめて作りましたが、満足げでした。


 byMON

















  


Posted by 原田鈑金塗装  at 01:29Comments(4)ブロガーさんの飲食店
大陶磁器展+街中ギャラリーへ行ってきました。
沢山の窯元が一斉に見れる機会はそうそうないので
堪能させていただきました。

すごくいいものも沢山あったのですが、
紹介しきれないので、ぜひ実際見に行ってくださいm(__)m

本渡の市もkimochi11

一番下の子と(帰省しているので)、従妹の子をつれて
クマモンの袋に入っているりんご飴を買いました。


諏訪神社にお参りface06
天てんさまにも会いましたicon22


アートFLASHとんぼ玉さまへicon16
とんぼ玉の体験を指導されていてお忙しかったので、
お話はできませんでした。
とんぼ玉を購入させていただきました。
娘と一緒にブレスを作りたいと思います。


SHIROUさまの展示場が分からず、
立ち寄ったブースの中で撮らさせていただきましたface07
親切に教えていただきました。






たどり着きましたkimochi2
SHIROUさま
素晴らしい作品です。
写真では質感が出ませんので、皆様にもこの素晴らしい作品は、
じかに本物を見ていただきたいです。
Kさまも素敵な方でした。
ブログに登場するKさまは崩して描いておられるみたいですねface01
本当はハチロウさまに会いに行ったんですけどface03
(byMON)



ご一緒に展示されていたのは、デジタルアートデザイナーのCHOPさま
出身は天草ではないのに、
天草のことをとても考えてくださっています。
手作り品のギャラリーや、サロンみたいなお店の構想が
一日も早く実現することを楽しみにしています。

お茶と、お菓子ご馳走様でしたhime17

その他にも沢山の若い方々のブースもありました。
5日までなので皆様も足を運んでくださいね。




  


Posted by 原田鈑金塗装  at 18:34Comments(8)ブロガーさん
先日、ウェーブアクト様へ注文を入れさせて頂いていた、
財布が出来上がりました。









ちょっと見栄を張ってface03


手のひらにすっぽり入るサイズと、機能性もあってカッコイイkimochi32
使えば使うほど味が出る楽しみkimochi44
act様ありがとうございました。


  


Posted by 原田鈑金塗装  at 19:56Comments(7)ブロガーさん

2012年11月02日

果物?&告知

朝、新和にすんでいるうちの従業員さんから
果物頂きましたface01
その果物の名前が分からないらしく
珍しいからと持ってきてくれました。

500円玉大の大きさで、
甘酸っぱくて、粒々の種が、入っていて
皮は薄く、皮ごと食べます。
食感はキウイみたいです。

本町の方から分けてもらって、
4年目でこのくらいの大きさの実になったみたいです。

名前など知っている方がいらっしゃったら
教えてください。
よろしくお願いします。

もう一つお願いをface06

夢咲通りにある、美幸宝石様よりチラシを頂きました。

ちょうど、大陶器市と同じ期間です。
銀天街から脇に入って行く通りです。
良かったらお寄りください\(^o^)/



  


Posted by 原田鈑金塗装  at 12:34Comments(8)グルメ
めっきり冷え込みました。
うちの母が今日何を思ったか
えっちらおっちら、事務所の火鉢を抱えてきました。
火が少しでもあるといいからと、
寒いならホットカーペット出すのが先なんじゃ・・・・





そんでもって、喜んだ原鈑の図



MON : ホントにそれで写メ撮んの?
原鈑 : 撮って~
MON : それホントに載せんの?
原鈑 : 載せて~~~

MON : (まじか・・・)

で、載せてしましました。
すいません(>_<)



  
タグ :火鉢


Posted by 原田鈑金塗装  at 19:43Comments(12)日々の出来事